gさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

g

g

映画(1055)
ドラマ(0)
アニメ(0)

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

2.5

なんで制作総指揮をしたのか
この2人がくっついて良かったって終われる人はいるのかな

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

3.5

持つべきものは友達
アンディが絶妙な顔してる
ちょっと好青年すぎるのが気になる

ホテル・ハイビスカス(2002年製作の映画)

2.0

雰囲気とノリで最後まで貫き通す
ギャグにも笑えず苦痛だった

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.5

テンポ良くて、見所満載で、キャストも豪華で。
時代を感じる。

しんぼる(2009年製作の映画)

3.0

最後ちょっと面白いと思ってしまって悔しい
最後だけね

龍が如く 劇場版(2007年製作の映画)

3.4

ゲームやったけど原作の雰囲気も出ててそこまでダサくもなくて、期待してなかった分面白かった。
でも原作知らなかったら辛いかな。

ある愛へと続く旅(2012年製作の映画)

4.3

丁寧で良く出来ていて、徐々に引き込まれていった。
重いけど、その分観終わったあとの満足感がでかい。紛争がテーマの恋愛物とかお涙頂戴だったり安っぽくなったりで好きじゃなかったけどこれは感動した。
ピエト
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

1.5

トム・クルーズは最高
映画自体はとにかくダサくて苦痛。ギャグも笑えない。
この手の嫌いなとこ凝縮したようなミュージカルどころかロックンロールまで恥ずかしくて嫌になりそうにだった。

そして一番ショック
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

2.9

怒るラッセル・クロウは見応えあったけど
戦闘はグロくても、血しぶきとか死体が都合よく片付けられてたり緊張感がない。ストーリー展開も新鮮さが無くて惹かれない。結局エンタメ映画って感じで、そこからの感動も
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.3

コミカルなジェイク・ギレンホールもイケてる
ラブコメだからいいんだけど、感動なら数千人とアン・ハサウェイとの違いをもっと丁寧に描いて欲しかった

エリジウム(2013年製作の映画)

2.7

設定とストーリーがどうでも良くて退屈だった。
映像は凄いけど

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.2

楽しくて、単純で子供向けには良いと思うけど、
色々と粗くて映画としてはひどいかな

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.6

片桐はいり映画。
まあ山本美月とは上手くいかないでしょ

マネキン(1987年製作の映画)

3.8

80年代の音楽とキラキラした恋愛
ファンタジー何だから難しいこと抜きにこれでいいんだな

こういう映画いっぱい教えて欲しい

ベルベット・ゴールドマイン(1998年製作の映画)

2.0

まず歌が良くないっていう致命傷
映画としてはつまんないけど、この手の音楽を知るきっかけとしては良いのかな

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

アイドルのトム・クルーズが見れて満足
割りと現実味のあるシビアなストーリー

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

4.2

意気込んでみても眠くなるほどだったけど、それ以上に映像と話に圧倒されて感動した。
難しい眠くなるってだけで低評価になるのは勿体無いぐらい美しい映画だった。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.7

正直良く分かんなかったけど、バイオレンスシーンは格好よくて見応えあり
サスペンス苦手だ

リピーテッド(2014年製作の映画)

2.0

記憶喪失で私は誰設定。
ニコール・キッドマンだから勝手に大作だと思ってたら安っぽい感じ。

トリコロールに燃えて(2004年製作の映画)

3.0

シャーリーズ・セロンとペネロペ・クルスだけでもまあ十分な見所。
前半エロ、後半戦争
良くある戦時中恋愛もの

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

見やすくて楽しい映画
ロードムービー、音楽、親子。
SNSネタが笑えた。
良く悪くもシンプルで単純。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

印象に残るシーンだらけ
解説読んでもう一回見直したい
何だかんだ関係ない感じ好き