松木さんの映画レビュー・感想・評価

松木

松木

映画(306)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ミッシング(2024年製作の映画)

4.1

石原さとみの演技が圧巻。報道の在り方についても考えさせられた。

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.4

泣いたなあ。主演2人の演技力はさることながら、一つ一つの描写が丁寧かつ綺麗で、すごい引き込まれる映画だった。

スラダンの鎌倉高校前、バイクの二人乗り、ランタン、トンネルを抜けた雪景色など、印象に残る
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

コナンは、知らんキャラ多いな〜 とか思いながら毎年、ノリで映画だけ見てる

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.0

フィルマークス300本目

ストーリーがよく分からなかった

後編を見たいとは思わへんわな

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

優しい世界観の心暖まる映画だった

セリフの一言一言が丁寧だったなあ。一種類しかないBGMの使い方もうまかった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

狂気じみたオシャレ映画だった

面白い映画体験だったなあ

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.1

アニメ見ないで鑑賞したが、コナンみたく導入があったおかげですんなりストーリーに入っていけた。コメディ要素もアクションも満載で、どのキャラも魅力たっぷりだった。これを機にアニメ全部見ようと思う

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

ミニマリストで丁寧な暮らしをするおっさんの話。自分も水回りを綺麗にして、丁寧な暮らしを心掛けたいなと思わされた笑

東京の街の描かれ方がオシャレだった。スカイツリーに下町の銭湯、隅田川リバーサイド、首
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.2

暖かいアニメーションで、心にグッとくる内容だった。観に行って良かった。
劇場内は高齢の人もちらほら見られた。

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.5

劇場内スカスカだったけど、想像力を刺激されてそこそこに楽しめた。

窓際のトットちゃんもみたいなあ。SPY×FAMILY始まったら上映数減りそうだし

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

錦糸町パルコにて鑑賞 一回のリンツがいつもより混み合ってた気がする笑

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

ゲゲゲの鬼太郎の原作を忘れてたけど楽しめた。東映だけあってアニメーションのクオリティーも高かった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

怪獣映画は評価高くつけがち

ゴジラのBGMが流れると鳥肌が立つ

もう一回観たいなあ

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.1

何でも揃う北極百貨店〜 不思議な世界観のほっこり心あたたまる映画だった。アニメーションも好みだった

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.6

やや間延び感があった。にしても、安藤サクラと江口のりこ似てるなあ

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.4

映画館でキャラメルポップコーンが食べたくて惰性で観た
頭空っぽで見れるアニマルパニック映画

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

人間同士の争いはそんないらんなあ。もっと、人間vsサメを観たかった。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.6

胸が熱くなる映画だったなあ。レースシーンの迫力がありすぎて見終わった後の爽快感が半端なかった。そして、これが実話だというから驚かされた。

バービー(2023年製作の映画)

3.3

久しぶりの映画館。かわいい世界観とは裏腹に、フェミニズム要素やメッセージ性が強い映画だった。マーゴット・ロビーは人形かとおもた

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

安定のピクサー作品

エレメントシティーの描写が近未来的で美しく、心温まるストーリーだった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

都内の映画館はほぼ満席だったため、市川コルトンプラザにて鑑賞。

ストーリーはようわからんけど、美しくて不気味な世界観に圧倒された。

一番ジブリっぽかったのがばあちゃん達。あの人間離れした作画はなん
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.1

ここ最近見たホラー映画では一番面白かった。ミアゴスの演技が圧巻。シャイニングにも似た、狂気を感じた。