あさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

眠れないという、ありそうで観たことなかった設定の映画。もっと精神が崩壊していくところを細かくフェーズ分けされた感じで観られたらもっとおもしろかったかも。街が混沌とするのがはやめだった。着地点が1回しね>>続きを読む

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

リピート系の映画で、自分を改善してしあわせに生きていくみたいな話はよくあるけど、まさかのしぬことで解放されるパターンだった。登場人物がこのひとしってるー!のオンパレードだったしすきなタイプの顔が多かっ>>続きを読む

リバース(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ気持ち悪い映画でした。カルトみとかヒッピーみを感じるけど、それと同時に上司を思い出して、きっつい鞭振りかざしてから飴で固めるのとか喋りがやたら達者で自信満々な人ってそういえば組織に絶対一人>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

木綿のハンカチーフを思い出した。都会の絵の具に染まらないで帰って~。同じルーツがあっても貧富の格差が出てきたり育つ環境が変わることで無意識に見下してしまったり卑下されてることを強く感じてしまう、という>>続きを読む

サイトレス(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

みたいみたいと思いながらみなかったシリーズの第n回目。美容室長時間かかる日でひまだったんで、家でダウンロードしといたものをみました。ドライヤーやらの音であんまきこえなくてたまにどちゃでかい音鳴るからド>>続きを読む

DEEP: 覚醒ゲーム(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

タイの映画。はじめはアノ映画のリメイクか…?と思ったけど内容は似てるようで違った。輪郭はやんわり似てるけど、大筋がユニークでおもしろい。眠らないというシチュエーションを活用してる展開がよかったけど、も>>続きを読む

ラストウィーク・オブ・サマー(2017年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

深夜に眠れなくてみたやつ。ルームメイト?かなんだったかを彷彿とさせるサイコサスペンス的なやつ。嫉妬と執着心がすごい地雷系の女の子なんだけど、これ男の対応もわりいよな…へたよな…。最後の一件落着感が腹立>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

安心安全のブラムハウス。人生を揺るがす程ではないものの、時間いっぱい世界に入り込ませてくれて、程よいチープさとホラー映画の醍醐味、安定のクオリティでいつも期待を裏切らない。牧場物語みたいな名前の本を読>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞券をもらってたけどコロナでなかなか使えてなかったのでやっと使いました。初日朝イチで観たけどさいこ~~~~でしたね。第一の感想としてはやっぱりハーレイちゃん安定のかわいさ。髪も伸びてて好みだった。途>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

前作から時は流れてホワイトハウスを拠点にしてる4人が出てくる。個人的な感想はアップグレードしてるしエマストーンの良さが前面に出てた。あのかわいかった妹ちゃんはだいぶ成長してて今回このこの恋でみんなが翻>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前にCSでクライマックスだけみておもしろかった記憶があったので改めて観ましたけどエマストーンやったんやね。それだけでもうおもしろいけど、冒頭から秀作のにおいがプンプン。言い回しや演出がちょくちょくデッ>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

イナゴの大群が出てくるとすぐオカルトホラーかなって思っちゃうけど今回は違った?みたい?ヤギって聖書に出てこんかったっけ?途中までは一生懸命仕事をするひとはある程度「仕事バカ」みたいになるもんだしそんな>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

なんかすっごい聞いたことあるタイトルだなと思ったら、あの映画のチラシがやたらとシンプルで「ホラー」ってことしか分かんなかったやつだ。ホラー映画すきなので観に行こうか迷ってたんだけど、映画のチラシがシン>>続きを読む

アフターマス 余波(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

普通にこわかったのでホラー演出は高得点でした。ただ最終的にはサスペンスだった。これ似たような映画あったよな?なんだっけ?実際にあった事件から着想を得て、みたいなこと書いてたからn番煎じなのかもしれない>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

今回のテーマは助けて勝つデクと勝って助ける爆豪が協力することでより強くなれますよ、みたいなん。島で人助けのヒーロー活動をしてるシーンがほのぼのしててかわいかった。爆豪くんが島のひとたちにひっぱりだこな>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

更に時代を遡ってなにが起こったかを知る主人公。これだけで映画終わるかと思うくらい長かった。主人公を追う殺人鬼たちに、主人公の血をかけたらお互いを標的だと思ってころしあうとか、ポンコツが過ぎるやろ…。血>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

かわいい。ストシンのかわいかった子だ。かわいい。今回は前作の最後にちらっと出てきた、前回の事件で助かった女性の話。相変わらずちょっとハロウィンチックというか、こわさはあんまりなくて、かわいらしい感じを>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

1回死ぬと追ってこなくなるとか、怪我してる本人よりも血を付けた他人を追うとか、設定が若干ゆるいところがあったし、最後にはそんな設定要らんかったやんみたいな「魔女がルールを作る」宣言。最初に出てきた女性>>続きを読む

その住人たちは(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

寄生虫!って感じだった。それをもうちょっとチープに、よくある映画にした感じ。若干長く感じたけど最初から最後まで飽きずにみられたし、こんなことあってもおかしくないな…と思うと怖かった。亡くなったピーナツ>>続きを読む

ホワイト・ボイス(2018年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

比喩ましましブラックジョークつゆだくという感じで、ちょっと知識不足なので解説みないと分かりませんがおもしろかった。攻めてるし、シナリオもオリジナリティに溢れてて今までに観たことない映画。某批評サイトで>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

設定を詰め込みすぎな感が否めない。夫殺されてヴァンパイアに襲われてヴァンパイアになって飛行機乗ってNYで治療したいけどみんなヴァンパイアで飛行機爆発。飛行機×ヴァンパイアはなかなか新しかったのでわくわ>>続きを読む

私を信じて -リサ・マクヴェイの誘拐-(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでもない。人の縁に恵まれず、仕事ができない人や倫理観に欠けた人に囲まれたらこんな思いをしなきゃいけないのか。まだ信じてくれる人がいたからいいけど、このままこの子家に帰されてたら絶望して自殺してた可>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリの新着からみつけて、チープでおもろそう~と思ってみだしたら、ぜんぜんみたことあるやつだった。ので2回目の鑑賞をしました。想像以上にクオリティが高かったです。笑いあり涙あり。自己で車が回転するシ>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

驚かすのと怖がらせるのがちゃんと上手かったので楽しめた。シナリオはまあまあ。ご都合主義なとこはあったけどそれもスリラーあるあるか。いつも思うけどなんでちゃんと息の根を確実に止めてそれをちゃんと確かめな>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

作画がいいって言ってる。へたに3Dアニメーション使わず線画のままアクションシーンを描くところがよい。ストーリーはまあ、まあって感じでしたが体感は普通のアニメの1話分と同じくらいの長さで、あっという間だ>>続きを読む