みかんぼーやさんの映画レビュー・感想・評価

みかんぼーや

みかんぼーや

映画(766)
ドラマ(52)
アニメ(0)

101(1996年製作の映画)

-

子どもと鑑賞。

後半はホームアローンみたいだった。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

こういうザ・ノンフィクションみたいな話好き。

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何でこのプリンセスあんまり人気ないのかなって思ってたら作中ほとんどがカエルだし実写化されないのも納得。

ターザン(1999年製作の映画)

-

「はだかんぼの見たい」と言われ子どもと鑑賞。

クライマックスで雷鳴りがち。
なんだかんだ最後まで楽しめた。

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

-

一切グロくないゾンビ映画初めて観た。

バッキーが一番好き。

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

焼きそばに目玉焼きとウインナー乗せるのうちと同じで嬉しかった。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより良かった。

お父さん落とされるシーンはアニメでも実写でも辛いわ。

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

-

子どもと鑑賞。

これ三匹の子ぶたの歌だったのか。

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

-

前作好きだったから観たけど割と早い段階で結末の予想がついてしまって特に感動もなく不完全燃焼だった。

白雪姫(1937年製作の映画)

-

子どもと鑑賞。

掃除のシーンが昔から好き。
動物がいちいち可愛い。

大人になって観ると突っ込みどころありすぎてニヤニヤしながら観た。

こんな昔の作品なのにやっぱりディズニーは色褪せないし夢がある
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

-

こんなに闇深い話だったのか...
海やくじらのシーンがあるの全然知らなかった。
クリケットって豆の妖精か何かかと思ってた。
フィガロが猫の可愛いところ捉えすぎてて本当に可愛い。

TDLのピノキオのア
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

-

アニメ版もうろ覚えだけど、アニメ版を彷彿とさせるシーンがほとんどなく別物のようだった。

魔女がふざけてるたんぽぽ白鳥みたいだった。

くまのプーさん(2011年製作の映画)

-

子どもと見たけどディズニーって大人が見ても本当面白いなって思う。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

予告見てからずっと気になってたやつ。

面白かった。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

前作より良かった。
アクションシーンも段違いで良かった。

端折ってる部分多いから原作見てない人とか2作目から見た人は意味わかるのだろうか?

期待してた原作の名シーンを忠実に再現してくれていて面白か
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

-

原作読んだので再鑑賞。
原作面白かった!

1回目見たとき柳楽優弥の顔芸しかよくわからなかったけど、今回は原作思い出しながらまぁまぁ楽しめた。
大人数でわちゃわちゃしてるところとか、戦闘シーンも伝説の
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

-

子供のとき観てると思うんだけど大人になってから観たほうが面白いね。

ひろしうける。