あさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと泣いた。なんやかんやでめちゃくちゃいい家族だし親友もいい人過ぎる。印税ほしい。バー?のおっちゃん声がよすぎるのですがあの方は有名な歌手ですか?途中だいすきなブリトニーのクリスマスソング入ってア>>続きを読む

Two(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

なぜクリスマスにこれをみたのか。双子はいっしょにいないといけないんだよ、のきもちは分からんでもないけどこれまでずっと別々やった二人が記憶にも残ってないほぼ他人の父親という名のおじいに腹部縫合されて弱っ>>続きを読む

シュレックの愉快なクリスマス(2007年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

怪物風クリスマスの過ごし方。短時間でみられてハッピーエンド。子どもとみるにはちょっと下品なとこもたくさんあるし、いまいち話の教訓となるところが共感できなかったけども。シュレックのすきにやらせたげてよ。>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

公開日にみようと思ってたものがこんなに遅れての鑑賞になってしまいましたがアレックスデイで安くなっていたのでヨシ。まさかのヴェノムに子どもができる回。ヴェノムたちってそんなウイルスみたいな方法で子ども産>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

みおわってからちょっと経ってるので記憶が曖昧ですが、全体的に無理のない範囲でのデフォルメでおもしろかった。MAの女優さんの絶妙な不気味さといつどうくるか分からん人間の怖さを味わえた。ただ名前を覚えるの>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

実話をもとに…という一文でより一層こわいやつ。みんなほんとにだいじょうぶ?と心配になりながら結末を文章でおしえてくれる、ノンフィクション映画お得意の終わり方だった。微妙なやさしさがしっかりキモくて、奥>>続きを読む

第8日の夜(2021年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

わけわかめ。設定がむずい。もっとあかちゃんのことばで説明してくれ。演技力はさすが。途中おんなのこが幽霊だったのにはおお!となった。CGもメイクもよい仕事をしてた。かわいそうな刑事さんたち。結局バッドエ>>続きを読む

サムワン・インサイド(2021年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

おまえか~!となった。みんな農園のとこの方々だからか冒頭は特に家がぽつんとあるのがおしゃれ。どうやってここまで情報収集をして、まるで人には実行できないような完ぺきでムード満点の犯行ができたのかは結局分>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

マイリストに入れていたものを、いっしょにみよう!とお誘いいただき鑑賞したやつ。冒頭では感情的なところと少し自己中な主人公の性格が強調されてから事件が起こる。病院についてからジワジワと「もしかしてヤベエ>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のNG集がかわいかった。オチとしては特に衝撃も感動もなく、さらっと観られる終わり方。ジャケットの話のとき誤魔化してたからそんな気はしてたけど毎日着て寝てたのもはやストーカーの思考。逆に今までなぜコ>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ライアンレイノルズやっぱおもしろいな~。みるのたのしい。ドウェインジョンソンに苦手意識があったんだけどもキスシーンまでは好感度上がっていってた。展開は予想できなかったけど、そういえばライアンの方は足場>>続きを読む

クリニカル(2017年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ベッド血だらけのシーンからの防犯カメラの記録削除で「はいお察し」と思ってたのに最後まさかの。いやでも「父親をころしたと思いこんで…」って話ですぐピンとくるのすごすぎ。顔の話をされてやっと「ああ~~~~>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

あんまり昔の映画がすきでないんですが、これは知ってる事件を元にしてるということもあり、そもそも冒頭から独特でおもしろかった。ただ事件を再現するだけでなくちょくちょく狂気を感じさせるシーンが入っていてお>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クソほど下品でグロくてキモいのにかわいくてやさしくてすてき…。こらおもろいわ…。マダオがゾンビワールドの窮地で子どもたちや先生やアホセレブと時を共にすることによって真人間に成長していくシンデレラストー>>続きを読む

キューブ:ホワイト(2018年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭でん??となりながら立方体に入ってるのをみて安心。ここから謎解きはじまるんやな…と思ったけど進めば進むほどキューブとは違った展開になったのでここで察して切り換えた。これはあの映画とはなんら関係のな>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

当時みにいかんでよかった…。訳がわからん。「いっしょにいるって言った癖に」じゃないんよ。せっかくコトリバコという恐ろしいものが題材やのに怖さを活かしきれてないし、木のゾンビたちはずっとスリラー踊りだし>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最終の回で鑑賞。趣味の悪いごっこあそびの映画。前半、まるで先祖と現代の夢を行き来してるような演出で、この後の展開を予測させず、悪役の匂わせで徐々に考えさせて、スマホの存在でやっと点が繋がる構成は見事。>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

すき~~~~~~!治験とか心理系とかシチュエーションものとかだいすきなのでめちゃくちゃたのしんだ。最初のゾーイは引っ込み思案過ぎるから変わるべきだ、のとこがいまいち回収されてない気がするのと、出てきて>>続きを読む

ブレイキング・イン(2018年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

パニックルームの後にみたので展開が似すぎててしくじった。お母さんかっこよすぎて一生ついていきたいけど、お母さんみんなここまで逞しくないよな…そもそも負けん気が強いところあるし体つきも戦闘に向いてそう。>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

これそんなに時間もつか…?と思ってたけどなんやかんや展開が転び続けておもしろかった。トワイライトの人…よな?と思ったらやっぱそうやった。まだ全然子どもでかわいい。ジョディフォスターともあわせてずっと強>>続きを読む

ザ・ターニング(2020年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

ただただビビらせたいだけが前半。混乱させたいのが後半。夢でした~!妄想でした~!が多いのかやり方がうまくいってないのか分かんないけどすごいくどく感じた。結局趣味の悪い男の子が新入りを意図的に狂わせる遊>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

だいすきなマンガの映画化なのでみた。咲坂先生がいかに、マンガであることを活かしきってたかを痛感した。細かい感情を丁寧に手を抜かず、絵やコマや心の声や吹き出しなどフルに使って表現なさってたところがすきだ>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

3Dアニメーションに関しては最近のディズニーよりもピクサーとかイルミネーションの方がすきかも。かわいいを表現するのがうまい。リアムがかわいくてな…。あとエンディングで子どもと犬の映像載せるのとてもよか>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

超B級なのに笑っちゃうの悔しい…。この監督さん×かくけんとさん若しくはさとうじろうさんはクセが強すぎて苦手なんだけど、やまざきけんとさんの冷静なツッコミとはしかんさんのガラガラの声がちょうど良くて絶対>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

お初にお目にかかります。今からみるけどみる?と言われてみたやつ。出だしはしっかりホラーで、序盤だけで映画一本撮れる感じだった。なんとなく二重人格なんかな、とか幻覚見てるんかな、とは思ってたけどそこは大>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

よくもだいすきなおばあちゃんの回を改変したな…の気持ちが半分、泣けるやないか…の気持ちが15パー、ユニバでドラえもんコラボやってた時のスペファン忠実すぎやろ!が35パーでした。やっぱり前回同様自分のす>>続きを読む

密かな企み(2019年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

この女優さんすっごいみたことあるわ~と思ったらスイートライフの方か!!!!スッキリした。なんかもうネトフリの予告映像ですでに成り代わってるのは分かってたので、途中の「この人怪しいな…」みたいなくだりを>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

主演俳優さんの演技がい~~~~よな。タイトルもまたいい具合のフラグでさいこう。あのもひとつのギルティのリメイクがこっちなんですか?現在しっかり病んでるし似たような仕事をしてるので変に感情移入してしまっ>>続きを読む

侵入する男(2019年製作の映画)

2.0

んんんんん?日本のパッケージ?ポスター?はここではじめてみたけどなんやこの時代劇か一昔前のスリラーみたいなフォント。イメージが違うし邦題もそうじゃない感がすごい…。話自体はサスペンスものでよくある展開>>続きを読む

ノー・ウェイ・アウト(2021年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

まずは邦題がすき。原題と同じ言語で新しくタイトルをつけるのはなかなか柔軟性があるし思いきりの良さがかっこいい。訳すでもなくそのままカタカナ英語にするでもなく、あまり意味を変えずに語数を減らすことで話題>>続きを読む

イントルージョン 侵入(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラーやらサスペンスやらはだいぶ慣れてきてしまってたけどこれはちょっとこわくてたのしめました。結末はわりと予想がつくんだけどもいったん中盤でハピエンを匂わせてから一気にまた不穏な展開に持ってくことで落>>続きを読む