あさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ノクターン(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ポスターがよすぎてずっと気になってたものをやっと視聴。クラシックの世界でトップに上り詰めるというのは景色は良いけど、悪魔に心を売るくらいいろんなものが犠牲になるし苦しくてしんどいことなんだよ。と、解釈>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

前に地上波放送してたものを途中からしか観られてなかったので改めて鑑賞。ストーリーとしてはおもしろかったけど、なぜこの作戦を時効成立前に決行しなかったのか…。時効前だとプライドよりも自衛が勝つから?エン>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

当時劇場まで行こうか迷ってたけどマジで行かなくてよかった。邦ホラーってなんでこんなに肌に合わないんだろ…。名作ホラーのような深みもセンスもなければ、三流ホラーのような可愛げもない…。今回は事実に基づい>>続きを読む

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

よくある人肉料理屋の流れ。グロにこだわってリアルに表現してるのに中だるみするストーリー展開が残念。お父さんに関してはお悔やみ申し上げるけど、だからってその発想には至らんし、途中からの動機は完全に「カッ>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

これなんか聞いたことあるな~有名だけどみたことないな~と思ってみたけど全然みたことありました。入りは認知症が題材のホラーなんて珍しい!どう展開するのかwktk!だけど、結局悪魔崇拝的なオチなので入りが>>続きを読む

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はじまってすぐの、ブラムハウスのクレジット動画が流れるだけでもううれションしそうになるの毎回やめたい。そして確実にハードルを上げてしまってるはずなのに毎回ちゃんとおもろい。今回も、途中までは「いや~夢>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ん~~~おもろい!これがたった10日間のできごとなのも、真相解明までの流れも、自己中達を打ち負かすスッキリしたオチも。あと画面がずっと強くて、ちょっとエマワトソンにも似てるなと思いながらこの女優さんに>>続きを読む

パスワード:家(2018年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

IT系もスリラーもすきなのでワクワクしながらみたけどよく分からんで終わった。パスワードを当てっこするくだりがあったのでそこが後に活きるのかと思ったらそうでもなく、やっと本題に入っていきそうだと思ったら>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

高慢と偏見って映画あったよな?観たことないので内容もキチンとそれのオマージュになってるかどうかが分からん。けど、死肉バエとか激つよお嬢様とか、脳を食べることでゾンビ化が進むのとか、設定がめちゃくちゃお>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ん~~~~~~おもろい!邦画への期待値が激低だからか、余計におもろいと思ってしまった。あまり景色も変わらんので予算も低めで済んでるのでは?あの女の子がグルなのはなんとなく予想がついたけどそれ以外は展開>>続きを読む

新REC/レック デッド・ビギニング(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにこの詐欺タイトルやめてほしいな。なんとなく分かってはいたものの、どうしても観たときに比較するしガッカリするのは製作側の意図とは違うでしょうが…。ま、それはさておきひどかった。全体的にはすごいパ>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

好きな漫画家さん×好きな俳優さん…にも関わらずたのしめない…!まず実写化に高いハードルがあること。既存のファンの期待を裏切らないレベルの画面を作らなきゃいけないのと、原作のボリュームがあればあるほどど>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

お互いに嘘をついてるというタイトルから、ギャルを装う姉と姉だって気付いてないフリをする弟の話やろ、と思ってたけど違った。ほんとに気付いてなかった。もはやそれは好きではないやろ。全体的に勝手にやっといて>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

前からタイトルだけはよく聞いてたのでクオリティは高いんだろうとハードルを上げながらみたけど、毎度乗りこえてきてくれるくらい画面の質がいい。内容はひねくれた見方のせいで反日か?と思ってしまったけど、まあ>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

気になってたやつ視聴。怖いかと聞かれたら全く怖くはないけどクオリティがさすが。ほんとにおもしれえ。妹がタンスに閉じ込められた描写は、実際に亡くなったときの様子だったのか。シックスセンスやらシークレット>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

出だしから「真相は闇に葬られ、語れることはない」ってなんか気色の悪い日本語が出てきて萎えた…。「語れる話はない」ってことなのか「語られることはない」って言いたかったのか…。と、こんなちっせえことにケチ>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公はなんで退院届のところで察したんだろ?最後の復讐劇をそれだけで1本映画作ってもらいたいレベルでもうちょっと長く見たかった。結局ほんとに演技でしたってオチと、彼氏もあの一味でしたってオチを予想して>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこりゃオブザベスト。結局組織はデカいと?結局めちゃめちゃ犠牲出て主人公助かるパターンのやつね。クソお父さんはころされなくてよかった…。猫のくだりがいちばんおもしろかったと言うと語弊があるけど、>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

蛙の子は蛙と言いますか、全く反省をしない親子が最後にちょっと奇跡を起こす話。脳死状態だったわけだし主人公はこの装置なくして目覚められなかったかもしれない点を考えると結果的に人助けと言えるでしょう。どう>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いやタイトル。趣旨変わっとるがな。エンドロールの演出から、未成年者への虐待や殺人に対する刑が軽すぎるってことを伝えたいのかなと思うんですが。タイトルも、そのご家族がどれほど悲しむか、愛情をもってお子さ>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

よいと言われているものはやっぱいいんだな、の回だった。名シーンと呼ばれそうなところが何ヵ所もあって、特にオーディオ機器持ってフリップ芸するところはかわいかった。というかあのシーン観たことあった。たぶん>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ブラックコメディーとは聞いてたけどまさかの結末でした。いろんな悪事が宙ぶらりんのまま終わるのがいやで、けど罰を受けるべきだと思ってる自分もいやで、映画の途中自己嫌悪に陥ったけど最後食われたの見てちゃん>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

朝イチで4DX鑑賞。泣いた。アンドリューガーフィールドさんインタビューであんなに出演しないって言ってたのに!ちゃんと騙された!ドクオクとアニメーションのサンドマンが出ることしかしらなかったしネタバレは>>続きを読む

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

歌がぜんぶよすぎる。登場人物の顔も全員すきすぎる。幼なじみのおんなのこの表情とか口の形とかがエマワトソンににてたのと、リヴヒューソン?のお顔が改めてすきだなあとなった。ワッフルタウンというキャッチーな>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと泣いた。なんやかんやでめちゃくちゃいい家族だし親友もいい人過ぎる。印税ほしい。バー?のおっちゃん声がよすぎるのですがあの方は有名な歌手ですか?途中だいすきなブリトニーのクリスマスソング入ってア>>続きを読む

Two(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

なぜクリスマスにこれをみたのか。双子はいっしょにいないといけないんだよ、のきもちは分からんでもないけどこれまでずっと別々やった二人が記憶にも残ってないほぼ他人の父親という名のおじいに腹部縫合されて弱っ>>続きを読む

シュレックの愉快なクリスマス(2007年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

怪物風クリスマスの過ごし方。短時間でみられてハッピーエンド。子どもとみるにはちょっと下品なとこもたくさんあるし、いまいち話の教訓となるところが共感できなかったけども。シュレックのすきにやらせたげてよ。>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

公開日にみようと思ってたものがこんなに遅れての鑑賞になってしまいましたがアレックスデイで安くなっていたのでヨシ。まさかのヴェノムに子どもができる回。ヴェノムたちってそんなウイルスみたいな方法で子ども産>>続きを読む