月と太陽さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

月と太陽

月と太陽

映画(103)
ドラマ(1)
アニメ(0)

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

エンディングのオーケストラにぞくぞくしたくて行ったら、もう本当にゾクっとブルッとビクっとなって震えた。

骨太なオーケストラ
神キャスト
豊かな色彩

何度もみたのに劇場で観たいと思わせる条件が揃って
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あは〜おもしろかったー!

オープニング♪
音楽と、ジャームッシュらしい文字のデザインがかわいい。映画館解禁後1作目というのもあり、気分よくなりました。
最初からつかまれた作品は久しぶり。

ビルマー
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん、もうちょっと欲しかった。

そもそも、ジュディをあまり知らなくて。昔の人だから詳しくは知らなくとも、楽曲だけでもいくつか聞き慣れたものがないと厳しかった。

時系列の入り乱れ方、男性の支えの求
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだろ。
いい映画風なのに、がっかりポイントがチラホラ…。

まず音楽。しょっぱなアデルって。好きな曲だけど、中途半端な使い方。お友達だから?スタンドバイミー??お風呂のも…。

少年の出てる映画は
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

2.5

せっかく美女が揃ってるのに、
ヘアメイクが雑だった。
ほとんど素敵じゃない。

カメラの寄り方とか素人っぽくて笑えた。
ドキュメンタリーにもならない。
ワイドショーって感じ。

カズ・ヒロさんの特殊メ
>>続きを読む

囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

コロナですいてると思ってたのに、マスク腐女子がぎっしりでびっくりした!レディースデイねらったせいもあるかな。
でも、割引対象外で、いつだれがどこでみても一律1600円なんだそうだ。

HZETTRIO
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

役者がいい!うまい!
一年前からずっと楽しみにしてて、ピエールのあれがあって公開がのびちゃって、やっとみに行けた!

高橋一生の細かく計算された演技をみるだけでもう満足。すごいなぁ。最初から最後まで、
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすい。
肩の力を抜いて素直に楽しめた。

ヘビーな史実を扱っているから、要所要所ショッキングではあるんだけど、まず子役のかわいさで和むし、全体にコメディタッチなので見やすかった。
シリアスとコ
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

4.0

こんなに人の手を感じる作品を久々に見た気がした。かすかにのこる指紋が、まさに手!

キャラクターデザインがかわいくて、なにより色が好きだ。線の硬いアニメーションが多い中、この柔らかな輪郭がたまらない。
>>続きを読む

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~(2019年製作の映画)

3.0

寝た…色んな人を見逃した。
見た人もコメントで何言ったか覚えてない…。

よくばりフィルムよ!

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

予告から、ぐっと心を掴まれてた。

ホアキンフェニックス。
どうしても、リバーとルーニーの素晴らしすぎる人物の連れ、みたいなイメージだったけど、今回はちがった!

画も音もおしゃれな仕上がり。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

ちょっと前に、
TOHOシネマズの午前10時の映画祭にて。

これがスクリーンで観られるとは。
ラストがどうしても映画館でみてみたかった。
大満足。

サントラでまだまだ余韻にひたれる。

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

3.8

この後、名店ル・キャバレへ🍷
最高の夜だった〜
フランス好きだなぁ。

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

絵が好きじゃないから抵抗があったけど、子供にせがまれて観賞。

女の子のキャラクターデザインがほんとに受けつけない。あれが男の願望なのか?ホクロあったり、ショートパンツとか、胸の谷間とか。
ヒロインも
>>続きを読む

飄々 拝啓、大塚康生様(2015年製作の映画)

4.0

大塚康夫氏。

名前だけは知っていたけど、ジブリにはいかなかった人だから、具体的なことはほとんど知らなかった。

予告みて、まず顔がすごくいいと思った。しゃべり方も。馴染みのあるアニメーションもでてき
>>続きを読む

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

4.0

もう、さすがです!
濃密で中だるみ一切なし。
期待を裏切らないファルハディ。

いつ?いつ落とされるの??
ハラハラしながら美しく幸せいっぱいのパーティーのシーンをみてました。
女性たちがまたキレイな
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

わーい!最高だったー!

子連れなもんでしぶしぶ吹替え版。
でも、魅せてくれた、山寺宏一。
素晴らしい!
日本の宝!
ありがとう!

あとは青いウィル・スミスがめちゃめちゃかわいい。Prince Al
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

意外と笑えた!

某まんじゅうのCMとか、山田うどんとか、細かいところがおもしろかった。
何も考えないで笑えてGWに家族でみにいくのにピッタリだった。

豪華俳優陣に注目。
・伊勢谷くん、素晴らしいエ
>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

3.5

思ったより苦しかった…
負の感情の強さについていけなかった。
天才はやはり違うな。
あまりにも儚い。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

かわいかった〜
もう衣装しかみてなかった。
サンディパウエル、全部いい色。
しましまと水玉が印象的(*^^*)

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!

まずはサンディパウエルの見事な衣装。
かわいい!色使いの天才!大好き!

しかし、きらびやかなはずなのに生臭い。ホントに臭ってくるんじゃないかと思うほど、じっとり湿度を感じる。
>>続きを読む

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(2018年製作の映画)

3.8

どんなにうまくいかなくても、何を言われようとも、決して揺らがない信念を持ち続けられるタフさ。

パワーもらった。

劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説(2019年製作の映画)

3.3

よく撮ったなぁ〜という貴重であろう映像ばかり。長いこと密着して取材をしたんだな〜と思うと、しっかり見ておこう!となった。

が!しかし!
ダーウィンはやはり、30分くらいがいいかも。途中ちょっと中だる
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.8

4DX 初体験!

ドッカン!
ドッカン!
バッコーン!

アクションシーン最高!

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.2

新しい感じのテンポ。
長まわし、ワンカットで伝えたいとこ。
後からじわじわくる。
余韻がいい。
ヴァージニアウルフ。

マダムのおかしな晩餐会(2016年製作の映画)

4.0

役者がよかった!
トニコレットの表情は相変わらずいいなぁ。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキ面白かった!

でも最後、バンクがな〜
もうちょい素敵でいて欲しかった。正義が悪に染まってしまったの?更に深いとこある?私が読みきれてないだけ?
もっとスッキリ爽快を期待してしまった!
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.6

ちょっと期待しすぎたかな〜
よかったけど、自然な演技が皆さんほんとにうまくて、うますぎて見てて恥ずかしくなっちゃう感じがあって。

渡辺マキコさん、もっと見たかった。さすがの安定感。若手ホープの3人は
>>続きを読む

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間(2018年製作の映画)

3.8

ぎゅぎゅっと濃厚な1時間弱だった。
2時間の映画と同じくらい満足して帰れた。

3つの作品、絵のタッチが全然違ってそれぞれ個性的。アニメーションて、監督が違うだけで、本当に雰囲気が全然違うをだなぁ。お
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

スピード感がスカッと爽快で面白かった!

前作を思い出そうと観直してみた。
そしたらMr.インクレディブルって2004年だった。確か若いときに映画館で観たけどあまり話題にならなかったような気がする。今
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキの仕掛けがいっぱいだけど、きっと大丈夫な安心感があるから子どもと楽しめた。

メインの恐竜がいまいち迫力に欠けていた。
ブルーとの絆にほっこり。

最後のあれ…いいのか??

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

チームワーク抜群。
最高のメンバーが集まって、最高の連携プレーを見せられた奇跡の瞬間という感じだった。

安藤サクラが良かった〜
樹木希林とふたりの画になっても全然負けない存在感。このツーショットはや
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

おおむね予想通りであまり意外性もなく、ここは見せ場なのだろうというところもグッと来ず…でした。

例えば初体験前後の母親とのからみとか。なにも言わなくても母は悟っていて優しく包みこんでくれるという、含
>>続きを読む

SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬(2018年製作の映画)

4.5

スキタさんのあったかい人柄が、ご本人の飾らない見た目からと、彼を語る全ての人のやわらかい笑顔から伝わってくる。

仕事観が変わりそう。
ものづくりの仕事をしているけど、なんと自分本意だったのかと反省。
>>続きを読む