momominnさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

momominn

momominn

映画(1293)
ドラマ(0)
アニメ(0)

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

-

ヽ(*≧∀≦*)ノ

リン=マヌエル・ミランダ監督は私の神様じゃないかしら?
失礼ながら最近まで存じ上げなかったんだけど。

「イン・ザ・ハイツ」の時もめっちゃ「RENT/レント」リスペクト感じて感動
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

(´∀`*)b


アベンジャーズに出遅れたので、
イチから始められるところが良い☆

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

-

(´∀`*)b


またしてもキャッチコピーを真に受けてはいけないパターン(笑)
「既存のイメージを大胆に覆す」ってほどでは無かったかな。
普通にこういうストーリーじゃなかったっけ?
って、同じことを
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)


あー、アレサってブルースブラザースのカフェで圧巻の歌声披露してたお姉さんか!

半生描いた映画…っていうけどねー、
ちょっとぼんやりしすぎだと思うんですわ。
アメリカ史というか、黒人
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)


内容なんて無い!
でも可愛い!(笑)

ポスター初見でベイマックスの続編かと思った。
Bボットは「竜とそばかすの姫」のアプリ「U」みたいだな~。
ベイマックスよりコンパクトとは言え、
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

-

(´∀`*)b

義理の母、予告編ほど悪い人じゃないやん。
草笛光子さん、素敵だった~。男装しても品がある…♡
「昔、歌劇団に憧れてたの」「あなたには無理よ」って台詞が気になったので後で調べたところ、
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

-

(・ε・` )


拷問って
現代でもあんなことあるんや…((( ;゚Д゚)))

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-

(´∀`*)b

正直期待してなかったけど、
意外と悪くなかったなー。意外と(笑)

いや、だってさ、
「燃えよ剣」が2時間に収まる作品だと思ってなかったの。
だって上京から函館まで全部やるの?内容薄
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

-

(´∀`*)b


「静かな騒音」って矛盾しててめっちゃ怖いなぁ。
曜日違いで思ったより遅い時間に鑑賞したんだけど、
観て良かった。いやぁ、結構クルね。

私、聞こえなくなっても絶対手話覚えられない…
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

-

ヽ( ・∀・)ノ


あー、好き…
ホンマにタイトル通りの透明感あふれる、
でも確実にそこに在る日常って感じの作品。







~☆覚書☆~

かそけき(幽けき)
「今にも消えてしまいそうなほど、
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

(・ε・` )
えーーーーー。←不満

珍しく鑑賞前に史実の方を確認したのよ。
600年以上前の実話だから、
実話と言っても真相は不明なんだけど、
でも何か予習した内容と違う解釈なんだけど!??

>>続きを読む

パリのアメリカ人(2018年製作の映画)

-

(・ε・` )
松竹ブロードウェイシネマ。
戦後のパリなので、
兵役とかユダヤとかレジスタンスとかが関係してくるね。

マイロさんのドレス、可愛かったーーー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
舞台転換にいっぱ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)

期待値上げ過ぎたよね…

序章も序章って感じ?
きっとそういうことでしょう、と続編には期待したい。←懲りない



知らなかったけど、
1984年の同名作品のリメイクらしい。
ポストS
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)

主題も大筋も登場人物の設定も
結局何一つよくわからん作品だったけど、
外国人が作ったなんちゃって日本風世界観って面白いよね。
ストーリー?
なんかあったっけ…?(笑)

サムライタウン
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

-

(´∀`*)b

あ~~~、良いっ!
良いなぁ。ムロツヨシ、ぴったり!

町の牧師なんつー、ある意味難しい役だと思うんだけど、
ムロさんのキャラに合っててちょうど良かった。
微妙に頼り無さそうな、ただ
>>続きを読む

赤ひげ(1965年製作の映画)

-

ヽ( ・∀・)ノ
午前10時の映画祭


人情についてわかりやすく描いてるなぁ、と。
長い作品だけど、もっと観ていたかったような気もする。
長坊~~~~(涙)
あんた、男やでぇ!!


そうなんよねー
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

-

(´∀`*)b

思いの外おしゃれな映画だった。
水俣病を描いた映画って、重苦しいんじゃないか…。とちょっと憂鬱だったんだけど、
さすが洋画。日本を変な描き方してるわけじゃないし、
むしろとても丁寧に
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

-

(・ε・` )

鑑賞当時の覚え書きが残って無いので
もはや何も覚えてないんだけど、
とりあえず良い作品だけど私には難しかった!(笑)

ベネ様はやっぱり
ちょっと古風なのが似合うね~。

総理の夫(2021年製作の映画)

-

(´∀`*)b

最近の洋画ではちょいちょい女性総理出てくるし、
現実でも女性がトップに立ってる国もあるけど、
ついに日本でも女性総理の作品出てきたか、って感じ。
(メインは夫の方だけど)

男性総理
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)

暗…っ!
「前向き」という言葉に抵抗感ある私ですら思うわ、暗っ!!!
思い出に浸る方は幸せかもしれなけど、
そんな生き方って今生きている人への冒涜じゃない?

何かこう…痴呆が進んだ後
>>続きを読む

ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!(2020年製作の映画)

-

(´∀`*)b
いかにイギリス人かオカルト好きか
よく分かる作品(笑)

エルヴィラ(前妻)が可愛過ぎるんですけど。
日本には無い、日本人には真似できない仕草なんだけど、
まぁー可愛い!チャーミング!
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

-

(´∀`*)b

あー、花音ちゃんは湯を沸かす~…の子役ちゃんかぁ。
うわぁ、役やとしてもあんな殺し方は無いやろ。衝撃!

古田新太の役は高圧的で、
もちろん一社会人としてどうかと思う人物だけど、
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

-

(・ε・` )

田舎町でやたら歓迎されてたのは
そういうわけか!(笑)
面白い。話が壮大だなぁ。
さすがアメリカ。町おこしも大掛かりですね。

いやー、まぁ、なんていうか、
それでもちょっとしたしっ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

(・ε・` )

え?
架空の話と悠久の話にわりに、家庭内戦争なの?
人物関係がこじんまりし過ぎてて…
マーベルのヒーローって、
なんか悪の組織と戦うスーパーマン的なやつかと思ってたんだけど。
まぁ、
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

(・ε・` )

あれ、なんか勝手にknightだと思ってた。普通にnightなのか。

映画館出口で高校生ぐらいの男の子がお連れの女性に「やっぱキムタクってかっこいいな!!」と力説してたのが印象的だ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

-

(・ε・` )
午前10時の映画祭

言わずと知れた名作中の名作。
初見が映画館で嬉しい♪︎



オードリーヘップバーンのキャラが
破天荒っていうか
ある意味天真爛漫で自由気ままな小悪魔ちゃんで、
>>続きを読む

真昼の決闘(1952年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)
午前10時の映画祭


うーん、西部劇ダメだなぁ。苦手…
いやいや、古い作品ならてはの面白さはあるんだけど、
90分未満の短さなのにダルかった。。

何つーかさ、
決闘は確定なのよね。
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)
懐いてる子どもを裏切ったらダメでしょ。

紳士服一筋だった主人公が、
経営難で店を飛び出して
先々でお客様の要望に合わせたオーダーメイドをする中で
たまたまウェディングドレスというオーダ
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

-

(・ε・` )
午前10時の映画祭


なんかいろいろ壊れすぎ(笑)
CGやVFXが未熟な時代は
物理的に爆破させたり破壊させたりが大胆ですねー。

音楽がパイレーツオブカリビアンみたいにカッコいいな
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

( ̄~ ̄;)

なんか…
前作は仁義とか任侠とかの話で泥臭くても様式美的なかっこ良さがあったけど、
今回はサイコパスと勇者気取りのナルシストな話でしたね。

孤狼の血、継承できてないやん。
まぁ、時代
>>続きを読む