ityrykmさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ityrykm

ityrykm

映画(149)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ウィノナライダー可愛すぎる!!
前半2話は爆笑してしまった

怪物(2023年製作の映画)

4.0

最後、どちらの結末だったとしても、幸せでいてほしいな

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

エンディングがかっこ良すぎる!
ブライアン・イーノの曲が下品なシーンで使われていてよかった。
単語の羅列がなんとなくRadioheadのオケコンに入ってるFitter Happierを連想させる

カラビニエ(1963年製作の映画)

-

戦争いやだな〜
一応戦争コメディなのは頭では分かってるんだけどそれでも人が沢山撃たれていくのを見るのはやっぱりしんどい。
破壊衝動を持て余してる男たちは戦争じゃなくて別のところで発散してくれ、頼む
>>続きを読む

ウイークエンド(1967年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
でもまた動物虐待だよ〜食人族かよ〜
見ててしんどかった。うさぎ肉は今までなるべく見ないようにしてきたのに……
これがなかったら4.5を付けてたな……

序盤のシーンはバタイユ
>>続きを読む

老ナルキソス(2022年製作の映画)

-

昔高円寺のミニシアターで見たが、もう一度見たいな
なんか話題になってる(?)みたいなので

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

4.0

チキンを食べながら見ない方が良かった。
子育て映画。結婚する前にパートナーに見せてはどうだろうか!

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

ケイト・ブランシェットの演技に圧倒された。楽団内での人間関係のいざこざが描かれていてリアリティあるなあと思った。
曖昧なままストーリーが進んでいくシーンもあったため理解しきれなかった部分が多かった。話
>>続きを読む

はなればなれに(1964年製作の映画)

3.7

ゴダール2本目。
1本目に見たのが「女は女である」だったから、会話のテンポ感はゴダールらしいなと思ったけど全体としてゴダールっぽくなかったなあ(比較対象が1つしかないけど)と正直に思った。小説が元ネタ
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

-

亀……

ラット解剖した時のこと思い出した…

ストーリー的には真面目な映画だと思った。
西欧人批判。
映像は凄惨極まりないけど…

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「やさしさ」とは何か、何かあるごとに考えてしまう。この映画を見ながら思ったことは、やさしさとは主観的なもので、「人生とは何か」、「幸福とは何か」といった問いと同系列なものであるのではないかということだ>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりリンチらしさがなかった…
最初の千切れた耳拾うところで来るか?!と期待したが、結果的にハッピーエンドのサスペンス映画でした。次はイレイザーヘッドを見ます…

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

3.8

素敵な人、素敵な生き方。ガーデニング好きのおばあちゃんのことを思い出して少し泣いてしまった… 90歳超えてるのに物事に積極的に取り組む様子に驚いた。私は老後こんなに動けるのだろうか……

一方でターシ
>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

-

なんか思ったのと違ったな。
最後が呆気なさすぎた。
映画のテイスト自体は好きなんだけど、ストーリーがしっくりこなかった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

ずっと見ようと思い続けて10年ぐらい経ってた
最近ツインピークスを見続けていた影響でサスペンスにSF要素を期待してしまうようになってるんだけどそんな展開はなかった…
THE良作サイコスリラーという感じ
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.8

内容・作画・世界観に圧倒されて、見た後少し放心してしまった
さいきん「光」について考えていたからその存在を裏付けてくれるような映画だった。羊文学の「光るとき」が一瞬浮かんだけどこの映画にはアジカンみた
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

3.9

実家の景色を思い出した。
ロバがふわふわで可愛い。
モネやゴッホ、印象派の絵画たちを思わず思い浮かべるくらい、一つ一つの場面が美しかったなあ

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.0

あっという間の3時間だった。
全体を通して人間味があるストーリーだった。名作と言われている理由がわかりました🧚🏻‍♂️

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

新海誠作品、映像はすごく好き。
終盤の「生きたい」と連呼するところがちょっとキツかった。
生の肯定をこんな感じでマッチョにゴリゴリに押し切る作品多いけど未来に「光しか見えない」みたいに言い切るところ、
>>続きを読む