弾けてない方のポップコーンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

弾けてない方のポップコーン

弾けてない方のポップコーン

映画(162)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

茶飲友達(2022年製作の映画)

5.0

気持ち的には星10にしたいです。素晴らし過ぎる作品でした。

私はこの作品を見て、人生と孤独についての話なんだなと思いました。とても丁寧に繊細で描かれていて、時折私が寂しさを感じる時が描画されてるよう
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.5

大きなストーリーの土台はちゃんとした起承転結で描かれてるのですが、自分が幼い頃に見ていたドラえもんと何か様子が違う印象を受けました。
よくよく考えてみたらその幼い頃というのは20年以上の前のことなので
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

とても素晴らしい作品。
アニメでしかできない素晴らしい演出も相まって、演奏シーンのたびに気づいたら音の世界に入り込んでしまいました。
SoBlueの演奏の後の一瞬の静寂は、まるでライブハイウスにいる錯
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

他の皆様のレビューを見ると松岡茉優の演技に言及されてるのが散見されますが、まさにその通りで、松岡茉優の演技意外にあんまり秀でたところが無い作品というのが率直な感想です。なのでそれ以外に感想を書く内容が>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.5

かなり前の作品なので、なかなか観れずにいましたが、半世紀の時を超えても人の心を揺さぶる素晴らしい作品でした。

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

文化の違いが乗り越えられずに作品の本質を理解できませんでした。
墓の上で踊るってことが一体どういうことなのか、日本だとどういう行為に値するのかが分からないと、この作品に込めた意味が理解できないと思いま
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

序盤と見終わった後で、色んなシーンのカットそれぞれが優しい気持ちで見れるようになる映画。とても良かった。

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

4.0

言葉にするのは難しいけど、私も感じたことのある感情が映画で描かれていました!
この感情は言葉にできないので、コンメトが書けません!
映画は良かったです!

今日子と修一の場合(2013年製作の映画)

2.0

2人の話を行ったり来たりする度に絵がフェードアウトして、冒頭からそれが続くのでストーリーに集中できなくて見るのを辞めました。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.8

とても素晴らしい人生讃歌の映画。ケイちゃんがとても素敵です。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.5

小梅の若い女の子特有の身勝手さと刹那さがとても良いと思いました。
ただ、前半1時間がほぼセックスなので長いです。
あと最後のシーンは壮大なBGMと演出で何かすごいって感じますが、やっぱり意味が全然分か
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

全体的には良かったんですけど、最終的にコレを見た私たちはどこに思いを馳せればいいのか、そこがあやふやですね。マリコのこれまでの人生?シイちゃんのこれから?2人の思い出?

あと山道でひったくられるシー
>>続きを読む

走れ!走れ走れメロス(2022年製作の映画)

5.0

見ている最中に、登場人物たちの人生に思いを馳せながら、脈絡もない自分の人生を重ね合わせ、なぜか胸が昂ぶるとても良い作品でした。
最後の先生の挨拶で挿入されるBロールに胸に込み上げるものがありました

柳川(2021年製作の映画)

3.8

口数も感情表現も少ないドンが始めは何を考えているか分からなかったけど、一言、一言喋るたびに、あぁこれは私だと気づいていって、言葉を失ってしまいました。

私はとても小さな世界に生きているせいで、自分が
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.0

出てくる俳優さんたちの演技も素晴らしいし、ストーリーもとても良かったです。

ですが、多様性の正当性を表現するためのわかりやすい対象にされた世永真帆の父や無敵感性の北村匠海など、何か心につかえる要素が
>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

感動のラストというよりは、人生讃歌として感じでとても心が満たされた作品でした。

「ゴドーを待ちながら」は知りませんでしたが、劇中で語られる不条理っていうのは色々なものがあるのだなと思いました。

>>続きを読む

歩けない僕らは(2018年製作の映画)

4.0

短いながらも素晴らしい脚本で、見終わった後にはとても心が励まされる良い作品でした。すべてのカットに意味があって、ラストのカットは心が温まりました。

主演の2人もとても素晴らしく、心が締め付けられるシ
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今泉監督作品は好きなのですが、今までの作品に比べると良く感じられませんでした。途中中だるみしましたし、茂己と紗衣の最後のやり取り以降は何ためにこのシーンらがあるのか不明でした。
ゆきの、パチンコ店の金
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元妻がデリヘル堕ちして殺されちゃう件は、果たしてそこまで必要だったかは定かではないですが、それ以外は俳優陣の演技に表れているようにとても素晴らしかったです。
どのシーンも感情が昂って小刻みに震える体を
>>続きを読む

素晴らしき日々も狼狽える(2022年製作の映画)

5.0

ライブハウスに自分の居場所を見つけてしまった私たちのための映画です。

全国でバンドが生まれては消え、それを見ていたキッズがバンドを始めたり、ライブハウスを作ったり、音楽スタジオを作ったり、カセットや
>>続きを読む