omkさんの映画レビュー・感想・評価

omk

omk

東京タワー(2004年製作の映画)

-

連ドラ予習です
久々にレンタルビデオ屋でDVD借りた
久々にDVDの飛ばせない予告を見て子どもの頃よくTSUTAYAでDVD借りてたの思い出した

原作先に読んだのは過ちだったかもしれん、もっと耕二く
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく新年早々朝から見る作品ではないが朝のパン屋さんで磯村勇斗から僕と手を組みませんかって結婚指輪差し出しながら言われたさすぎるし焼かない食パンにマヨネーズ塗りたくっただけの朝ごはんで済ませようと>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

早瀬くんと結婚させろ………………
になった
生きる意味が自分の子どもになるの、子どもに自分の生きる意味押し付けるみたいでいやだけどでもそうでもしないと生きる意味なんて本当に見当たらないよなぁ、など

山女(2022年製作の映画)

-

山田杏奈さんはすげー女優だってことがよくわかる作品です

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

これは結構おもろかった interestingじゃなくて、funnyの意味で

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.7

なんとか時間つくって劇場に観に行くべきだった
最後の5分だけ観られなかったからリベンジする

怪物(2023年製作の映画)

-

うーん、、、、よかったしすごく刺さる部分はたくさんあったし見て良かったとは思うんだけど…うーん………音楽と子どもの描き方はすごくすごく好きでしたけど………………………
すごくわかるんだけど、腑に落ちな
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

-

絵は綺麗だったし私にはなかった青春でいいなーとは思いましたが冷静に地獄みたいな四角関係だしみんな都合良すぎ 由奈ちゃんしか信じられません

波紋(2023年製作の映画)

-

たくちゃん、九大卒九電勤務でしょ(てきとう)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

シンシリーズでいちばんすきだったかも
やっぱり人が人と闘ってんのがいちばんおもろい

ピキュイーン!みたいな音が脳に響いてよかったし(?)浜辺美波は最高に可愛かったしキャストは非常によかったしエンドロ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

イーーーーッ!てしながら見た
爪を桜貝みたいにしてんのウケた

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

ギリギリにチケット取ったらファミリーだらけで一番上の端っこしか空いてなかったけどおひとり様で大泣きしてしまったので一番上のはじっこでよかった
原作でも大泣きしたのに結末でも泣いたしスペシャルムービーで
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

初めてJALのったらモニターついてて感動した
残り30分だけ観られなかったから帰りの便で見ようと思ったら帰りの便はモニター着いてなくて見られなかった いつか供養します

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

吉田羊の演技がピカイチすぎた

マリコのバックグラウンドしかフォーカスされてないけどあんな性格なのにマリコしかいないシィちゃんも、昼間っから釣りして半年前に飛び降りたマキオのバックグラウンドも、きっと
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

-

〜ジャニーズ恋愛映画あるある〜
街を一望できる丘の上でお気持ち表明

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

-

ストーリーがぜんぜんわからなかったので原作案件ではあるが松村北斗と磯村勇斗がかなり中二心をくすぐる感じで刺さった
私が中学生だったら松村北斗にガチ恋してた

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

あまりにも何もわからなかったけどおもろいことはわかった 壮大すぎる友情タイムリープバトル映画だった

ある男(2022年製作の映画)

4.3

色んな意味で鳥肌とまらんだった
キャスト豪華すぎ 演技うますぎ 2時間あっという間だった それぞれのキャラクターの背景も知りたいしもっと見たい
思うことはたくさんあるけど言葉にしたら薄っぺらくなりそ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

新海作品で一番好きかも 見慣れた街すぎて東京戻りたくなっちゃった
Rainぴったりすぎて鳥肌たった 大江千里、天才か………?Rainのために作られた映画…?

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

-

今は亡き阿佐ヶ谷団地と建て替えて姿を変えつつある母校が丁寧に描かれているのは、良かった

SFモノに突っ込むのはよくないなとは思うものの27年後の世界であの団地であんな生活送ってるのはちょっとよくわか
>>続きを読む

>|