冬タルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

前後編に分かれるという事前情報入れてなかったので、ラストやっと面白くなってきたってとこで終わって「すかぁすな!!」でした。
1週間後に続き見れるドラマじゃないと成立しない終わり方してた。
普通に考えた
>>続きを読む

Destiny(2021年製作の映画)

3.7

ショートフィルムって、長いですよね。
これって思うの私だけ??

怪物(2023年製作の映画)

4.9

いわゆる「羅生門」形式で一つの事実を多角的に見せるだけでなく、それぞれの視点が抱える社会問題ももれなく浮き彫りにしていくのがとてもスマートだなと。
露骨にLet's thinkとか言ってた菅田将暉が嫉
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

最後まじ意味わからんかったけど、
不穏で静かでなんか好みだった。

静寂を楽しめるのも映画館の良さだよな。
ポップコーン食べづらすぎた。

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

3.8

ねっむいかったけど、フィクション的な要素もあってよかった。
主人公の圧倒的存在感。
雨の中洗濯物干すシーンすき。

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.1

やさしい人はぬいぐるみとしゃべる

こんな負の感情をぶつけても、聞かされる人はしんどいだろうなと想像するやさしい登場人物たち。
でも、本当に優しい人なら相手の負の感情すらも受け止めてくれるはずなんです
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

This is COOL JAPAN🇯🇵

任天堂ユニバースの完璧な幕開けをIMAXレーザー・3D(字幕)で鑑賞。
無駄に高い金を払わせて実写おじさんヒーローが浮き出てくるマーベルとは違って、3Dアニ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.7

全然ホラーじゃなかったです。

相手を説得しないと勝てないという設定はよかったけど、結果死人の数は想定しうる最大値で幕切れというのがなんとも現実的。

まあでも平凡といえば平凡ですかね。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.8

ついに2023年ベスト来た!?

音楽◎ユーモア◎熱量◎テンポ◎
マイケルジョーダンが存在しているのに存在しないから最後は未来からタイムスリップした自分にプレゼンされている気がして泣いちゃった。

>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.7

伏線回収ネタバレ厳禁的な意外性かと思いきや、シリアスに振られて完全デートムービーに位置付けていた自分が馬鹿みたいでした。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

ポスターからは想像できない前衛的な展開と構成。

chelmicoのWhere you at?という曲に出てきます。

忘却はよりよき前進を生まないじゃんかニーチェのバーカ。

セブン(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

雨の日が来るまで待ちに待った。
近所の池の水は枯れ果ててるわけだよ。

犯人が捕まってからのクライマックス。

あと2人殺す=身籠った奥さんじゃん、、、
という思考に至った僕はサイコパスですか??

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.3

卒業なんてなかったらさぁーーー!!
ずーーーっと!楽しいのにねぇーーー!!

が一番シンプルでグッと来た。

小説が原作と聞いて納得した。
真実のチラ見せが上手くて退屈せずに
最後まで見れた。

高校
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

スリー・ビルボードに次ぐ、心構えミスった映画。
クライマックスが割と長くて「ん?あ、今クライマックスだったのか。あ、終わった。」みたいになっちゃった。
また改めて見させてください。

「変なことをする
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.7

完全に好き。蒼井優演技うますぎ。

周囲に感謝されながら「え?いやぁ〜、、」と本人の同意なく物事が進んでいく氷の才能編からずっとほのぼのくすくす。
お風呂場のフェードアウトからピエール瀧のアップのもぎ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.8

ハッピーエンドのために創造された世界ってのがずっと頭にこびりついて乗りきれなかった…

親になってからもう一度見たいな。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.1

みんなが文字通り背中向けて誰も意見聞いてくれへんシーンが面白かった。

証言とは???

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

75歳以上の高齢者に安楽死の権利が与えられた世界。

見終わってよくよく考えたら、凄惨な事件をきっかけにプラン75が生まれた人間の正直さと日本人の気質にゾッとする。

次の展開を見せることで「あぁ、さ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

まだ明るい17時ちょうどに見始めたらいつのまにか陽が沈んでて、それに呼応するように後半夜とか雨とか暗い画面だったのが心地よかった。
17時から見たご褒美だった。

なんの繋がりもない人たちがちひろさん
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

「BLUE GIANT観てきた✨✨
めっちゃ感動して…〇〇のパンフレット見せてもらおうと棚の扉開けたら、漫画がいっぱい落ちてしまった😓ごめん。
しまう順番わからんから、
またしまってね🙏」

母からの
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.9

ヘイヘイ。くたばれ。
訳)バイバイ。愛してる。

(冒頭10分弱遅刻マン)

バビロン(2021年製作の映画)

4.4

冒頭のマーゴットロビーのシークエンスの美しさよ。(シーサイドスクワッドでも同じこと言ってる)
僕が彼女に向ける視線はまさにマニーのそれと同じだった。

不自然な無音とジャズの反復。
特に序盤はかったる
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

なんでこいつ怒ってんだよ。に怒るのって恋人同士だけだと思ってました。

「理解し合えると思うなよ?」
希望がなさすぎるよ〜。

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.8

こいつら何言ってんのって会議は眠くなりますよね。
最後の最後で眠くなって、気づいたら計画が決まってました。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.1

人の名前が覚えられなくて、展開についていけなかった部分もあったけど、声を上げることがどれだけ重く難しい決断かってことは伝わってきた。

最近自分の仕事に対して思うことがあるので、ジャーナリスト2人がす
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.4

最初の居酒屋の雰囲気、分かんない人には何も分からないんだろうな、、
僕はしんどすぎて身悶えました。
ただ、この気持ちを理解できることがすごいことだとも、わからないことが残念なことだとも思わなくなったの
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

生活音がとんでもなくでかかった。
これだけの情報がそこら中に転がってるのに全然聴き取れてないことに気づかされました。
心の中の雑音にかき消されてるんだろうな普段は。

いい映画なのは間違いないと思いま
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

ほんと人間は言葉を信用しすぎだと思う。

言葉をまるで証拠のように扱ったり
必要以上に信じすぎる。

実話を基にしたこの物語もその典型。

言葉はまるで雪の結晶。
ペルシャ語はまるで人名の冒頭。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.2

シャラマン、ジョーダンピール等、基本的にこういう不穏系は好きです。

ハリーがハマり役すぎて見ててつらい。笑

テーマ的に女性側にも多様性が認められてたのがさすがみんな大好きブックスマートの座組だなと
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

リズムのセンス。

音楽もそう。セリフ回しもそう。ストーリーの構成もそう。

ボールの弾む音、心臓の鼓動。

兎にも角にもリズムがよかった。

センスバチバチ!!!!

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.0

前田敦子別にそんな可愛くないと尖ってた当時の自分に言ってやりたい。
お前もまだまだお子ちゃまだなと。

ねもしゅーのラジオが本当に聴きたかったよ、、、