mayuさんの映画レビュー・感想・評価

mayu

mayu

映画(250)
ドラマ(1)
アニメ(0)

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

こういう映画で泣いて震えたの初めてかも、、
歌のひとつひとつが最高だし、こんな気持ちになるなんて⭕️⭕️
勇気と希望が貰えたエネルギー溢れる映画、何度でも観たい!!!!

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

5.0

「目逸らしてるお前に本当に人の痛みがわかんのかよ」

本は読み途中。
いいセリフばかり。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

知ってるところいっぱい。
こういう青春はわたしにはなかったなぁ。
明大前私も好きです。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

松居さん、池松さん、尾崎さん
しっかり3拍子揃ったのは、「自分のことばかりで情けなくなるよ」以来?
自分のことばかり、、←で衝撃と感動を抱いた大学生から私はもう30歳目前となり、輝生と葉の世代になった
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きなドラマ!!!

掛け合いが面白いよね〜
MJ🙏🙏🙏🙏🙏
オチが、あのオチは本当に好きじゃないんだよな〜
きついんだよな〜
そう持っていってほしくなかったな〜
時折ああいうオチあるんだけど、一番
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

4.1

誰かを蔑んでるうちは、自分は上でいられる。本当は蔑んでる時点で、自分はどんどん下がっているのだけど。

職業差別は勿論今後も続くだろうし、私はこの手の世界のことは知らないし、知ろうとも思わない。
変な
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.6

親には子を守る義務があると思う。
自分の思いや、考えを乗せながら子育てをしていくんだけれども、それは自分の子供であるから、間違った方向へ行ったとて結局背負うのは子供で、理不尽な話だよな〜と。
親のいろ
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.1

現代っぽい映画。
ひとつひとつの展開が、そうだよね、そうなるよね、みたいな流れで進んで、一人一人の気持ちがわかるようでわからなかった。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

4.1

好きなタイプの映画。
鶴瓶さんの演技が秀逸。

凄まじい内容で、心が痛かった。

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

4.0

虚しいような、なんというか。
完璧主義者がどれだけ辛いことなのかとか、自分のためじゃなく人のために動くことはとてもいいことなはずなのに、哀れというか。
どんでん返しに惹かれて見始めた映画だが、日常に溢
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.6

常田さんがただのヤクザ映画じゃないって言っていたのがずっと頭にあって、観に行った。

映画もドラマもその役者のバックボーンとかよく考えちゃうんだけど、この映画は真っ直ぐに物語に向き合えた。

何度も胸
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

まーた坂元さん、凄まじい作品を生み出してくださいましたね。。

こういうあまりに「エモい」恋愛をしてこなかった、むしろこの人たちが生きる世界線とは違うところで生きてきた私だから、あらすじとか見る限り、
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃよかった。

美しくて儚くて、
みんなが言うことわかるし、
みんなが考えてることもよくわかる。

だけど、好きって理性効かないし、
ズブズブいってしまうんだよね。

最近は時代の方がついて
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.1

自分のマックブックをもっと駆使して使いたいと思ってしまった笑
結末が思ってる以上にスッキリとしていた。
(もっと色々なものが絡み合ってるのかと思った)

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.8

最高に面白かった!!!
いつも通りの怒涛の展開、出演者たちのテンポ、毎回新しいものを取り入れながら塗り替えられる面白さ。
ドラマから映画まで全部楽しめる作品。
3作品めの撮影も決定したとか。
楽しみで
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

4.0

お花たち。
可愛かった。

色んなところに社会風刺的なもの
が入っていたけど、
わたしは登場するみんなが
潔くて、優しくて、面白くて、憎めないから
好きだった。

みんなが幸せでありますように。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

ただただ、長澤まさみの演技が凄まじかった。

こんな人間いるのかと思ったけど
実話を基にした作品なんだよなぁ。

家族という病

という本を読んだことをふと思い出した。

家族は永遠に囚われるし、切っ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.1

いろんな背景を知ってから鑑賞。

正義。
身近な人。
大切なものはなに?


難しい選択と、許せないこと、良心。

綺麗事言えるのなんて、知らないことが多いから。

悩ましいし、2つの幸せというか、全
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

4.0

個人的にめちゃくちゃ好きな映画だった笑

笑をつけてしまうほどいわゆる、
トンデモ映画的な感じなのだけど、
変な人しかいないし、言ってることも変だし。
設定もよくわからないし、あり得ないことだらけで。
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.5

汚いものを見て綺麗って思う
自分がとても嫌いで、その感じ
と似たような感じをこの映画を観て感じた


下北沢の劇場や街並みに苦みがあって
刺激があって、ほどよく冷たかった。

うわ〜この感じわかるわ〜
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.0

20代の監督だからこそ創り上げることのできた映画。


知ってる世界も知らない世界も沢山あることや、知った方がいいことと知らない方がいいことがこの町に溢れてること。

幸せそうに見えるあの子が幸せかだ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

わからない世界のことをもっと知ろうと思った。
自分が知らないことがたくさんあるんじゃないかと思った映画。

獣道(2017年製作の映画)

4.5

この手の映画は大好き。

わっけわからない世界と人。
でもこの世のどっかには存在してるんだろうなぁ。
人は完全にはならない。
完璧にもならない。
でも、生きてはいける。

ダンシング・ヒーロー(1992年製作の映画)

5.0

いやあ、めちゃくちゃ今見てよかった。
突き刺さった。
『恐れを抱いて人生を生きる者は、
人生を半分しか楽しめない』
怖気付いている自分の尻を叩かれたような気がした。

思い切りやるのが一番だけど恥やレ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

おもしろい!!!!!
スピード感のある展開と
心を揺さぶられる絶妙な瞬間を
織り交ぜた韓国のいろんなものやことを盛り込んだボリュームのある映画。
シンプルに初めから最後までおもしろい映画であった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

見応えのある面白い映画。

所々に散りばめられたダンスシーンはお洒落でセンス抜群だし(はじめに踊るコンテのような振りはちょっとあれだな)、色彩とか素晴らしくよかった。
タイトルの出し方とか。

是非映
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

5.0

いやーよかった。

最後に宮本が
生きてる奴みんな強いんだ

って。
宮本が言ってること間違ってることも多いけど絶対合ってることも多い。

好きだ。宮本が。

頑張って生きよう。
愛そう。
そのままだ
>>続きを読む