とんもさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.6

(25)妊娠してたら辞めてあげてっていう倫理基準どうなってんだって感じだし、1からスポンサーの恩恵がほぼ見えない

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.9

(20)FDAがいかに混沌としているかを垣間見せてくれる。患者を食い物にする薬害はオピオイド危機によく似てる

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.6

(18)CGは雑いけどトランスフォーマー4の体たらくよりは見れる
窓全開の大気圏突入はハチャメチャ過ぎる

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.6

(16)トランプのモノマネから始まってコミカルを装った実録サスペンスで、とんでもヘビーな節もあった
マヌケな白人と利口な黒人のある種の逆転発想が良いウザさと痛快さで面白かった
スパイクリーの生ぬるく終
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4

(15)史実を絡めた脚色がよりドラマチックで敬意があって何回観ても良い
これを似た境遇の若手作家が投稿した脚本ってのも面白い

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

(14)オバマベストムービー
後半パートはちょっと見応えが無かった

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.7

(11)静と動のメリハリがしっかりしていて、そのコントラストがより一層怖さを引き立てていた👻

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.6

(10)光と影が暗示する画が凝ってた
俺らおっさん2人がカッコよく映れば良いやの自己満映画。それに利用された存在価値皆無のデンジャー。
シュッシュ言いながらポコポコパンチしてるの見てられない、なん
>>続きを読む

おもかげ(2019年製作の映画)

3.7

(8)昔ブランチで紹介されてたのやっと見つけた
サスペンスじゃなかったけど見入っちゃう

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

(7)絶妙につまんなくないけど見どころが無い

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

(6)ドキュメンタリー映画を実写化した感じで入りやすくて勉強になる

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

(4)寓話のように残酷で奇跡のタイトルがビューティフルって深い
感情爆発のオスカースピーチがほんと良い

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.5

(3)クリスチャンベールの見る影もないビジュアルと母親の毒親っぷりがありがちな話だけど目立ってた
見せ場がWBUとかいう聞いたことも無い団体の決勝で尚且つ格闘演出がポコポコ棒立ちで殴り合うレベルでどう
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

(2)アメリカ人の理想の裏で抱える不全感と深紅のアメリカンビューティー越しの美術が皮肉
残りの人生の最初の1日を過ごす主演の一言一言がスキャンダルのせいで刺さる

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

(1)時間が経てば冷める娯楽熱がリアルで薄情なオチが秀逸

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7

(194)荒唐無稽な話がぐちゃぐちゃの時系列でまとまってるの凄い
チェンソーのopこれだったか

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

ドラマの編集だからか、場面がブツ切りで分かりずらくて釈然としない展開があらぬ方向へミスリードになっちゃってる気がした

モービウス(2022年製作の映画)

3.4

思いの外つまんなく出来上がっちゃったから大幅シーンカットした感ある

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.9

考察系のスリルもあって、フワフワした感じとか色々思い返すような切なくもなる後味がいい

LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(2019年製作の映画)

3.5

前二作のハードボイルドアクションが無いからどこかTVシリーズ感あった
ポスクレ「モンキー・パンチ先生 ありがとう ルパン三世よ 永遠に」

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.7

映画リテラシー高めの小ギャグも多くて難しいけど面白い
逆にコーエン兄弟がやるガーフィールドってどんなのを想像してたのか気になる

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

地球上の人間がほとんどゾンビ化した中、数少ない生存者の1人である青年が生き残るために32個のルールを作り、なんとかして生き延びるというストーリーです。

コメディチータッチな描写が多いので、怖いのが苦
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.5

希望持たせるような客反応も、1曲だけ?交代も、終盤の歌唱パートに持ってく為のフィクションエンディングが引っかかった