おむさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おむさん

おむさん

映画(348)
ドラマ(0)
アニメ(0)

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

2.5

んーー

話としては弱いし、やはり構成がなんかよろしくないなぁ
ストレートすぎると言うか
うーん

中盤までの主人公の煮え切らなさ具合が、、、
後半のベテラン2人のやりとりもちょっとダラダラ感が、、、
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

3.5

海辺の金魚が満席だったので、
急遽武蔵野館にて【いとみち】へ

方言好きなオレでも聞き取れない言葉が連発(笑

でも、そういう言葉が好き

良い映画でした
欲を言えば、もっとできるだけ三味線の調べを聞
>>続きを読む

まちの本屋(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

編集や撮り方など映像はまだまだだと思います。
監督としてどう持っていきたいのかが作品としてはわかりづらいです。

ただ、それでも小林書店さん始めとして尼崎の人たちは魅力的で見て良かったと思いました。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

現実じゃないよ

そんなのわかってるよ
少なからずいくつかの現場にも入ってたし、そんな事はみんな承知だよ

そんなのは全部わかっていて夢を見ないでどうすんのさって話だ

だってこれはアニメだよ、映画だ
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.0

最初、池袋の暴走事故を色々取り扱うと言うか、それを起点に話が進むのかなと思ったら大間違い

なんだろ、今年はコロナ禍の影響なのか
すごい熱量が伝わってくる作品が多い気がする
もちろん本作も

君が世界
>>続きを読む

映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ(2021年製作の映画)

3.9

初週の興行収入が振るわなかったのか、
上映館の殆どが上映時間日中に変わってしまっていた

なんとか仕事終わりで観れる丸の内TOEIへ

うぅお客さん少な!!

一応、原作は知ってる
クラマーをまだ全巻
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.6

病で伏せる中、
久々に鑑賞

ぺこ、あくま、ドラゴン、チャイナ
ハマってるなぁやはり

なんか急に見たくなったのねん

夏木マリと竹中直人は全然かわってねーからほんとビックリ

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.2

大久保姉さんがとにかく良い人
大久保さんの人生が達観しつつも泣けて笑えて
ほっこりする話
ちょっとシナリオ的にはひねりがないかなぁと物足りなさもあるけど

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

単純にすげー時代で、すげーやつらがいたって事なのかな
理論ばかりのインテリではなく、理論武装して行動もする人たちだったので混迷の大学闘争になったのか
これを一つの熱病とは言えないな、、、
この討論会を
>>続きを読む

海辺の彼女たち(2020年製作の映画)

3.8

今の日本、多くの方が海外から働きに来ている
実習生の名の下に安い賃金で働き、数年経ったらさようなら
何も残らない
雇う方も、単純に新しいシーズンバイトの外人さんがきた程度

っというのも結構多い

>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.6

いや、凄いんだろうなと言うのはわかっていたよ
しかし、それを飛び越えてきたわ

技術がすごいとか、制作年月をかけてるとかは、
いくらかけたっておもしろくなければ意味はないのだよ

しかし、このJUNK
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.0

中学生のそれぞれの話やバックボーンは当たり前だが本当にそれぞれで、わかるーって子もいれば、いやそれはないだろー(笑)って子もいたり
あーこういう子人気ありそうとか、この子めっちゃ美少女じゃんって子様々
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.9

映画を見ながら自然と身体が小刻みに合わせてしまう

松山ケンイチ、東出昌大、柄本時生はもちろん、それ以外の役者や監督、スタッフの熱量が静かに伝わってくる作品


松山ケンイチ、東出、時生って聖の青春の
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.9

評判があまり芳しくないと聞いていたが、
渋谷駅爆破が起きてちょっとまでは良かった

が、、、そこまでだった

犯人はなんとなくわかりつつも、途中までは良かったが、、、

西島秀俊も只者ではない感じの刑
>>続きを読む

恋恋豆花(2018年製作の映画)

3.0

嫌いじゃない

映画?かと言えば、まぁ一応映画なのか

とりあえず台湾の料理が無性に食べたくなった
台湾行きたいなーって映画

何も考えずに暇な夜に見るにはgood

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.4

渡辺くん、奈緒ちゃん、萩原さん、、、ええね

切ねえけど
今、全く恋愛から遠ざかってから幾星霜と、幸せの中に溺れてた20代後半と、結果苦しむだけだった30頃
何も考えてなかったようなただ青臭かっただけ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

壮大に

『オレは何を見せられておるんだ』
『オレは何を見せられてきたんだ』
『何を見てきたんだ』

っと

それが感想

あーでも一個だけネタバレ

レイ、アスカ、そして、、、
過去・現在・未来の三
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.3

なんか勿体無ないーと感じた

石井杏奈さんも中川くんも清原さんも良かった
そして堤真一がもったいない
なんかもったいない
原田知世もちょびっとなんだよなー
お姉ちゃんとかもっと絡みがなんか欲しかったな
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

迫力というか熱というか圧というか
そういうものは感じる

ただあくまでも個人的な意見ではヤクザはヤクザなんだよな
終戦後とかの必要悪だった頃の極道ではないんだよな

っと、まぁそもそも論を言っても仕方
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.8

いろはすのみかん味とかレモン味

嫌味なく、さっぱりとしていて、それでいて喉や胸に染みるー
喉が渇いていたらゴクゴク飲んでもしまう
そんなイメージの良い作品でした

良い作品だっただけに、
この映画作
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良かったなぁ

基本的には犯罪者とかに同情もしないし、
過ちを悔い改めよとも思わない
わかってそっちの世界に行ってるんだから、迷惑かかってる身内や周りのことを、、、と思うので

でも、良かったなぁ本作
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

リア充爆ぜろ!

まぁ爆ぜたから良いか、、、
静かにポンポンと

恋愛かぁ、、、恋愛なぁ、、、

もうわからねーな

昔まともに恋愛してた頃の元カノさんの事をものすごく久しぶりに思い出したよ
あんな映
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

2.9

まぁ勝った側からだからなぁ
アメリカ軍が当初はギリギリで、そこから挽回したって
いやーどうなのかなぁ
真珠湾も老朽艦ばかりだったって話だし
あと日本軍が中国の民間人を戦闘機の機銃で狙い撃ちしてアメリカ
>>続きを読む

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

2.5

いやー山田監督
これはないですわ、、、

大空小百合が志穂美悦子とは
別に志穂美悦子が嫌いなわけではないし、長渕剛と寅さんの絡みも期待してみました
しかし大空小百合の必要があったのだろうか
旅の一座と
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マーベルもの

いやーもなんでも結びつけられるなアベンチャーズにっという感じ

音楽が好みでした

あと時たまでてくるワガンダ語が好き

最初の敵が仲間になり、最初の頃に友達っぽかったのが敵になるとか
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.8

兎に角、のんがクソ可愛い
あれ、ここまで可愛かったっけ?
ってぐらい飛び越えて可愛かった

そして可愛いだけではないのは後半
なんだろう、腐らず頑張って前へ進んでるんだろうなー
演じるの好きなんだろう
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.9

福田監督の作品を本格的な時代物として見る気はないから、まだ良いけど
金かけて三国志ってテーマで遊んだなーってイメージ

内容やクオリティは二の次なのだ

AWAKE(2019年製作の映画)

3.6

今年の一作品目
AWAKE

将棋の電王戦をモチーフに作られた作品
吉沢亮のイケメソオーラを消しての演技好きだわー
役に入ってる感じがして
役を作品を大事にしてるんだなと妄想を働かせる
後半に向けてど
>>続きを読む

J・エドガー(2011年製作の映画)

2.8

アメリカの傲慢とエゴの素のひとつかな

話自体は、うーん

ただレオ様は良かったなー
見事に若年から老人まで演じ切ってた

男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年製作の映画)

3.2

寅さんウィーンに行く
それがとにかくウリ

淡路恵子が相手役ではないのね
そっちのが、、、

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年製作の映画)

3.6

吉永小百合2度目の登場

リリーさんも結婚して離婚だけど、吉永小百合も結婚して死別とか、結構苦労してるマドンナの多いこと多いこと

作品と関係ないけど温泉津行ってみたいんだよなー

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

3.7

東京ネズミ王国ができる前の漁村の浦安
まさか柴又で川に流されて下流の浦安まで辿り着いてそこで働くとか笑うしかねー
無邪気に一途な寅さんはやはり良いわ

男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年製作の映画)

3.7

この作品を見る前に偶然にも布施明の歌をYouTubeで見ていたので歌唱シーンは思わずグッと見てしまった
歌うまーーー

あとはいつもの安定のパターンかな
桃井かおりを襲った若旦那を丸め込んで漬け込むと
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

4.0

リリーさんとの絡みではこの作品が一番好き
船越パパも良い味出してるわ

男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年製作の映画)

3.4

みんな年を取ったなぁ

寅さん、おいちゃんおばちゃんタコ社長
みんないっぱいいっぱいだけど、
もう寅さんは自分の恋はあまり積極的でもないし、はしゃいだりもしないのが悲しい
仕方ないけど

備後屋さん出
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年製作の映画)

3.8

いしだあゆみがなんとも言えない艶ぽさ
色ぽいじゃないんだよな艶っぽいんだよな

寅さんも何回芋引けば気づくんだろうか