なんでさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

-

gleeとヘアスプレーの監督、ディズニー出身の2人、こりゃ見るしかない。
2人の監督の作る恋愛ものは恋愛プラス人間性を成長させてくれるものが入ってる気がする。
The teenager

シャザム!(2019年製作の映画)

-

現実でヒーローになったらこんな感じ。
初めのビデオ通話とか地図を見ると誰にでもヒーローになる権利はあったわけで少し行動が違えばうちもばちゃばちゃーってあそこに行ってたかもしれない!!と思うとわくわくし
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

差別のない世界を探すんじゃなくて、君はここで生きるんだって言われた時、切れない罪の糸を一生抱えなきゃいけない主人公がそれを重りからなにが別の物に変われた気がした。
家族がこれから抱えなきゃいけないもの
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

主人公の変わりようがアホっぽくてすきw!
でも簡単なようでyesって難しい。
なんでもyesをすることじゃなくて、yesの重さと軽さを知って、心から言ったから良いことが起きると思う!
なんでもしたくな
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死にたくないって誰もが思うこと。でも生きすぎると何かが狂う。うまく言えないけど1日を大事にしようってだけじゃないと思う。例えば身の丈に合った時間なんてあるのかな。スラムにいるからって与えられた生は少し>>続きを読む

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

-

動物と話せるといつもより音が多くなってきっとあんな風になってしまうのが普通なんだろうな。すごく見てて楽しかった!!自分でもこういうとこ変だなっていうところあるけどやっぱりなんていわれても自分が正しいと>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビとミュージカル相性良すぎ。
実はグロい映画これが初めて。
グロいけど面白いからゾンビになった人とか考えず応援しちゃってたごめんなさい。
最後、どこに行くんだろう。
横須賀中東地?

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わかりづらくて解説を見て納得した。
ずっと続く恋愛なんて本当はないってわかってるけど期待はしちゃう。期待通りになんていかないってわかってるけどがっかり感はちゃんとある。
映像飛び飛びでよくわかんなかっ
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

5.0

落ち込んだ時にみたい映画No.2
題名の付け方もこの映画の雰囲気を全部表してる。
自分はまだ全然ダメだなって、奮い立たせてくれる。周りの人も同じようにすごくあったかくて…涙が
映画の時間を曲と一緒に流
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の顔の豊富さに苦しくなったり嬉しくなったり忙しくてでも全部悲しかった。結局根本の気持ちは変えられなかったという解釈もあるけど、根本の気持ちを変えられたけど、その選択をする以外の選択がなかったんじ>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

-

友達と叫びながら見てた。
これ見て卒業式の後絶対プロムするって決めたよね。仲直りの仕方も好き。
teenは見て!w

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

Teenのよさとよさの悪さが混じって共感できるようなできなくなると思うと寂しいような。くだらない会話とか生活とかほんとそれ!海外の下ネタってなんで大丈夫なんだろう。
gleeのライダーがいてびっくり。
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

キアラのオーディション映像、落ち込んだ時に絶対聞く。
最初見た時ずっと泣いてた気がする。
誰かを傷つける価値観は誰のためにもならん。

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後を見たら全てがわかる。
その解決した瞬間も次次と紐が溶けていく感じがよく表現できているし、それに気づいてしまったらもう戻れない感。
子供の目線が好きなんだあ。

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

元気ない時、あと一歩の勇気が欲しい時いつも見る。
冴えないサラリーマンの物語じゃない。
努力し続けた人がもう一歩、勇気をだす物語。


青がすっごくきれい。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダンブラウンさんの小説大好きで、それに基づく物語だからすぐ借りた。
オリジンも実写化するのかな。
結末途中気づいたけど、そうじゃなくて本当の真実が明かされたらもう…言葉が出なかった。予想させといて裏切
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パソコンで見たい!
ハッピーエンドでよかったけど、皮肉たっぷり。
映像表現としてはあるようでなかった方法。しかもちゃんと成り立ってる。オープニングから好き。
ぐぉあ!!っていうサスペンスではないけどじ
>>続きを読む

|<