omiyasanさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • omiyasanさんの鑑賞したドラマ
omiyasan

omiyasan

  • List view
  • Grid view

三体(2023年製作のドラマ)

-

小説1巻で挫折したので映像化ありがたい。原作が流行ったときに、いろんな人にオチ聞いたんだけど忘れたんだよな。。ただの宇宙人vs地球人ではないはずなので、期待。物理がわからないので、天才たちが何してんの>>続きを読む

0

Fleabag フリーバッグ シーズン1(2016年製作のドラマ)

-

評判を聞いて視聴。性欲に正直でカメラ目線てのが新鮮なこのとは新鮮だった。身体を求められることで承認される、求められなかったら終わり…な主人公をみて、欲情されることに狂って最終的にデリヘルやった中村うさ>>続きを読む

0

FARGO/ファーゴ シーズン5(2023年製作のドラマ)

-

めちゃくちゃ面白かった。ファーゴシリーズぜんぶ面白くて凄い。いつも実話っての信じちゃう

0

ジェン・ブイ(2023年製作のドラマ)

-

期待を裏切らない面白さ。本編とのつながりも楽しみ!人間vs能力者でいえば、能力者をてくったのは人間なのだから人間が愚かってことに尽きる気がする

0

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

-

バカリはなぜ女性のいつもの会話、関係性の尊さをああもスムーズに書けるのか!わらった。

0

偽りの銃弾(2024年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

つづきが気になるのでテンポよく見られましたが、結構雑なシーン、演出がちと気になる(何よりマヤが軍人に見えない)。社会的なメッセージがある内容かと思ってたけど、昔からある金持ちの巨悪だったのが残念

0

スローな武士にしてくれ(2019年製作のドラマ)

-

面白かった!伝統には金と革新が不可欠ですよ。今時代劇継承するには金もないし人もいない。NHKだからできた作品。どんなに映像技術(テクノロジー)が素晴しくともやはり殺陣にウソは通用しないな、ということが>>続きを読む

0

ありふれた家族(2023年製作のドラマ)

-

この家族、べつにありふれてはいない、けど、、これ両親の最初の選択が間違ってるとも思えないんだよなぁ。どうすればよかったんだろう。
テンポよく見れてスウェーデンの雰囲気が垣間見れてよいです。

0

ザ・コンチネンタル:ジョン・ウィックの世界から(2023年製作のドラマ)

-

流し見には丁度よいが、とくに作る必要はなかった気が。ストーリーはなんの捻りもなく、同じようなアクションを暗い色調でずっとみせられた。

0

汚れなき子(2023年製作のドラマ)

-

なんかいろんな要素が詰め込まれているわりに、どこも振り切ってないから、消化不良。

0

葬儀屋の女(2022年製作のドラマ)

-

母ちゃん元からわりと仕事人だった。。これは話よりも地形とお国柄を楽しむ映画ですね。オーストリアの雄大なアルペンが舞台なのが、新鮮

0

御手洗家、炎上する(2023年製作のドラマ)

-

いやー、鈴木京香劇場!美しい!とんとん拍子で観られて面白かった!工藤阿須加を見直した

0

山のトムさん(2015年製作のドラマ)

-

ひと通り観たと思ってたけど、この手の小林聡美主演まだあったのか!金持ちの道楽的な田舎暮らし描写はいつものことだけど、つかれてるときは本当にいい。外飼いの猫が汚くないのがちょっと嫌だった。

0

THE DAYS(2023年製作のドラマ)

-

裸足のゲンに始まり、子供のころから放射線が本当に怖くて、チェルノブイリや東海村臨界事故でトラウマになり、その死に様が恐ろしすぎて、今回も津波より見えない線量が最大の敵であり恐怖でした。こんな極限中の極>>続きを読む

0

BEEF/ビーフ(2023年製作のドラマ)

-

ちょうどいい面白さだった。結末がなんとなく予想できてしまったが。マリア・ベロの死に様◎ あとなんていうか、世の中みんな全てを手に入れたすぎだよな、と

0

キラー・ビー(2023年製作のドラマ)

-

おしゃれ。サクッと見れてためになって怖面白い。しかし背景にあるアメリカの課題や事件、音楽業界を知らないとピンとこなそう!パリス・ジャクソンとビリー・アイリッシュハマってて良かった!

0

エンジェルフライト 国際霊柩送還士(2023年製作のドラマ)

-

すごい魅力的な仕事!
そしてめちゃ金のかかってるドラマ!
このシリーズに出てきたご遺体、みなやりたいことやって亡くなってるのだから理想の死ではないか。あと、米倉涼子はこういう役がハマるのはわかってるけ
>>続きを読む

0

ペンションメッツァ(2021年製作のドラマ)

-

体調わるいとき見るととても効く。
合わない人は絶対合わない。
小林聡美が生活感のない生活をしながら資本主義と現代人に警鐘を鳴らすドラマ。
ああいう生活憧れるけど、あれがずーっと続くのは寂しい

1

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6(2022年製作のドラマ)

-

ピアソン家の絆に涙し感動しつつも、その絆が重い&うざいと思うことも後半になるにつれ正直あった。とくにケイト苦手笑。アメリカの離婚↔結婚、養子実子の関係も学べた素晴らしいドラマ。養子が一般的だからこそ描>>続きを読む

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

-

世紀末全部のせ状態で結局よくわからなかったけども。ゲーム自体は気になって見ちゃうしテンポよくながら見にはよい。が、とくに何も残りません。山Pの仕上がりすぎた裸体は見といたほうがいいでしょう!

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

-

死にそうで死なないが繰り返され、パラレルワールド行ったり来たりして、本シーズン終わったことに気づかなかったです

0

ある告発の解剖(2022年製作のドラマ)

-

ほんとうにいい時代になったと思う。でも実際、性的同意はなかなか白黒つけられる問題ではないなぁ

0

彼女のかけら(2022年製作のドラマ)

-

トニ・コレットが母親役ならハズレなし。と思ったけど1話目がピークだったかも。娘が鈍臭くてうざかった

0

窓辺の女の向かいの家の女(2022年製作のドラマ)

-

え?なにこれシリーズ化すんの?
ベロニカマーズ3.0的な?苦笑
話があまりにとっ散らかってて逆に続きが気になってイッキ見してしまいました。
この手の設定て便利なの?エイミー・アダムスのやつも「私は見た
>>続きを読む

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

-

人間はすへでコントロールできると思ってる、ことがどれほど傲慢かということを、何度も思い知ってるのに繰り返すのだから、滅びたほうがいいのかもしれない、と本気で思います

0

その女、ジルバ(2021年製作のドラマ)

-

40代以降の女性はバリキャリ、ババア、ママしか枠がなかったところに新星現る!出演陣すべて◎

0

ソロ活女子のススメ(2021年製作のドラマ)

-

BGMにちょうどよし。〇〇活って言葉が嫌いだが、ひとりも楽しいし、人と遊ぶのも楽しいです

0

メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実(2021年製作のドラマ)

-

個人的に、、自分がしんどい目に遭ったからといって周りに粗雑にあたる人嫌いだから、ただ主人公にむかついておわった。今回はそれが女デカなのが珍しいのかも?ただ次が気になる展開なので観られた
みんな水みたい
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン3(2021年製作のドラマ)

-

最初間違った?と思ったくらい、ストーリーが変わったけど、私は好きです。黒人女性、同性愛者、妊活、という何重苦をこんなリアルに描ける時代?になってよかったし、ひとりで頑張り抜いたアリシアに感動した

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン1(2015年製作のドラマ)

-

知的なデフ✕レイチェルのカップルが好きでしたし、色々な二世の実態がわかって面白い

0

前科者 -新米保護司・阿川佳代-(2021年製作のドラマ)

-

大東駿介がまじできもくてきもくて役者としてすごいと思った。
保護司がなぜ報酬ゼロなのかは、利益を求めたら、別の問題が発生するからなんだろう。前科者が金に見えたらおしまいだし。ただそれにしても、人の善意
>>続きを読む

0

メイドの手帖(2021年製作のドラマ)

-

いちどレールから外れても戻れる制度がなんだかんだ充実、普及してるのはアメリカの良さだと思うし、それだけ当事者がいるってことでもあるし。とはいえ、人と制度両方に恵まれないと厳しいものがあるな… 親子共演>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

-

カイジじゃん、と思いながら見始めて、結局最後までカイジだし、なんならカイジ(藤原竜也)のほうが面白かった。金がかかってることはわかった

0
>|