yukiondaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yukionda

yukionda

映画(197)
ドラマ(21)
アニメ(0)

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.0

結局は本人の頑張りと、状況の捉え方なんだよね

子どもがいる人生といない人生で、ゲイブの音楽性が違うのが面白かった

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

1.5

小さくなる設定自体は面白いのにそれが全く活かされてない感...

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

実在する人物がモデルだと思わなかった
どこまでが実話でどこからがフィクション?

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

ウォーキングデッドの世界で生き残るシミュレーションはバッチリだけど、この世界で生き残る自信はない

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

キリスト教に関する知識があった方が、なるほどね〜と思える瞬間が多いと思う

それにしても受け手の解釈に依存する部分が大きくて考えながら見るのが疲れる

同じ階層の中でも上下関係が出来上がる様子が怖い

オールド(2021年製作の映画)

3.5

見終わってからシックス・センスの監督だと知って、なるほどと思った

人間は自然の摂理に抗えないし、自然は誰のものでもないね

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高彩度・低明度の色合いが好きだった

完璧でいるためにはどこかでバランスを取らなきゃいけなくて、些細なことの積み重ねによってそれが崩れていく様子が痛々しくも分かりやすく描かれていた

バランスが完全に
>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.0

セクションの変わり目の黒い画面に、眉間に皺を寄せている自分の顔が映った

公平な視点で見ようと思いつつ、事実として信じられないようなことが起こってると知った

信頼できるところで適正な価格の食品を買お
>>続きを読む

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

3.5

ついニヤけるユーモアが散りばめられててずっと見てられそう

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな側面から生きる意味について考えさせる映画

___
バリカンは誰かと繋がることを求めてボクシングに打ち込み、最後はリングの上で新次と繋がることができた

___
その一方、新次は復讐を目的に生
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.0

「奥田民生になりたいボーイ〜」でもそうだったけど、ギラギラした業界にいる冴えない人は妻夫木聡みたいな感じなのかな

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

非現実的というかわざとらしい青春描写だな〜と思って観ていたのに、最後のシーンでバイクに乗った男性がコウに変わったところで、今までのシーンもすべてリアルに感じられた

ジャニーズWESTの重岡大毅が良か
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

ギラギラした慌ただしい展開の中で奥田民生の曲が良かった

ひょうひょうっていいな
その足は多分 すくわれない