のりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

のりこ

のりこ

映画(877)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.7

チェスの才能に目覚める少年と彼の両親、コーチをはじめとした周囲の人たち♟️✨人物の心理描写やうちに秘めた思い、葛藤が丁寧に描かれていて、勝ち進んで行くサクセスストーリーというよりは親子、師弟関係の在り>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

2.8

ベンスティラー監督、主演のコメディ。

途中から面白くなるかな?と思って見続けたけど、おバカモデルのギャグ以外は最後まで面白くなかった笑。
ベンスティラーもオーソンウィルソンも大好き。この二人の笑いの
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.1

前篇にかなりの衝撃を受け、そのまま後篇へ。鑑賞後暫く放心状態に…

前篇は「生」、後篇は「死」。序盤から出てくる複数のエピソードがなんとも不穏。前篇のレビューでは語りませんでしたが、後篇は特にバリカン
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.3

見始める前はボクシングを通して成長していく青年の物語だと思ってたけど、それに留まらず、まさに生きること、人との繋がりを描いた大傑作でした(最近の邦画って本当に素晴らしい作品が多い!)。

舞台は202
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.5

法廷サスペンスとして名高い本作。

徐々に明らかになる事実に局面が二転三転…本当の真実とは?弁護士の役割とは?考えさせられるようで正直そこまででもなく、思ったよりもエンタメ色の強い作品だった。
タバコ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.4

私生活が中々恋愛モードになれない自分に友人が薦めてくれた作品笑。なるほど近年稀に見るド直球ラブストーリーでした。
前半の二人の初々しさがなんとも可愛い!韓国作品のリメイクということもあってか、展開がド
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

スティーブカレル・アンハサウェイの爆笑必至コメディ。冒頭のABBAから爆笑。個人的に本作の一番良い所は、アンハサウェイの吹っ切れた演技!他のスパイ映画で良く見る、女性スパイのお色気満載な感じをここまで>>続きを読む

愛と追憶の日々(1983年製作の映画)

3.8

母と娘の軌跡。衝突したりするけど、結構な頻度で電話もする、確かな絆で結ばれた二人。二人の何気ないやり取りもリアルで、自分と母親の関係を投影してしまった、、😭
本作でオスカーを受賞したシャーリーマクレー
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.5

脱獄囚2人がひょんなことから神父に間違えられて…というドタバタブラックコメディー🤣✨
マリア様のドアップのショットがあるやら、川に流れるやら…こんなことしていいの?!というタブーが満載。キリスト教に馴
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.6

再婚相手の娘と恋に落ちる中年男性のお話。
とにかく長いことと言ったら…ここの場面いる?ってところもあるけど、最後まで観て、一応全てのシーンに意味があることがわかる。それにしても長い。
一番良かったのは
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

陸海空!ダンケルク大撤退を描いた大作。
やたら凝ってるな〜って思って見始めたら、ノーラン監督ではないですか(知らなかった)。見進めると納得。戦争作品にまでお得意の時系列を使った遊びを織り込んでくる辺り
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.4

マトリックスシリーズ2作目。1作目から数年後の作品にも関わらず、CG技術の進化が凄い!本作はアクションと音響が更にパワーアップしている印象。がしかし、1作目程の衝撃はなく、「あ、ここ最高!」みたいな印>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

今年200本目は超有名作のこちら。

元来SFやアクションにはあまり興味がなく、最近になってやっと裾野を広げるために見始めました。当然ながら本作も、かの有名な弾丸を避けるシーン以外は知らず。しかしなが
>>続きを読む

15ミニッツ(2001年製作の映画)

2.8

犯罪者、警察、マスコミの関係にスポット。全体を通してごちゃごちゃしててなんだかまとまりがなかった…ハンディカメラを使った映像とか火事からの脱出シーンは良かったけど、マスコミの非条理さとかを描きたいよう>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

友達がとにかく見て!と勧めてくれたので鑑賞🎥(1100ポイントも使ってしまった…)

あゝ、東京で暮らす女性なら、必ずや響く作品なのではないだろうか。胸が締め付けられるとともに、最後はとても清々しい気
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.0

銀行強盗の1日をひたすら描いた意欲作。閉店間際の銀行に3人組が押しかけるのだが、何だか要領が悪いし様子が可笑しい。程なくして1人が脱落したり、そもそも銀行に大金がない。2人組は人質を取ることにするのだ>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.7

妻殺しの完全犯罪を計画するものの…ヒッチコックによる極上サスペンス🏠📞🗝✨

最初から犯人もトリックもわかっているのに最後まで結末がわからなくて引き込まれた〜!ポイントとなる小道具や登場人物の所作はア
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

アイドルに人生を捧げた男の人たちの青春ストーリー🥰✨

みんな誰しもアイドルであったり何かにハマることはあるし、その時にできた友人とは確かな絆で結ばれる!

主演の松坂桃李を差し置いて、仲野太賀の演技
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとも不思議な美しい作品でした✨

理屈を求めがちな自分には少し説明が足りないと思ってしまいましたが、感覚的に鑑賞する作品かと。言葉での説明は少ないけれども、不思議と心の機微が読み取れます。

リヴ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.8

異国・日本で出会った男女2人の数日間の交流🗼✨

本国では決して出会わないであろう2人が、日本に対して持つ違和感を共有することなどを通して徐々に近寄っていき…というお話。この二人の関係性が何とも言い難
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.9

ラブコメが続きます…👩‍❤️‍👨❤️
こちらも箸休めとしてはかなり良い作品でした✨!相性が最悪な二人が遺された赤ちゃんを一緒に育てる事になって…というお話👶

観終わった感想としては、ただのラブコメに
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

ラブコメの王道をいくすっきりした作品👩‍❤️‍👨キャストは実力派俳優ばかりで完成度が高いです✨

なんと言ってもライアンゴズリングのイケオジ具合には笑ってしまう😂無敵のナンパ師としての振り切った演技は
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.6

ジュードロウとルーニーマーラで送る良質サスペンス!テーマは薬の「副作用」。前半は少し助長に感じたけど、後半にかけて話が展開していきます。
ジュードロウは自分の中でどうしてもラブコメの印象が強いけど、歳
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

スクープを撮るべく、どんどん常軌を逸した行動をとっていく主人公。一番の目玉はジェイク・ギレンホールの怪演!前に観た「遠い空の向こうに」の好青年はどこへやら…でもこのとてつもない役が本当にぴったり。
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.1

最近のサスペンス映画の中ではやたらとお薦めされるので観てみたらサスペンス的な要素はほぼなかった…。かと言って人間ドラマとしての深みもあまりなく、なんだか捉え所がない作品でした。

良かったのはアメリカ
>>続きを読む

ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜(2017年製作の映画)

3.9

史上最大の金融詐欺を起こした男性と彼に翻弄される家族のお話。このお話、なんと実話・・・!
被害額は何兆にも及び、もはや桁違いすぎて理解不能。主人公は実在の人物で、何とナスダックの元会長。そんな人が詐欺
>>続きを読む

海辺の家(2001年製作の映画)

3.6

余命宣告をされた男性が、ある目的のために離れた家族と共にお家を立て直すお話🏠✨父と息子、そして別れた妻との関係が丁寧に描かれていて、とても心温まるお話です。人生が終わりに近づいた時、人は本当に大切なも>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

イーストウッド監督×モーガンフリーマン×マッドデイモン。この組み合わせは間違いないだろうなーと鑑賞前から期待値高め。そしてやっぱり間違いなかったです🏉✨

満員の会場と選手たちの魂のプレー!試合の迫力
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.4

衝撃作として話題になったこちらを。

何かと便利なSNSだが、こんな使い方がされているとは…。このようなことが横行してることはニュースでもたまに目にするけど、実際に映像で見るといかに卑劣かがわかります
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

4.1

NetflixとAmazon Primeの配信がそろそろ終わってしまうので、ジャケットが夏らしいこちらを。

仲良し7人組の高校生たち。卒業後それぞれの道を進むのだが、これでもかと胸を締め付けられるよ
>>続きを読む

ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ(1997年製作の映画)

3.8

再選に向けた選挙を控える大統領にスキャンダルが発覚。そのスキャンダルから世間の目を逸らそうと画策する「揉み消し屋」と有名なプロデューサーのお話。

コメディ調で面白おかしく描かれているけど、多かれ少な
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

「天使のくれた時間」に感銘を受け、基となったこちらも。

古典作品はまだまだ見切れてないことを実感。本当に「アメリカの良心」が詰まった作品☺️💕自分はベイリーみたいに、多くの人の人生に影響を与えている
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

こんなに怖いとは思わなかった…!

銃声、足音、そしてなんといっても「静けさ」が怖さを引き立てて素晴らしいです。誰かに追われる作品は良くあるけどやっぱり怖いよね。音楽はほぼなし。視覚的には、ドアノブ、
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

前半は純情なラブストーリー。後半は…?!

一晩の出来事が5人の登場人物の視点から描かれることにより、徐々に色んな事の意味がわかっていく気持ちよさと言ったら!本作の凄いところは丁寧に練り込まれた脚本が
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

毎日目覚める度に姿が変わる主人公とその彼女の純情ラブストーリー💑まず設定が独創的で見応えあり!彼女役の女性の透明感と言ったら。本当に美しかった…!あと上野樹里が出るので日本人として嬉しいです!!

>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.3

素直になれず文句ばっかり言ったり、道端ですれ違う同級生を避けようとしていたり、家でぐーたらしていたり、、、視聴者をいらいらさせる設定なのに、あっちゃんの好演の為か不思議と見ていられる笑。もはや、何かし>>続きを読む