おが玉屋さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おが玉屋

おが玉屋

映画(312)
ドラマ(0)
アニメ(0)

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

寝ちゃった。サスペンスとかミステリーとか宣伝しちゃダメでしょう。全然違う、社会派映画、ゴリゴリのフランス映画でしたよ。

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

これはおもしろかった!!恋の渦みたいな舞台っぽいつくり。会話劇で、全てを知ってからもう1度みたい。色んな感想よんだけど、ラストのオチに気づいてない人が結構多いようでもどかしい。いいおとなは、あんなゲー>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

舐めてたら引き込まれてしまい、とても面白かったのです!白石くん!エノくん!と呼び合う二人に、何とも言えない、切ない気分になりました。ちゃんと笑えるようになってるところと、エノくんのネット難民ぷりや、腰>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポン・ジュノにしてはということでイマイチとの評判でしたが、私は大好物でした。細かいことは気にしない!斧を持った殺し合い、色んな車両の世界感、映像は綺麗だし、後から考えればオチもアリがちだけど、ちゃんと>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初めてピアノレッスンを学生の時に見たのを思い出す、イザベルユペールの力作。被害者らしく、加害者らしく、と、世間から押し付けられることのバカバカしさよ!彼女はいつでも自由に振る舞っていて清々しい。
信仰
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

愛のために、で始まる前半はテンション上がったんだけどな。暇つぶしにはちょうどいいし、最後まで飽きずに面白く見れはしたんだけど、まあ、それだけかなって感じ。バクマンみたいな勢いは無かった。あと、どうして>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗すぎて映画館で見たかったなあ。飛び体当たりからのガラスピシピシがよかった!動物の交配って、まさにあの通りなんだけど、オクジャだと思うときつい。秘密のヒソヒソ話もよかった。ポール・ダノのあの胡>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク・ギレンホールが好きになって映画館でみたくて。色んなものを分解していく映画。自分への関心を欲する妻の、でもドロドロはしていない優しい想いがタイトルがタイトルに込められている。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく爽快感!音楽とのコラボレーション!!ちゃんと罪を償うのも良し!

未来よ こんにちは(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

イザベルユペールを見るために見てみた。前半寝てしまったのは予告で大まかなストーリーを知っていたからか。まったく何も知らずに見れば寝なかったかも。映画コンディションを整えるの大切だな。ドイツ語フランス語>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

普通にいい映画。オシャレパワーを補給したい時にちょうどよい。アメリのような雰囲気、でもあそこまで狂って無い普通に楽しめる映画。ご飯美味しそう。素敵な庭でランチしたい~

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

入れ歯を探すシーンで二人が互いにかまし合うギャグで心を掴まれました。思わず笑ってしまう、そんなシーンがたくさんあるけど、それ以上に金にガメツイ親族と旧友のゲスさ加減が凄かっなあ。4人家族でドライブする>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

何となく暇つぶしにみたらとんでもない映画だった!ずっと息が詰まるような感じで最後まで見た。主演二人は演技か最高です。お互いが理想とする夫婦像と、現実とのギャップ。驚く程に子供の存在感がなく、ここでない>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

広瀬すず、かわいいなあ。裁判の暗黙のルールや慣例を少し覗ける映画。満島弟、だんだん良い役を演じるようになり、いい人の役、似合ってました。三度目の殺人、後から、あれ?役所こうじは2回しか殺してない。とき>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ただただダイアナが美しくてかっこいい映画。後半少し寝てしまった。アメコミ特有の悪役のマスク?カブト?がいつも違和感、ダサくないか。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督ファンとして、ワールドを楽しめました。役者陣はとても良かった。最後のちょっと間延びしちゃった。オープニングは最高です。あと、笑えるシーンが沢山あって、演劇でも見たいと思った。

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構がっつり寝てしまった時があります。ありがとう、トニエルドマン もそうでしたが、静かな淡々クスリ映画がだんだん見れなくなってきている気がするのです。年かな。20代とか学生なら、なんか深そう、とか、じ>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通に楽しめた!オチは分かってしまったが、まあ、子供から大人までの全てのエイリアンみれたし、マシーンのハンドもでてきてし、ピコーんピコーんもあったし、エイリアンファンとして嬉しかった。怖くは無い。昔か>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何度沈めばいいのか・・・。ほとんどセリフのないなかで、飽きずにずっと緊張して見れる。ハクソーリッジの方が好きでしたか、充分楽しめた。少年の死を兵士への思いやりから嘘をついて隠す船長の息子、それを見て頷>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

カタルシスのある見応えのある映画だった。主人公の変態性についてとりあえず良しとして、何よりもあの1度撤退したハクソーリッジに、翌日また行け!と命令されることの絶望感たるや、心が折れました・・・。沖縄決>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

敵が日本からイギリスに変わったから、スッキリと娯楽として見られるよ。占領を受ける中国、香港という歴史を実感させられつつ、素晴らしいカタルシスのある映画になっておりました。拳法習いたくなるよね~!守りつ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズをまったくみておらず、前のスパイダーマンもどちらも1しか見ていないので、そんなに期待せずに見たら以外と面白かったのです。学園ものとしてのヒーロー映画で、悪役が超かっこいい映画として、ダー>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イップ・マンを知るための土台で、2をより楽しく見るためには必要不可欠な良作。とりあえず真似るよね。

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

メガネの脇役の男の子の「お前の親友の母さん、亡くなったらしいよ」、「俺の親友はお前だろ」のやり取りで不意打ち気味に感動してしまった。メガネの男の子の役割が素敵すぎる。あと、主人公の女の子の家族の仲の良>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビで韓国映画でってことで、春先からずっと楽しみに待ってたから、ちょっと期待値が高すぎたかも。全然面白かったんだけど、突き抜けるほどの興奮や達成感まではいかなかったかな。子供をもつ親の立場なら、号泣>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった~、ロスト・バケーションに期待しすぎて私はイマイチだったので、こちらも期待せずに暇つぶし程度で鑑賞。したら大好物でした。オチも私は好きだし、普通にマジか!って嫌な気もちにさせてくれた。沖縄で>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

序盤から最後までずっと息つかせぬまま集中して見てしまった・・・。役者も凄い。最後の少年が唯一人間らしい弱さを見せた瞬間の表情・眼が、これまでの母を見る目と違っていて、静なる演技って凄いなあと感じた。>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

期待してなければ以外と楽しめる。正体が分かってからのラストまでが長すぎるし、特に意外性もないのが残念。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ナーメテーターの金字塔だー!!ストーリーも無駄なく、最後まで徹底して強い主人公が素敵すぎる。伏線も素敵に回収しスーパーの仲間も憎めない奴ら( ^^ )

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ナタリーポートマンの演技を見るためだけの映画で、でもそれだけでもけっこう満足できちゃうからすごい女優だなー。

スノーデン(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

真実の話だからけっこう真面目にタンタンと進むのかとおもったら、娯楽映画としてとても面白い、長いのに全然飽きない映画だった!24みたいにノンフィクションと思ってしまいそうな内容だけど、現実に本当に、そし>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

満島ひかりは安定の素晴らしい演技。前情報なしで楽しみたかったので原作は読まずに映画鑑賞。初めのバスのシーンで心はわし掴み。その後も、内容はミステリー小説をある程度読んであれば先が読める展開ではあったが>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ楽しかったかな。ゾンビがすきなので。前半良かっただけに外に出て野生の2世当たりからだるくなったかな。ラストはあり。初めと立場が逆になった皮肉さね。

バイバイマン(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

意外性が全くなかった。音と音楽でビクッとさせるだけで、キャラクターも嫌な奴ばかりだし。心を強く持てば大丈夫って解決法何だよ。映画館だから見れたけど、テレビだときつそう。ライトオフとかみたいに素敵なB級>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかもっと民主的な話かと思ったら、結構な活動家の話で、それはそれで良かった。エミリーのシーンは直前まで彼女が何をしようとしているのかピンと来てなかったのでショックだった。活動家になるまでの流れが役者>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とてつもなく胸が締め付けられる映画。母親が食料配給所で無意識に缶詰を開けて手を突っ込んでしまう、そしてそうした自分に唖然とするシーンが強烈。言葉通り、「生活」することや先行きに少しでも行き詰まったこと>>続きを読む