おささんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おさ

おさ

映画(183)
ドラマ(1)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.9


1年越しに2を鑑賞。

やっぱりこの作品は根本から悪い人がほぼいないから見やすい。

生徒たちも真っ直ぐで恥ずかしがらずに歌を歌えるところがアメリカぽいなあと感じました。

また、この作品といえば大
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


思ったよりグロくもホラーでもなく、
少しスパイスを感じたい人に丁度いいのではと思いました。

登場人物に感情移入するところがないので純粋に狂ってるな〜と思いながら鑑賞できました。

シェフが何故そこ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


新海監督作品は君の名はから3作品目ですが、個人的には1番好みでした。

新海作品は細部まで丁寧に描かれいるので、冒頭の通学路に目を奪われました。

また、東北に向かってる途中のルージュの伝言は魔女の
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


死神と人間のラブストーリーなのかと思っていたら、ジョーブラックの成長を描くヒューマンドラマでもあるのかなと思いました。

初っ端からブラピが吹っ飛ばされてびっくりしましたが、その後のジョーが人間の生
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


殆ど情報なしで見ましたが面白かった!

所々うまくいきすぎか?と思うところもなくはなかったですが、2時間尺の映画ということで許容範囲。

彼女はたまに私達に話しかけてくることもありましたが、
お気に
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5


 
登場人物の魅力はサッパリだったけど、
雨のNYとピアノの魅力が伝わってくる作品でした。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.9


来月劇団四季を鑑賞しに行く為予習として視聴。

過去と現在で通常の色彩が違っているのが意外で、特に最初に白黒からカラーに変わる場面で感動しました。

あまりミュージカル要素のある映画を観ないのですが
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


前作を観ていなかったのですが、
心がほっこりする作品でした。

犬にとって人間の寿命はとても長くて、
犬一匹分の人生じゃ女の子ひとりの幸せを見届けることができない。

約束を守り切ったラストシーンに
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3


アールイズウェール

実際この映画みたいに奇跡みたいなことが起こるかと言われるとわからないですが、
言葉には力があると思っていて、それを体現している作品だと思いました。

人生一度きり。
やりたいこ
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


主人公が何を考えているか全く理解出来なかったから、最後の逃亡中の涙がどういう意図なのかわからなかった…

1番印象に残っていることが、
最初のシーンで神の使者(スパイ)と書かれていたことです。

>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.9



いい意味で全く原作通りでした。
原作の良さも忘れず、しかしそれを越えず。
先に原作を読んでいたので、展開にではなくそのまま再現されていることに驚きました。

本で読んで想像していた世界がそのまま映
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます


想像してた5倍は面白かったです。
アレックスが犯人のところまではありがちだなと思ってたけど、それがほかの翻訳者達と共謀してたこと、更にはその共謀者も騙してたことは予想外でした。

特に原稿をコピーし
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9


雨の日は雨音を聴いて、
雪の日は雪を観る。

最近は頭で考えることが多くて、五感でものを感じることが少なくなっていたのかもと思いました。

この作品は環境音や自然の音がよく使われていて、なんだか気持
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


病気の治療中ではあるけれど、病気そのものではない。

ガン患者は応援されるけど、統合失調症患者は敬遠される。

精神的な病に苦しむリアルが書かれているのかなと思いました。
私は同じような病を持ってい
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


どんな分岐点があっても、人は夢や目標があれば必ず目指す場所へ辿り着ける、
そういうメッセージが伝わってくる映画でした。

また演出の仕方も新鮮で、明確に2つの人生が分かれて進んでいくのではなく、特に
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8


ダークコメディでファンタジーだけど厳か、雰囲気がとても好きな映画でした。

子供の頃からお城や魔法に憧れていた人なら誰でも好きなのでは?

タッチは昔を感じましたが、それがまた今の映画にはない面白さ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7


前評判が悪めだったのでなんとなく映画館にはいかず今頃視聴。

思ったより全然悪くなかった。
たしかにストーリーは?と思うところや浅いと感じる部分もあったけど、2時間という枠のなかでは許容範囲なのかな
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.9


視聴後すぐの感想は、
生まれてから死ぬまでを3時間で体験したようでした。

この作品は、80歳から若返っていくことは勿論、周囲の反応も含めてファンタジーであると思いました。

実際にはもっと嫌悪や好
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


映し方から何まで繊細で脆い、エリオの心の中を表現している様でした。

足の指の動きや手の映し方からも遊びと本気の恋の違いがうまく表現されていて痛いほど伝わってきました。

オリヴァーが「君の名前で僕
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


とにかくアナが魔性の女。
思わせぶりな態度を取ったと思ったら、何食わぬ顔してインタビューを受け、その後また妹のパーティーへ一緒に行く…

それに比べてウィリアムは気弱で流れに身を任せるタイプ。
案外
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


フォレスト・ガンプは自分の得意なことを見つけることが上手な人。

他と人と同じことができなくても、自分にぴったり合うことが見つけれたのもそれもまた運命なのかなと思いました。

この映画は心に沁みる言
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.9


映画好きの父が1番好きな作品だと言っていたので視聴。

なるほど、名作だと言われる理由がわかった気がしました。

あらすじを見て、トトが最初の男性だということはわかっていましたが、何故帰らなかったの
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


最初観た時に、何故だかこの後の展開が予想できてしまって楽しいのに辛くて一度止めてしまった。

もうすぐNetflixでの配信が終了するとのことでもう一度視聴。
ナタリーポートマンの眼の演技に惹きつけ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


若草物語は名前を聞いたことがあるだけで内容を知らないので、この映画だけの感想になります。

まず映像の雰囲気がとても好きでした。
NYも田舎町も今も昔も。

すこし現代と過去の場面展開がわかりにくい
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8


性格や境遇が違う2人がお互いに影響し合って深い絆で結ばれていく話。

フィリップの、ドリスが周囲と違うことをしたり、無理強いしてきても怒らない寛容さを見習いたいと思いました。

また、初めて触れる文
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


今回は作品ではなく久石譲の楽曲目当てに視聴。
最初は思った以上にコミカルな場面もあり、予想より楽しんで見れたが、途中、身近な人からの納棺師への差別発言や理不尽な発言に胸が痛みました。

個人的にはこ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8


最初から観客を置いていく話で、
どうしてネオ東京になったのか
老人のような子どもはなんなのか
誰と誰が敵対してるのか

わかったところもあれば最後までわからないところもありましたが、
この作品はこう
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


内容がぶっ飛んでるとは聞いていたけど、やっと重い腰をあげて視聴。
思ったよりかは内容が理解できて面白かったです。

敦子がいる時以外は現実側の意見が少なく分かりにくいところもあったけど、
きっと監督
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.3


鑑賞前はココシャネルの仕事人生の話なのかと思っていたけれど、
内容は「CHANEL」というブランドが築き上げられる前を重点的に描いていたので、
少し期待とは違っていた。

ココの芯の強さと黒という色
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7


オギーとその周りの人の人生が変わった1年が120分くらいにぎゅっとまとめられていてよかった!

オギーの頑張りも勿論良かったけれど、
友達や姉、姉の友人達視点の部分もすごく良かったです。
周囲に合わ
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.5


「この作品は1人の女性の自立の物語であった。」

過去に一度途中まで見たことがあって、Netflixの配信がもうすぐ終了ということで視聴。
演技にクセがあったり、登場人物がかなり偏見を持っていたりと
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8


この作品は、人の信念を描いていると思いました。
対立しているけどそれぞれに自分の信念があり、それを曲げられず自らの命を落とす者もおり、どうして…思うことも何度もありました。

後半になるにつれて市民
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0


ここ最近見た作品で1番良かった!

最初の展開からロバートデニーロが受けいられずめげずに頑張るのかと予想してましたが、何事にも前向きに捉えて自分ができることは何か考えて行動する姿勢は勉強になりました
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8


最初はプロデューサーの行動が理解できなくてこの作品はあまりかなと思いましたが、
原石であるヒロインを見つけてからのプロデューサーの手腕に舌を巻きました。

また劇中の曲もいい曲ばかりで、特に子どもた
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.8


この作品はあまり説明がないので、
最初はあまり内容が入ってきませんでした。
ただエマが出る度に衣装が変わっていたり、舞台がウェスアンダーソンを想起させるようなパステルカラーのお城や庭で、
世界観の作
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


最初は独特の表現がわかりにくいところもあったけれど、
途中からアメリが人間味を帯びてきてからがとても面白かったです。

アメリのお節介は必ずしも良い結果をもたらすとは限らなかったけれど、
お父さんへ
>>続きを読む