aiさんの映画レビュー・感想・評価

ai

ai

映画(162)
ドラマ(2)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿監督の最新作が観たいという気持ちよりも、「これだけの情報の時代に、情報がないことがエンターテイメントになる」という鈴木Pの言葉に惹かれて観てみた。

…が、本当に私はジブリ作品との相性が悪いんだ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素敵な作品に出会えて嬉しい〜!

“愛し合う”って“語り合うこと”なんだなってことを教えてくれた作品。

相手を知りたいと思った瞬間に恋は芽吹く。

語り続けるためにはさ、常に自分の内側を広くしておか
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中からなんかもうホラー映画観てるんじゃないかってくらい怖くて鳥肌止まらんかった、、一種のサイコホラー。。

3代目瑠璃が小山内に放った「生まれ変わっているのは私だけとは限らないよ(ニヤリ)」みたいな
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

家族を大切にしたい気持ちと自分の人生を生きてみたい彼女の葛藤が描かれていて、苦しいんだけど温かくてホッとする映画だった。

家族って異質だよね。
本当に大切にしたいしずっと側にいたいんだけど、それでも
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

匿名だからこそ現実を気にせずに自分を解放できる。匿名だからこそ簡単に誹謗中傷できてしまう。

多数に膨らんでいくことの怖さ、たとえ誤っていたとしても数の暴力で正義になってしまう危うさ。

現代のSNS
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.3

恋愛の始まりや付き合ってる時の甘酸っぱい時間が羨ましすぎた…ふと思い出した時に感傷に浸れるくらいの素敵な恋愛がしたい。。ダメ男に恋しかけてる今の自分には眩しくて羨ましくて苦しかった、両想いって幸せすぎ>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.3

現実と妄想が入り交じり、どれが本当で嘘か分からなくなるのが絶妙に面白い。
黒木華だからこそ出る独特の雰囲気が良かった。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

-

小野くんが怖すぎました、、
架純ちゃんが可愛かったので最後までちゃんと観たけどあんまり好みではなかったかも。。

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

3.3

気楽に観られるラブコメ映画✨
ジョシュがなぜか格好良くみえてくる!

街の上で(2019年製作の映画)

3.0

ちょっとずつ繋がっていく生活

チーズケーキの唄、ちゃんと聞かせてくれるのね。意外といいじゃんって思った。あれ今泉監督が作詞作曲したのね。

愛がなんだの人たちがちょこちょこ登場してくれるのも嬉しい
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.3

あーもう最高すぎ!!
コンフィデンスマンシリーズ大好き!
一生ついて行きます!!!!
今回もまんまと騙されました😂

ネタバレしたくないので何も書けないけど、とにかく最高なのでみんな観て〜!

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.5

Pay it forwardの考え方が素敵。

世の中上手くいかないことばかりだけど、小さな可能性を信じて行動すればきっと何かが変わる。
一日一善じゃないけど、誰かのために行動するって強い心を持たない
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

原作の漫画が大好きなので鑑賞✨

結構原作に忠実で思ってたより良かったー!
森七菜ちゃん演技上手いしアフレコも良き◎

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.3

くだらなくて最高w

消えた記憶とダグを取り戻すために謎解きしていくストーリーは面白い!
どんどんパズルのピースが集まっていくみたいで楽しい

でもこんな人たちとは絶対に結婚したくないです笑

誰かと
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

人間にとって何が1番大切なのかを面白可笑しく教えてくれる映画だと思う!

最期の瞬間に大切な人と一緒に過ごせる人生を送りたいな…
物や名声なんて死ぬ時には何の役にも立たないし、虚しいだけだもんね。。
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.0

地味な男の子がイケメンに変身していく過程がとても良い〜主人公と同じように彼にだんだんと惹かれている自分がいた

ありきたりなお話ではあるけれど、ハッピーな気持ちになれる映画

華麗なるギャツビーをテー
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ泣いた、、
ものすごく温かい気持ちになれる映画!
オギーの周りは優しい人達でいっぱい!

最後の校長先生の言葉が素敵だったなぁ。

"偉大さは強さの中にはない
強さを正しく使うことの中にある
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.0

リリーコリンズがめちゃめちゃ可愛かった
林檎のシーンがかなり好き!

◇2021年度 99本目

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

幼い頃のドランが、憧れのレオナルド・ディカプリオに向けて書いた手紙から着想を得たっていうところからしてもう好き。

映像がお洒落でずっと観ていられる。

同性愛や母子関係、そして芸能界の苦悩。
非常に
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.5

懐かしさがギュッと詰まってた〜〜!
中学生の頃を思い出す。みんなで夢中になってたなぁ。
そういえば期末テストが終わったあとのお楽しみみたいな感じで、授業の時間に観せてくれた英語の先生最高だったな

>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.0

THE "現代版" のシンデレラ!
今の時代に適合していて観てて気持ちよかった!!
音楽が良い〜ミュージカルって本当に楽しいよね🥰

自分の道を突き進んでいく姿がかっこいい。
コメディ調になってて親し
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.5

色んな夫婦がそれぞれ誰にも言えない鬱憤や息苦しさを抱えて生きている。
夫婦って何なんだろう。なんで一緒にいるの?結婚した時の想いはいつか消えちゃうの?

観ていて苦しくなる映画だった。

環境とか仕
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.0

いや〜めっちゃ笑った!面白い😂
親子で楽しめる映画!!
クリスマスの時期にぴったりだ〜
子どもがいたら一緒に観たいなって思う☺️

◇2021年度 94本目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これも大好きな作品!
何回も観てるのにちゃんとレビュー書いてなかったので再度記録。

「誰かの所有物になるなんて最悪。恋とか運命なんて信じない」って言ってたサマーは誰よりも純粋で誰よりも運命を信じてい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


最後の ”Elio….” の一言が全てを物語っている気がした。

Call me by your name, and I'll call you mine.

身体だけじゃなくて心もひとつになりたい
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

大大大好きな作品!
もう何回観たんだろう〜DVDも持ってるくらい!

なんかさ、テルちゃんに共感するとかそういう感情は全く無いんだけど、あんなにも人を好きでいられるというか狂気じみた執着に対して逆に憧
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

4.0

すーごく良かった!
最高の仲間!ジャックの周りは良い人がたくさん!それはジャックが誰よりも純粋で素直で素敵な人間だからなんだろうなぁ、
見た目ではなく心で繋がってる、

ハートウォーミングな作品、感動
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.5

魔性という言葉がこんなにも当てはまる人間、ニコラ以外にいるのでしょうか
堪らなく好きになってしまいそう

強い絆で結ばれてるフランシスとマリーの関係性が羨ましい、
傘のシーンとラストが好きです

◇2
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.0

友達だと思ってた人から好意を向けられた瞬間に興醒めしちゃう側の私からすると、よくもあんなに楽しそうに笑っていられるなぁと、、、好意に気付かないふりして心地よさの中に浸っていられるのは逆に凄い才能。、>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.0

シュールでたまらなく奇妙
不気味で後味悪くて、でもなんか気になっちゃう作品

食事のシーンが肝ではあるんだろうけど、ところどころ気持ち悪くて苦手でした(お父さんの目玉焼きとか無理すぎる、、)

一郎太
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


ーー音楽の魔法だ
平凡な風景が意味のあるものに変わる
陳腐でつまらない景色が
美しく光り輝く真珠になるーー


路上演奏のシーン、涙が出そうになるくらい幸せで満たされる
大人の青春って感じ
シングス
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

原題は“Demolition(破壊・解体)”
邦題につられて観たので途中までついて行けなくて頭が混乱した、、

分解・破壊→再構築 のお話

対象を分解して再構築することによって、新たな視点が生み出さ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

おひとりさまも最高だけど、そばに居てくれてる人の存在って自分が思っている以上に支えになってるんだろうなぁ。
なんだか恋がしたくなる映画!

飛行機の中の「君は天然色」が良い〜

◇2021年度 84本
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

「普通」な人なんてきっといないし、居たところでつまらない。人と少し違うところにその人の魅力が溢れ出るのであって、その少し違う部分に愛おしさを感じられるのが好きってことなんだろうなぁ。

めちゃめちゃ面
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.7

面白かったーー!
今自由に働けているのはこうやって女性差別に対して戦ってくれた人たちがいるからなんだなぁって改めて思った。信念を持って行動するルースかっこいい!尊敬。
そしてそして旦那様が素敵すぎるよ
>>続きを読む