ktrさんの映画レビュー・感想・評価

ktr

ktr

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エンディングが前前前世ならボロ泣きしていた。

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.4

橋に暮らすホームレスと家出少女の恋の話。こんなにも鮮烈で汚くて身勝手で純粋で感情が剥き出しになったフランス映画があるとは思わなかった。花火のシーンはやっぱり最高だった。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

ハーレイクインがあざとい。だがそれが良い。
音楽や映像がひたすらにポップだった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

ゴジラを通した日本讃歌。シリアスに日本政治を風刺しながら真顔で皮肉と遊び心をぶっこんでくる。対ゴジラのシーンはまさにエンターテイメント。映画館で観れて良かった。

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

3.4

『キートンの探偵学入門』のオマージュがあると聞いて。映画とかアニメ好きなら誰もが一度は憧れるロマンス。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

フランスの街並みやエコール・ド・パリの時代の芸術家が好きだと滅茶苦茶テンションが上がる映画。シュールレアリスム組嬉しかった。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.9

紙とダクトで情報を管理されたアナログな近未来。ぐるぐると回る展開。刺激の強すぎる視覚情報。主人公の人間としての薄っぺらさ。だんだん強くなっていく薄気味悪さと不安感。

名作か駄作かはわからないけど、イ
>>続きを読む

プレイタイム(1967年製作の映画)

4.1

@ユジク
音のあるサイレントコメディのような作品。街と建物が主役。物語性はほとんど無くて、都会のなんの変哲もない1日を映してるだけなのにとても楽しい。夜のホテルははちゃめちゃ。翌朝の街の様子は遊園地み
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

巨人から虫のように扱われる人類の話。古いバンドデシネがそのまま動き出したようなアニメーション。サイケな音楽。見るときは真っ暗な部屋で一人で見るべき。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.8

お金と銃とヤクを巡った群像劇。
一度ガレージ、オルタナティブという音楽を通った身としては堪らない。

映像も音楽も台詞回しもかっこいい。出てくる銃がいちいちレトロで銃身長いやつばっかなのもいい。コミカ
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

2.0

もっさりしてるけど、ワイングラスにゼリービーンズ入れて食べてるのは可愛い

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.0

アメコミヒーローものだけど内容はめっちゃハードボイルド。ボブディランが流れるオープニングが本当に好き。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.6

推理しないで戦うホームズとやたらイケメンですぐにホームズを殴るワトソンのアクション映画。産業革命時代のイギリス。

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

4.0

グランドブダペストホテルをだいぶ緩くしたような空気感とアメリを純粋なままで三十歳の喪女にしたような主人公。そこにシュールさとトミー谷という要素を突っ込むことでこの映画のヘンテコさが出来上がっていると思>>続きを読む

キートンの探偵学入門/忍術キートン(1924年製作の映画)

4.5

サイレント映画。
なんも考えずに見れて笑えて、ちょっと元気出る。キートンが映画の中に入り込んでからが本番。