タカリーノ角田さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

タカリーノ角田

タカリーノ角田

映画(636)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

のぞきめ(2016年製作の映画)

1.9

怖さはそれなりにありますがまったく面白さがないですね。
展開とかストーリーが良くなかったです。

ゾンビ・レックス 殺人ゾンビ恐竜 誕生/ゾンビ・レックス ~ジュラシック・デッド~(2017年製作の映画)

1.5

大分チープな映画です。やたらしょぼい合成も多用してます。
全体的に終始しょぼくてきついですね。
しょぼくても面白ければいいですがそうではなく苦行な内容でした。

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

3.5

実話映画
日本軍の攻撃で沈没してからの展開が中心の映画です。実録らしい内容で中々でした。
最後には生き延びた人達のインタビューもありました。

不動2(2011年製作の映画)

3.8

続きで今作はほぼ抗争ですね。
若干引き延ばし感がありグダりますが面白かったです。
続きがありそうな雰囲気で終わりますがこれでシリーズは終わりですね。

不動(2011年製作の映画)

4.0

たまにVシネで見る蝶野が主役
蝶野の演技やアクションはさすがにぎこちなさがありますね。
面白い組の組長設定で関東での抗争話です。
良いとこで終わって2に続きます。

闇金クイーン(2019年製作の映画)

1.5

闇金映画なのにまったく面白くなかったです。
闇金映画って大体面白い気がしますがこれは全然でした。
小倉優香の活舌も女優には向いてないですね。
最後のゲームも緊張感なくグダグダでした。

イーグルス・オブ・デス・メタル: パリの友に捧ぐ(2017年製作の映画)

3.9

有名なパリでのテロ事件後のドキュメント映画
メンバーやファンのインタビューやライブ映像中心の内容
当時の状況などを知れます。そしてパリに戻って復活ライブなどの映像などもありますね。
ドキュメント映画と
>>続きを読む

極秘潜入捜査官 D.D.T.2(2011年製作の映画)

4.1

今作はヤクザに潜入します。
1とは違った展開で面白かったです。
一応実写版はこれで終わりみたいですが良いシリーズでした。

極秘潜入捜査官 D.D.T.(2011年製作の映画)

4.0

潜入捜査ですがゆったりのほほんとした感じの内容で好きです。
最後は結構いい話になってます。
2も期待出来ますね。

キラーカット(2018年製作の映画)

3.0

映画撮影の為に利用した家の人が殺人鬼のスプラッター映画
しょぼめの殺害シーンが多めですがそれなりに面白さもありました。
しかし最後の落ちはどうなんでしょう・・・w

ズタボロ(2015年製作の映画)

3.5

正統派系のヤンキー映画
コメディ色もありますが結構真面目系です。
主人公はあまり強くないのでちょっとグダグダな展開が続きます。
全体的に半端な感じの内容ですが面白さも十分あるので楽しめました。

佇むモンスター(2023年製作の映画)

3.2

見始めは大分チープで自主制作?アマチュア映画?と思う様な感じでやばそうでしたが見ていくと内容が良く面白かったです。
一応ホラーですが怖さより悲しさ系ですね。

レッドアーミー・パルチザン 戦場の英雄(2021年製作の映画)

3.4

パルチザンとして戦った1人の実録映画
本人が途中途中に出演して当時の事を話したりするので半ドキュメント映画みたいな感じです。
ド派手な戦争映画ではないですが中々見所が多く少数部隊の活動を見れました。

堕悪2 ~DARK~(2011年製作の映画)

3.7

続きですが、かなり話や展開が反れてますね。
面白いのは面白いですが1の話から結構反れてしまって残念です。
これで打ち切りで続きがないですが中途半端な終わりで残念でした。

堕悪 ~DARK~(2011年製作の映画)

4.4

裏切られまくりの刑事の話
とんでも展開が多く面白いですね。あまりに悲惨過ぎて可哀そうになります。
2に続きます。

呪眼(2000年製作の映画)

3.2

ジワジワいい感じのホラーでした。
しかし最後はちょっとなぁと言った感じの落ちでした。
昔のホラーらしい内容でした。

チャイ・コイ(2013年製作の映画)

2.0

タイを舞台に日本人と韓国人のダブル浮気映画
どちらも話が通じなくゴリ押しで展開して行くのが何とも言えませんw
内容は薄くイマイチな恋愛映画でした。

丑刻ニ参ル(2015年製作の映画)

2.2

序盤結構良さそうで面白くなりそうでしたが、微妙な感じがずっと続き終わりました。
後半はイマイチでした。

ハロウィン・チェーンソー・キラー ビギニング(2012年製作の映画)

2.8

コテコテのスプラッター映画
開幕から犯人が分かってしまう系です。
全体的にチープですが定番の若者集団など殺しまくりでそれなりに楽しめました。
殺害シーンなんかもしょぼいのでちょっとあれですがスプラッタ
>>続きを読む

ヤンキー烈風隊(1995年製作の映画)

4.0

ヤンキー漫画の実写映画版
若き本宮泰風や松田ケージなどが出てますね。
90年代のヤンキー映画らしい内容で面白いです。
この時代のヤンキー映画の雰囲気は好きです。

リアル肝試し(2008年製作の映画)

2.4

一応繋がってる短編集
要所要所で怖い話をしてそこで短編映像に変わります。
よくある短編ホラークオリティでそれなりでした。

外道坊2(2011年製作の映画)

4.3

1の続きで今作は警察がメインですね。
他の事件も絡んで来ます。ちょっと今作は坊さんの影が薄かったですが今作も面白かったです。

外道坊(2011年製作の映画)

4.5

坊さんがいい感じのアクセントになっていて良かったです。
きちんと組の話がメインにありちょっとぶっ飛んだ感じの坊さんとの絡みが絶妙でした。
1の話が完結してますが一応2に続く感じの終わり方で期待出来ます
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.2

明治時代の吉原のおいらんのあれこれ
前半は結構面白かったが後半は普通の恋愛映画みたいな感じになってイマイチでした。

デッドクック(2016年製作の映画)

1.9

拉致され集まった数人が殺し合わなければ脱出出来ないというコテコテな内容
夏目とか出ててチープな内容ですが少しだけ見所もありました。
時間も1時間ないのでさくっと見れます。

怪物の森(2014年製作の映画)

2.3

過去映像、現在、ドキュメント系映像などで展開します。
最後の方まで怪物の姿もほぼなく謎な感じに進んでいきます。
全体的にチープで演技も微妙な人も多いですがそれなりに見れました。

花と蛇 ZERO(2014年製作の映画)

1.8

大分面子も内容もしょぼくなってます。
展開もよくわからないし特に面白さもなかったです。

アイガー北壁(2008年製作の映画)

3.5

実録映画
リアルな映像で当時の古さを感じさせない迫力のある映像で良かったです。
しかし苦戦のみなので中々スッキリしない山系映画です。

ゾク議員 第二部(2007年製作の映画)

3.6

第二部ですが映画はこれで打ち切り?なのでしょうか
どう見ても続きがある終わり方ですが3作目がありませんね・・・
市議として良い感じになって来たとこで終わってしまい残念ですね。

ゾク議員(2007年製作の映画)

3.6

実際に自分の活動を映画にした実録?ですかね。
この人の事はVシネでたまに見るなと思ってた程度だったので驚きですw
今作が選挙立候補回で次が後編で楽しみです。

ブラッディ・マリー(2006年製作の映画)

1.5

最初はちょっと面白そうだと思いましたが精神病棟辺りからつまらなくなり最後まで行きました。
残念な展開でした。

花と蛇3(2010年製作の映画)

2.4

主演が杉本彩から小向美奈子になってます。
内容はエロ中心ですが調教という中身がスカスカな展開でつまらないですね。
エロだけ楽しめますがそれだけですね。
明らかに1や2より落ちます。

エルフ 悪魔の人形(2017年製作の映画)

2.3

チャッキーとまでは行きませんがそれなりに人形ホラーとして酷くはない内容ですね。
でも物足りなさがありましたが見れるレベルです。

呪怨2(2000年製作の映画)

3.5

なぜか1の途中からです。なので半分くらいは1ですね。
これじゃ2ではなく1.5ですね。
1の流れで最後はちょっとネタ感ある終わり方ですが中々面白かったです。

封印映像62 かよこにきけ(2022年製作の映画)

3.3

封印らしさがある物のちょっと弱かった感じです。
もうちょいやり過ぎ感が欲しかったです。

絶叫学級(2013年製作の映画)

1.7

意外と有名な面子が出てます。
女同士のいじめがメインな感じですがこれと言って怖さや面白さがなく終わりますね。
終始イマイチな内容でした。