ともしびさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ともしび

ともしび

映画(492)
ドラマ(25)
アニメ(0)

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

最終的に物語の中では黒人が努力しますってなっていて、辛かったです
努力も説明も惜しまずしてきたのに殺されて四方八方暗闇なのに、それでも「俺は頑張る」ってされると私は絶望してしまう
だからって画期的な方
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

-

昔好きだった人が綾野剛に似てるから、好き…になってしまって辛かった

メアリーの総て(2017年製作の映画)

-

死にたくなった
うつ病と借金で死んだドクターのこと好きになってしまって辛い

夏時間(2019年製作の映画)

-

私も靴剥ぎ取りたい
ああいうふうに終わってもいいんだって安心した

滑走路(2020年製作の映画)

-

あの季節を忘れずに死んで生きてく
本当は誰も他人の死を想像することはできないんだよ、理由なんて聞くのは本当に死にたいと思ったことがないんだね

PLAY 25年分のラストシーン(2018年製作の映画)

-

なんか全然面白くなかったしめっちゃ疲れた
全部どうでもいい

おもかげ(2019年製作の映画)

-

凄かった
波の音を飲み込まれて不安な気持ちが舞い上がり、そこで出会った男の子におもかげをみる
これまでみてきたものはなんだったのか

あなたの目を見るだけで隣にいるだけで触れただけで何を想いどんな気分
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

-

邦題が最悪

suffragetteは過激でちょっと…ってずっと教えられてきたけど、ここまでやって初めて無視されなくなったという事実について考えたいと思った
誤解を恐れずに言うなら、死ぬことで前進する
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

-

まず、この映画を観て小説を読んでない人は読んでください

小説で喉が詰まるような苦しさを体験したのにそれが映画ではごっそり抜け落ちてた
ジヨンが変わる必要はない、みんながジヨンを病気だとすることで社会
>>続きを読む

僕もあの子も(2016年製作の映画)

-

銭湯の頭洗うシーン好き

忘れないでいたい気持ちと逆らえない時間の流れにおさめた瞬間

過ぎて行け、延滞10代(2017年製作の映画)

-

凄かった
撮影が奥山大史さんなのびっくりした

あんな映画を十代で撮れるなんて

29歳問題(2017年製作の映画)

-

あんな風に女の子が出会える友情を見れたのに感動した
ああやって生きてゆく命があるんだと時代は変わっても強く理解できる瞬間があった


ベビージョン・チョイさんがもろタイプでした、好きです

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

こんな音楽のかけ方あるんだって驚いたし凄く好きだった
湖泳ぐところは興奮した
カメラがグッと寄ったり焦点が変わったり視点が何度も動いて、まるで本当にその世界を見ているようだった
私はロランスみたいな終
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

-

男とか女とかうるせえ、いつまでこんな作品作ってんの
全然許せない
こんなの本当にやる意味あった?強姦までされないとこの物語は進まなかったの?こんなのでいいと思ったの?
もっと可能性があるから。
魂見せ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

ギョンスのこと好きになったら終わりだと思った、ほとんど好きになってるしどうしよう

わたしたち(2016年製作の映画)

5.0

友達のちょっとしたところが気に入らなくて、それを踏み台に自分を見せていく過程が経験したことのあるもので、とても辛かった
この感覚を忘れたら私はもう死んだも同然な気がする
見落としてしまったり、どうでも
>>続きを読む