opiumuさんの映画レビュー・感想・評価

opiumu

opiumu

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 32Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

?????????????????????
マジで、マジでなにも意味がわからなくて、意味がわからなくてそれで気味が悪いにつながる
とりあえず二人の娘は何らかで死んでしまいその代わりを見つけたから山羊頭
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

たぶん小説読んだ上で補完映像として楽しむタイプの動画だこれ

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

2.5

ダークナイト3部作の3作目
これいる?
悪役のマスクの行動理由がマジで0
一作目の悪役の心を継ぎましたとか言ってるけどなんで継いだ?なんかそういう継承のバックストーリーがマジでゼロ
いちおう血のつなが
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ダークナイト3部作の2作目
つーかバッドマンってもんはまずこのダークナイトをイメージする
バッドマンとダークナイトが同一すぎてなんかちげえの?っていう
いちお探すとバッドマンって名前の映画が1990年
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

ダークナイトをみようとしたらあれって3部作なんだな
そういうわけなら一作目から見ようじゃないか
さすがDCコミックス、アメコミはマジでうまいこと作ってくる
バッドマンは趣味で蝙蝠のコスプレしてる金持ち
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.0

「お前の言ってることは身内や同業者には面白いんだろうが俺にはさっぱりわかんねえしつまんねえんだけどさ、せめて何も知らん人にもわかるように言えよ」
ただただこれにつきる

ララランド、なんかやたら永遠に
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

ガリレオシリーズの映画で現状まともにミステリしてるのこれだけ説ある
まあ映像作品って限界はあるがミステリが面白えって部分は小説のがどうしてもでかい
ラストも小説のがきれいな気がする
やっぱ湯川が女刑事
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.0

もうこのへんからガリレオシリーズはミステリではなく家族愛だとか地元愛だとかそのへんにテーマがすげ変わってるよな

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.5

ジョジョの実写化はどれもこれも原作再現愛が本当に激しくて良い、ドラマは尺がうまいことできてたけど映画は日本にいる間が長えしパリついたらすげえ巻くしもうちょい時間長くしてもよかったんじゃないか

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

1.5

原作の雰囲気だけはだそうとしてるが音響が酷い、ホリックは和風ホラーだったはずなんだがいきなりジャズっぽい意味不明なbgm流れ始めて全てを破壊し始める、私は何を見せられてるんだ?

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.5

真夏の方程式となんもかわらんのだが、やはり容疑者Xの献身が最高
湯川は子供に近づかねえし簡単に美味いとか素直に言わない
湯川はそんなこと言わない
この動画がコロナ真っ盛りにつくられたことだけはすげえけ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

シャフトがつくった時をかける少女でしかないうえにテンポがわるくて眠い
ついでにモデルをぐるぐる回すシーンがそこそこあるのだけど動かし方がわるくて酔うぞこれ、そもそもタイトルが横から下からじゃなくて平た
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

新海誠の気持ち悪いところを濃縮した感じが非常にいいと思う、ラストのそうはならんやろそれで終わりはええ、という点も素晴らしい

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

新海の復習にアマプラで視聴
開幕20分で泣かせに来てそのまま泣いてしまう、
やっぱり新海が新海らしい作品といえば自分の中でこれが一番になる、一話でもう家に帰ってくれてたらいいのにの発言からもうだるいの
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

公開日7月19日と本日7月26日の二回視聴
新海誠はそこそこみているが今回は前回の君の名はと違いRADWIMPSが調子こいてないので泣けるシーンでしっかり泣ける

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

オーナーズで千円で視聴
アメリカ人はほんと巨大な悪に息子が立ち向かって最後別れた親父と出会ってハグする話好きだな、てかミュウツー便利すぎわろち

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ディズニーで近未来系あんまり印象になかったけどこれがそうだった