からげんきさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

地獄の変異(2005年製作の映画)

2.0

クリーチャーの造形が好き、あと設定もこの手のB級にしては捻ってある。それを活かせてるかは別として

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

大好きなシリーズなので期待値高めで観賞。

観賞した感想ですが
恐竜が出てくるってだけでもう面白い安定感。前作に比べると少しひねくれた映画になっている。予告編みた段階で、ロストワールドっぽいな…と思っ
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.5

高尚な映画なんかなぁという先入観で見たら血みどろの逃走劇だった。最早ジェットコースタームービーって言ってしまってもいいかもしれない。走ってるシーン多いし。
しかし、没落する古代文明の痛々しさ、愚かさも
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.3

スタローンとシュワルツェネッガーのコラボってところに注目されがちだけど、映画としてもちゃんと面白く作ってある。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

有名な話ゆえにストーリーではなく俳優の演技、衣装、演出というところで勝負してる気がする。映画全体を通しても派手、豪華絢爛。人によってはそれを品がないと感じるかもしれない。

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.7

センスのある映画だと思います。

描いているのはまさにモンスターのいる日常で、モンスターと戦ったりしない。

非現実の世界観の緻密さ、それに溶け込む人間の日常を描いているっていう点では第9地区のニール
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.2

原作知らない状態でみたら意外と楽しめた。スカーレット・ヨハンソンも似合ってると思う。北野武も…まぁ、うん。

ステルス(2005年製作の映画)

3.0

この映画の主役は戦闘機だと思う。あんまりお堅い映画ではないんで、脚本だとか設定とかにツッコミを入れたくなる部分があるが、そこらへんを脳死させてみればけっこう楽しめる。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

2.5

歴史上の事実を映画にしたものって皆が結末を知ってるっていうハンデがあると思うんだけど、それを克服できなかったかなぁって感じ。話は中盤までは面白くなってくるんだけどやはり後半はしりすぼみ気味。

批判さ
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.3

OBEYという単語が出てくる度にこの映画を思い出す。
町の広告がBUY!やOBEYに見えてくる。
ホラー映画に格差社会の風刺を盛り込んだ傑作。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エイリアンのことは一旦忘れて見ると良いと思います。

この映画、エイリアンというよりアンドロイドのデヴィット主体の話であることを念頭に置くのと、宗教的な要素もあり旧約聖書(特に失楽園)の事前知識をもっ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

1.9

ミュージカルのシーンは圧巻で曲も良い。
ただミュージカル以外のシーンがお粗末。それゆえ、ミュージカルでのカタルシスが弱いと思った。

歌に例えるとAメロBメロが無くサビだけ延々ループするとっとこハム太
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

1の良いところを進化させて昇華してる良作だと思う。
この映画の良いところは、デッドプールの特徴でもある第三の壁を破って視聴者に話しかけてくるというところ。これが見ていて面白いし、このおかげで映画におい
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

☆映画館で見なかったことを激しく後悔した映画☆


あの映像美は絶対にIMAXでみたいよね。荒廃したディストピアを描いた映像の中では屈指の出来、美しさの中に汚さ、歪さも共存している。


映像芸術とし
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作と比べると良さが少し薄れてしまった印象。
マッコールの超几帳面な部分と戦うと超強いという部分の二面性とそこから来る面白さはしっかり引き継がれていた。ただ今作に関してもやっぱり続編は1作目を超えられ
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

良い意味でも悪い意味でもB級映画。プレデターは有名なキャラクターではあるがだからって映画に高尚なものを期待するとダメかもしれない。
監督がシェーン・ブラックだけあってグロ要素だとか、兵隊達のお馬鹿っぷ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.1

前作ローグ・ネイションが大好きで前作のクリストファー・マッカリー監督続投、レベッカ・ファーガソンやショーン・ハリスも続投ということで期待値高い状態で見に行った、アクションは迫力満点だがドラマの部分では>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.9

兎に角凄い映画

ホドロフスキー監督の熱意が伝わってくる。目に飛び込んでくるのはショッキングな映像ばかりだが、監督は病んでいる人類を治療したいと、この映画を撮っている。それが如実に現れてくるのは後半、
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.5

☆見たあとに夢に出そうな映画☆

未知の惑星に転移してしまった主人公たちが、やたらクークー言ってる宇宙人(容姿は人間)に振り回されながら地球に戻ろうとする話。

惑星はほとんど砂漠であり登場するハイテ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

不器用だけど好感が持てる映画。
ヴェノムとトム・ハーディのやり取りを見てて飽きないのが良い。

序盤では主人公の没落と、シンビオートの気持ち悪さ、ホラー表現もあり結構シリアスな雰囲気で、アメコミなのに
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

なんというか、駆け足しながら寄り道しまくって迷ってる感じの映画

前作が一本の映画として上手く纏まっているのに対して、詰め込みすぎて少し破綻気味だと思う。

前作では明快なニュートとジェイコブのパート
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

クイーン大好きな親がやたら勧めてくるのでCD借りてなんとなく曲聴きながら見に行ったんだけど思いの外良かった。

言うまでもなくライブのシーンがこの映画の白眉なんだけどそれに至る過程の部分がしっかりと描
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

若いトム・クルーズのお調子者感と、無駄に上裸になりがちな筋骨隆々な男達の熱気とF14戦闘機のかっこよさとやたら耳に残るDANGER ZONEが最高

続編楽しみですね