タカリーノ角田さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

タカリーノ角田

タカリーノ角田

映画(636)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ほんとにあった!呪いのビデオ54(2013年製作の映画)

3.2

3部作完結編
ちょっと複雑でしたね。短編は結構良いのもあります。

ほんとにあった!呪いのビデオ52(2013年製作の映画)

3.2

人形の続きがありますね。
後は次回に続く話もあり繋ぎの回感があります。
まずまずでした。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.3

一応シリーズで一番新しい13日の金曜日ですね。
新しめなのでやはりアクション要素が強いです。
あんまりストーリー重視って感じでもないので13日の金曜日関係なくただのスプラッター映画として見てもそこそこ
>>続きを読む

弟切草(2000年製作の映画)

1.3

有名なゲームの映画版
あまり怖くもなく面白さもなかったです。
ゲームっぽい感じもありますが頭にあんまり入って来ない展開でした。
有名どこが出てますが全然な内容でした。

ほんとにあった!呪いのビデオ51(2013年製作の映画)

3.5

長編は好きな回のでした。
そして最後に菊池が・・・中々良い回でした。

ほんとにあった!呪いのビデオ50(2012年製作の映画)

3.3

今や100を超えたシリーズなので大体半分くらいの回ですね。
安定メンバーで安定した内容ですが強烈な内容はあまり見れなくなりました。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.2

VS系の元祖ですね。
途中まで別々に普段通りの殺しをお互いして最後に対決と言った流れです。
正直対決はなんとも言えない微妙さですw

3.11東日本大震災 自衛隊災害派遣 絆 〜キズナノキオク〜(2012年製作の映画)

2.5

インタビュー中心に当時の映像を混ぜたドキュメンタリー
淡々と貴重な声や映像が見れますがあまり面白くはないので微妙な評価です。

ほんとにあった!呪いのビデオ49(2012年製作の映画)

3.3

長編の後編ですがそんなでもなかったですね。
3作跨ぎにしてはちょっと弱かった感じです。

ほんとにあった!呪いのビデオ48(2012年製作の映画)

3.3

長編の中編です。
岩澤、菊池、川居の黄金メンバーが安定して来てますね。
次作に長編が続きます。

ほんとにあった!呪いのビデオ47(2012年製作の映画)

3.3

まずまずな内容です。
長編が次回に続きますね。
ほん呪の中では普通でした。

ほんとにあった!呪いのビデオ46(2012年製作の映画)

3.3

短編、長編どちらもまずまず程度でした。
無難な内容ですね。

ほんとにあった!呪いのビデオ45(2011年製作の映画)

3.7

短編で有名どこがありますね。
長編もまずまず良かったです。

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

3.8

今度は宇宙船が舞台です。
今までとは場所が違うので戦闘シーンだらけです。
これはこれで面白いですが怖さはほぼないですね。

13日の金曜日/ジェイソンの命日(1993年製作の映画)

3.4

今までと結構違います。
ジェイソンが人から人に移動して行きます。
なので基本的に見た目は普通の人で最後だけジェイソンですね。
これはこれで面白さはありますがその程度ですね。

ほんとにあった!呪いのビデオ43(2011年製作の映画)

4.0

長編続きです、岩澤中心だとやはり面白いですね。
最後も良い終わり方で次回に期待出来ます。

銀玉遊戯 パチンコクイーン・七瀬4 究極の攻略・ファイナルバトル!(2012年製作の映画)

2.8

シリーズファイナル
編集長となって新入りに振り回されます。
最後は定番の対決で無事シリーズ完結です。まずまずなシリーズでした。

13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年製作の映画)

4.2

今までと違い客船とニューヨークが舞台で新鮮です。
個人的にシリーズの中でも好きなタイトルです。
ここ数作はもう初期の怖さはないですがw

ほんとにあった!呪いのビデオ42(2011年製作の映画)

3.6

27ネタが復活しますね。
次回に続くのでまた長くなりそうですが好きなので良かったです。

銀玉遊戯 パチンコクイーン・七瀬3 編集長争奪パチンコバトル!(2012年製作の映画)

3.0

色々メンバーも一新されてますね。
新編集長が来て雑誌対決とパチ対決があります。
まずまずです。

ほんとにあった!呪いのビデオ41(2011年製作の映画)

3.1

この辺りからあまり追ってないのか記憶にないのが多いです。
内容もちょっと低迷感がありますね。

13日の金曜日PART7/新しい恐怖(1988年製作の映画)

3.8

基本的な流れは変わりませんが超能力を使える女ががいるので最後の対決はちょっと新鮮な感じです。
相変わらず殺しまくりで面白いですが恐怖感はやはりあまりなくなってますね。

ほんとにあった!呪いのビデオ40(2010年製作の映画)

3.1

長編の心霊博士後の回です。
やはりちょっと落ち着いた感じの回ですね。
短編もイマイチなのも多いです。

13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(1986年製作の映画)

4.0

今作もトミーが出てます。開幕からジェイソンが復活して殺しまくります。
初期の緊張感はもうあまりなくなりましたが面白さは相変わらずです。

ほんとにあった!呪いのビデオ39(2010年製作の映画)

3.4

今作も心霊博士ネタですね。
短編もまずまず良かったです。
いつのまにかアス比も変わって大分新しい感じになって来ました。

銀玉遊戯 パチンコクイーン・七瀬2 パチンコ雑誌頂上バトル!(2011年製作の映画)

2.8

2作目はパチンコ雑誌対決ですね。
ライバル雑誌とのやり取りがメインです。
1作目の方が面白かったです。

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

3.8

ジェイソン復活ですがあまり姿も出ないで終盤だけですね。
今作はちょっと今までと違った若者グループがメインです。
前作の子供だったトミーが大人になって精神病と戦ってる時代設定です。
面白いですがちょっと
>>続きを読む

銀玉遊戯 パチンコクイーン・七瀬 素人パチンカー必勝法!(2011年製作の映画)

3.1

よくあるAV女優パチ系映画とはちょっと違う入りでした。
素人が興味のないパチ編集部に配属されそこから段々とパチが好きになるという話
しかし最後は定番のパチ勝負でよくある展開でしたね。
4作もあるので今
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ38(2010年製作の映画)

3.5

心霊博士続き
癖のあるキャラも出てきますね。短編で好きなのもあり良かったです。

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

4.0

前作よりは大人しめな内容です。
子供も出て来てちょっと今までと違った要素もありますね、
全く完結編感がないですが謎の完結編です。

ほんとにあった!呪いのビデオ37(2010年製作の映画)

3.4

個人的に結構好きな心霊博士ネタの長編回です。
次作に続きます。

ほんとにあった!呪いのビデオ36(2010年製作の映画)

3.2

今作も長田がメインスタッフですね。
岩澤が急遽ネタにされて呼び出す食らうのは笑えました。
しかし全体的にやはり弱いですね。

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

4.2

いよいよ今作からホッケーマスクジェイソンの誕生です。
勢いも増し13日の金曜日が完成した作品ですね。
ゴア表現や殺し方も豊富になり面白さアップです。

ほんとにあった!呪いのビデオ35(2009年製作の映画)

3.2

3部作が終わった後の回なのかちょっと弱いですね。
長田がメインスタッフでやってます。
ちょっと落ち着いた回ですね。