なまにくさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

なまにく

なまにく

映画(821)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.9

今回はダイレクトに愛を感じさせる内容で凄く面白かった。そして、次回作への期待が更に昂りました。これからどうなっていくのか全く予想がつきません。続きを楽しみにしています。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

最初のマトリックスとは何かという疑問から壮大な世界観に斬新なアクションは20年前の作品とは思えさせないぐらい驚いた。これ当時の人達が観た感想を知りたいぐらい。続編観ます。

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.0

軽いノリで観てみたら重かった。ヒーロー物として考えるにはマーフィーが余りにも不自由だし、人とロボットの違いというテーマで観ようとしても完全にロボットに心寄ってる様に見えてしまうし、家族との愛を語るにも>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

4.0

観ていて心が暖まる映画。音楽も晴れやかで聴き心地が良く、最後は幸せになった。なんかもう幸せを分けてくれたような気分。自分でも何でこんなに幸せな気分に浸ってるのか分からないぐらいなのでまた見返すと思いま>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

まず代わりにリストラをする仕事がある事に驚いたし空港が家みたいな生活をしている人の生態系も面白かった。飛行距離をひたすら貯める事しか人生に趣がない男性に現れる新入社員の女性との価値観の違いと、人生はそ>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

元が結構むかしの映画で今回は4度目のリメイクであるという事は事前に知っていたので、最近の恋愛映画よりは比較的分かりやすい話なんだろうと思って観てたら、そんなもん関係ないと言わんばかりのガガ様の美声に吹>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.0

ニキータのヴィジュアルがどんどん自分のタイプになっていくので観ている私は最高にテンション上がりました。尚且つ彼氏のマルコが見た目よりも男らしくてどんどん惚れていって映画を観終わる頃にはベストカップルが>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報がストーカーの如く追い掛けると殺伐としていた割に冒頭で嫁を失い送られた犬に希望を見出しつつあるのにそれすら失ってしまいとても哀れな男でこのままどうなっていくんだコレって思った矢先に実はかなりヤバ>>続きを読む

すてきな片想い(1984年製作の映画)

3.3

フラットに楽しく観れる良い恋愛映画。このぐらい軽いけどティーンの心情を上手く扱ってるから満足感もある。あと90分で多くのキャラクターを良くも悪くも認識させるのは凄いと思う。中国人、嫌いじゃない。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

設定やテーマは凄く考えさせられるものが多く、観終わった後も人工知能や価値観を調べるぐらいには影響されたんですが、映画として観るとなんとも言えないというのが感想。個人的には人工知能と人との考え方の違いが>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

色々な先入観があったこそ最後にやられてしまった。多くの疑問を理解したと思ったのに今までの時間は何だったんだと思ってしまった、いい意味で。これは別の視点でもう一回観たいです。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

先にドラマのシーズン1を観てとても面白かったので映画も観たいなと思い続けてやっと鑑賞。このジワジワと話が不幸に広まっていく感じが堪らないです。世の中上手くいかないね。ドラマの時には気にしなかった部分が>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

3.8

メッセージ性が強い。特に最後のスピーチはとても胸打たれました。40年代とは思えぬコメディセンスの良さに脱帽します。個人的にハンガリー舞曲に合わせて髭剃りするシーンが好きです。あの頃から音ハメはあったん>>続きを読む

TAU/タウ(2018年製作の映画)

3.5

囚われた主人公と人工知能が友情育む物語。人工知能Tauと主人公ジュリアのやりとりが最高に良くて無限に観ていられるしなんなら続きとかみてみたい。ストーリーは分かりやすかったですが、科学者であるアレックス>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.8

大掛かりな強盗計画なのに地味!(褒め言葉)。やることなす事慎重で静かに速やかに遂行する姿は正しく忍者のようで気持ちよかったです。でもこんな緻密な計画を立ててるのに結構真面目に呆けてくるローガン兄弟が最>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0

美しいドレス、空間、音楽の統一感だからこそ2人の愛の物語がより一層映えてるように思います。特に終盤辺りのキスシーンなんかは、この作品だからこそ情熱的で胸打たれました。側からみれば歪なのに。もう胸一杯で>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初は暴力セックス三昧の胸糞シーンばっかりでなんなんだこれって思いながら観ていたけれど、仲間に裏切られてからの入り込みは凄かった。後半では被害者側としての胸糞シーンばかりで、あんなに酷い事をしてきたア>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

初っ端から溢れんばかりのノンストップ会話が続き特に前情報なくのんびり観ようと思ってた私には何事かと思いましたがやってる事は票を集めるという内容が主だったので割とすんなり観れました。エリザベスの突き詰め>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.8

クリスマスだしみるか〜〜的なノリでみたらめちゃくちゃ面白くてテンション上がりました。サンタはワイルドだし兄はどんどん兄らしくなるし妹は可愛いし最後は家族の愛が育まれてハッピーな気分です。とにかくソリで>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

開始数分の音楽と合わさったカーチェイスで惚れた。ハイテンションで気持ちよく観れるしリズム感のあるテンポで爽快感が凄い。ただ本当にリズムに合わせて銃を扱ってる所はちょっとやり過ぎかな感はありましたが気持>>続きを読む

モーグリ: ジャングルの伝説(2018年製作の映画)

3.0

動物が本当に喋っているようでとてもみていて面白かった。モーグリ役の男の子もあの状況下で凄く演技が上手で見応えありました。それにしても声優豪華だなあ。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

壮大で美しい映像の裏にある時間の辛さと人間の欲望と愛と運命と、とにかく言葉が出ず終始口開けてみてたので口の中が乾燥しました。頭が悪いのでSFにあまり付いていけない性分なんですが、それでも素晴らしいと感>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

素晴らしかった。最初から最後まで素晴らしい。思わず溜息が出た。しばらく余韻に浸りたいぐらい美しいかった。言葉が出ません。またみます。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.8

とにかくキャラの見た目も中身も濃いのでその時点からかなり楽しめたし、そこからの騙し騙され合いに振り回されどんでん返しするところが爽快でした。コミカル風に描かれているので後味が悪い事もなくかなりハッスル>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

先日ダンケルクを観たばかりでしたので、その裏舞台をみたような気分でした。しかしゲイリーオールドマンがハマり役でしたね。悪役を沢山演じてる印象があるゲイリーだからこそ演じれるいつ何をするのか分からない雰>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

当時の味を出したお洒落感極まる映画。まず敵対関係のソ連とアメリカが組むって時点で良いしその二人が一見優秀なのに女好きだったり精神障害だったりしてるのも本当に良い。ちょっと最後締まりが甘かったなと思いま>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.9

これ実話なのか……実話なのか。冒頭のインタビューシーンからまた別の映像の撮影シーンに移り、最後にまたインタビューシーンに戻る使い方が締まりがあって好きです。それにしても本当に実話なのか、凄い家族の中で>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母と娘のやりとりが凄くリアル。特に喧嘩した後にお互い険悪な態度見せたと思ったら可愛いドレスを見つけて意見が一致するシーンとか、めちゃくちゃ既視感あって笑ってしまった。そのリアリティから終盤の母に愛を求>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.0

本を持ってひたすら西へ向かい続ける物語。荒廃した世界でも何か一つのことでもいいから成し遂げようとする主人公の誠意には惚れ惚れします。あとアクションがスタイリッシュで好きです、特に最初の戦闘シーンは個人>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.8

結構酷い境遇で、母を求め、居場所求めているのにも関わらず、明るい音楽とキトゥンの性格と可愛らしさでシリアスを上手く調合されててとても良い映画。とにかくどの角度からみてもキトゥン役のキリアン・マーフィが>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

映画館で観れなかった事を酷く後悔させられた映画。なんで家の小さいPCでみてるんだろう、それでも伝わる壮大さと戦争の壮絶さが伝わるから本当に凄い。次は知識蓄えて良い機材揃えてから観ます。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

ディカプリオの演技がえぐい。途中から演技である事をすっかり忘れてしまう程。そんな弟を支えるギルバート役のジョニーデップも素晴らしかった。

最後の追跡(2016年製作の映画)

3.8

最後の追跡という邦題に出だしの銀行強盗からの流れで結構激しくドンパチするのかなあと思ってみたら寧ろそんなことはなく、家族と兄弟と相棒を大事にした渋い映画でした。あんなにも薄汚れて汚い見た目してるのにク>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.7

多くのものが対になってる。天才と秀才、二人のマジックの考え方、科学とマジック、復讐、最後のシーン……1周目で見応えがあるのにも関わらず、2週目もまた違う視点で観たくなるのも。 CG技術を好まないノーラ>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

それぞれ別の個性を持つ五人の学生が、嫌がらせして拗らせて、最後は本音で語り合って、友情が芽生えていく過程がとても素晴らしかったです。

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.3

この映画、ゲイリーオールドマンが好きなら是非みて欲しいと思えるぐらいドラキュラ伯爵の怪演は美しかった。ストーリーはちょっと腑に落ちないところがあったりしましたけど良かったです。