SpringNaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

5.0

気持ちのままに。生きること。

遠くに行ってまで確かめたい何かがある。それくらい必死に生きる。

何処かにある温かい何かを目指して。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.7

どんなこともなかったことにはできない。

そこで生まれた感情がある限り。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

映画はみんなでみるとすごい楽しい。

人はたぶん結局は自分の空想や誰かの空想の中で生きていて、それによって守られている。
嘘でもそれでもそっちの方が楽しくて幸せなら嘘でもいいんだと思う。
この映画には
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

5.0

言葉はやっぱり偉大で、文字としての言葉と口に出す音のある言葉とでは全然違う。

どちらも、ちゃんと意味があって両方大事。

使う言葉にはその人自身が出る。

言葉を使うことはお金のかからないおしゃれだ
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

これも新しい。

自分の書いたことが目の前でもし起きたら、私は悲しすぎて笑ってはいられないと思う。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

最初はとても時間の流れがゆっくりで。

不器用で、でもちゃんと気持ちはある。ずっと忘れていないことがある。大切にしていることがある。

最後は一瞬で身震いした。

何かを受け入れるって凄いこと。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.8

働ける女になりたい。

働く女になりたい。

自分を曲げない。自分でしかないということを忘れない。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

タイミング、これが事の全て。

タイミングってほんとに大事。1番気にすること。

|<