おみそさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おみそ

おみそ

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(1)

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.5

飛行機が墜落する直前の機内の様子を写すシーンが個人的に一番キツかった。迫りくる死への絶望感。叫ぶ者、神に祈る者、恐怖で顔を引きつらせる者、自分もその場にいることを想像して恐ろしさで動悸が激しくなった。>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

4.0

スペインにはこんな巡礼路がある
ということを知れたのがまず良かった。

巡礼中に大きな事件やアクシデントが起こるわけでもなく、ゆるゆると淡々と時間が過ぎていくのも好きな感じで良かった。

というのは、
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

公開当時ぶりに鑑賞。
もう30年近く前の作品か(時の流れ…)

この作品で話題にされるのがやっぱりラストなんだと思うけど、胸糞だと感じるよりラストを盛り上げるためにこの展開は必要(仕方ない)…と冷静に
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の性の興味の対象が水だったのは、やっぱり水にキレイでクリーンなイメージがあるからなのかな?忌むべきものではないというメタファーとして。割と重い雰囲気が基調の劇中のなかで水のシーンはとても美しく描>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

なんだこれwww
大長編「世にも奇妙な物語」じゃんwww

途中まで真面目に考察しながら見て損した(笑)最初から世奇妙的世界作品って分かってたら、どう考えてもありえない…変だよ…なんて首ひねりながら見
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

どういうジャンルの展開になるのか方向性が見えないまま気がついたら終わってた。

で、投げっぱなしで話は終わる。
(終わらせ方はちょっと面白いけど)

一体どういう結末になるの?と気になって、割と退屈す
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

どんでん返し系の映画って見る前にその情報を知ってしまった時点でもう何割か楽しみを失ってると思うんだよね。だってどうしても最初から伏線探すような見かたをしちゃうから。

自分は全く予備知識なしでこの作品
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

宮崎駿作品って見る前から身構えちゃうんだよね。気楽に見れない。

(特に本作はもうタイトルからして)深いテーマやメッセージがあるはずだから、読み取らねば!自分なりに解釈しなければ!大人なんだし。って勝
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.3

テーマは秀逸。
つい議論したくなっちゃう。

重いテーマに相応しく全体的に重苦しい空気がずっと漂う。高齢者の日常生活が静かに淡々と描写されていて、ドキュメンタリーを見ているようなリアルさ生々しさを感じ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

数年に一度くらいのペースでしか映画館に行かないんだけど、そんな自分が一度だけ同じ映画を2回映画館に見に行ったことがある。それがこの作品。

ハードロックが好きなのでこれまでもクイーンは普通に聴いてたけ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

子どもの頃に見たこともあってイマイチ面白さが分からず全く思い入れのなかった前作。

しかし本作を鑑賞するための予習として再度前作にチャレンジ。大人になって初めて見る前作の印象は昔と全然違った。
なんだ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

有名なアーティストだから勿論知っているんだけど、自分が生きていない時代の音楽って本当に遠い存在なんだよね。

そんなわけで聴くきっかけなく今まで生きてきたけど、映画でインスタントにエルヴィスの人生を辿
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.8

本当に好きな映画。

もうすでに何度も見てるけど、これからもきっと死ぬまで繰り返し見続けると思う。

愛すべき仲間達と出会いバカをやる
どこにでもある青春の1ページを切り取ったような作品。

みんなバ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

予備知識全くなし。
評判を聞きつけて鑑賞。
見て納得。あーこれは評判になるよね。
圧倒的な熱量!面白い!

ジャズを聴かない、知らない人でも間違いなく楽しめるし、なんならジャズに興味を持つ良い機会にす
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

公開当時見てラストに衝撃を受けた記憶があるものの、内容を忘れてしまったので20年以上の時を経て再観賞。本作以降この手の大どんでん返しものを沢山見たこともあってか、結末をすぐに思い出してしまった。ただ分>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.4

前半に引き続き後半も止まらない勢いであっという間の2時間46分だった。前後半合わせて5時間という長丁場だけど、映像美と音楽、爽快感を味わう作品なので飽きずに何度でも見れちゃう。それにしても王国の壮大な>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.5

RRRからの流れで鑑賞。
これ完全にRRRより好きなやつ!
笑っちゃうような不自然なCGがどうでもよくなるくらい有無を言わさぬ勢いと壮大さが素晴らしい。その昔「ムトゥ踊るマハラジャ」を見たことはあるけ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

4.1

切なくはあるんだけど悲しみよりも救いにフォーカスしたやさしい気持ちになれる作品。
何度となく出てくる、気の置けないいつものメンバーがいつもの場所に集い和やかに語り合うシーン。このホッコリする空気感が本
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

話云々よりも役者の演技の素晴らしさが光った。文具店で店番する安藤サクラの艶っぽさよ。

ミステリーなんだけど結末がそんなにスッキリとするわけでもなく。「過去は知らなくてもよかった」その言葉に帰結した感
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

スカッ!としたい時に最適。
アタマ空っぽにして楽しめるスタイリッシュカーアクション。いろんな曲が効果的に使われてカッコよくシーンを盛り上げる。音楽ムービーとしても青春ムービーとしても秀逸。車好きや音楽
>>続きを読む

|<