ともしびさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ともしび

ともしび

映画(492)
ドラマ(25)
アニメ(0)

インスタント沼(2009年製作の映画)

-

水道の蛇口をひねれ!!!

街中のお洒落な骨董品に躊躇なく入れてしまう人類とは仲良くできません。300円も払えません。ゴミくずにしか見えないから心が汚ねぇ

ミス・イエスタデイ

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

スが薦めてくれたから観たんだよ
スがどんな気持ちで観てどんな気持ちで薦めてくれたのか考えただけで、私はあなたのことが大好きな気持ちでいっぱいになります
誰に何と言われたとしても、私はスがこれを薦めてく
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

-

忘れたけどめっちゃ泣いた

ウルフの本を読んでるってわかってから絶対いい奴って思った
マルコー、ポーロのところ好き

淵に立ってたって言葉が自分と重なった、自分にとってのフィンチと、それからもらった大
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.0

ホットギミック ガールミーツボーイ観て


https://realsound.jp/movie/2019/02/post-317234.html

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.8

好きだなって素直に思った
朝子の海風に吹かれて乱れ切った髪、夜行バスの中で映画のコマが流れていくように変わる表情(21世紀の女の子の予告の唐田さんのあの表情を思い起こさせますね、山戸監督はやはり凄い)
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

-

海の中に全部置いてきた
置いてきても捨てたわけじゃないし忘れないって感じがしたのが好き

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

-

大好きだったアイドルが観てた映画、大好きになった

架空OL日記(2020年製作の映画)

-

朝ちゃんと起きて諦めずに観に行ってよかった
隣のおばさんずっと笑ってて気になったけど、もう途中から楽しそうで良かったねえ以外の気持ちなくなった、寛容の気持ち大事

PARKS パークス(2016年製作の映画)

-

春に観てよかった、光
染谷のラップとキャラ本当によかった

名もなき生涯(2019年製作の映画)

-

顔をアップで撮ったりカメラが人を追いかける躍動感に感動した、そこに生きていたと確かに感じることができた
爪に入り込んだ土、乱れた髪、揺れる小麦、冷たい壁、窓に押しつけた鼻、ハエ、冷たく澄んだ空気、馬の
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

階段が何回も出てきた、三人で雨の中逃げて長い真っ直ぐな階段を駆け下りるシーンが好き、階段のシーンはどれも構図が良かった、かと思えばカメラは揺れた、思い通りにはいかない

最初は笑えたのに、ある時からは
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

-

倫理的である欲望はあるのか
欲情はすべて罪なのか
私たちにはある、と思う、少なくとも私にはあるこの感覚、そして罪の意識、隠しているかのような欲望(隠せていないだろう)

高校の時にこの本を読んだけど、
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

この映画すき!面白かった
笑えるところもあったし綺麗な構図で気持ちよかった

告発の行方(1988年製作の映画)

-

家で犬と遊ぶ
それだけ、ただ普通の生活がしたいだけ、壁が見えないけど確かにあること、私の話は聞いてくれないのに俺の話を聞けと言う、見えない天井も然り

アンビリーバブル・トゥルース(1989年製作の映画)

-

レビュー見てたら、知ってる人のアカウント出てきて焦ってフォローしちゃって、ブロックする必要ないのにちょっとブロックしちゃった、自分きも