inoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

ずっと暗かったけど、個人的には嫌いじゃない
中身はあんまりない
原作だと確かもう少し深かった気がする





#GW明けの仕事は辛い
#山﨑蒔田とあやのことのまいむ

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

隠蔽、不正、会社のために精神
あんなMTG程ではないけど、どの会社もきっと一緒なんだなと
2時間でここまで話を繋げれるのは凄い
ドーナツ販売やってほしい




#うちけんバースデー記憶0過ぎて怖い
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.7

流し見で観たけど良
展開は1よりも好みだったけど、掛け合いとか
トータルで行くと前作のが好き
オチはらしくて◯




#ブライトン凄い、シティ強すぎ
#19〜21時でまたサッカーin新砂

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

久しぶりの3回目くらいの視聴
1回目は駄作だと思ってたが、3回目観るとすごい良く感じた
仕事として果たしてた責任を取っ払って心のままに進む感じ
過去作のが圧倒的に好きだけど好きな作品


#オフでラン
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

あの部屋に2年1人、妊娠して子育て5年と考えるとエグすぎる
外に出れたよかった〜と思ってたけど、、
自分がいない間に家族がバラバラになってたりしたら辛い
幸せとはを考えさせられる
ディズニーとか水族館
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

思い出美化されがち、中学とか高校とか、思い出すとエモくなる
小松菜奈が美しすぎて観てられる、斎藤工も好き
北海道良いところそう




#めぐと恵比寿で飲んで千葉に
#5年目にして初の休日出勤してみた
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

サムネのシーンを観るために2時間耐えた感じ
内容と世界観最初はついていけずあらすじ見て理解
もう1回観たら違うんだろうけど、もういいかな



#ついにCLでミラノダービー
#安定の理不尽ハーランドK
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.9

最近のコナンを観てるせいか、素人に操縦させたり機内ガバガバだけど全く驚かない
それどころかなんか物足りなさを感じさせる世界観、怖い
キッドが相変わらずかっこいい〜
蘭、あなたにしては良い仕事してました
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.4

近年稀に見る蘭が出しゃばらず灰原に主役を譲る神回
あゆみちゃんも素直に帰ってくれて本当にありがとう
不快な気持ちにならず、とても良い気持ちで見れる最高作品
改めて、蘭本当にありがとう



#陸みさき
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

なかむ、王子がかっこいいよ。
吉岡里帆も素晴らしよ、キャストみんな好き
だけど演技に臭さがあってちょっも嫌だった
そんなことないやろ?のシーン多め、アニメ業界知らないからだろうけど



#POD会食
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.6

ネタバレありで観た方が楽しめた気がする
何かが変だ、、って初見で見てもなんとなく予想つく
キモさも鳥肌感、力が抜ける感じはすごいあった



#4月スタート、モチベの高さすんごい
#プレミアリーグが熱
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

きっと映画館で観ると違ったんだろうけど、観る気になれなかったやつ
Ado様々だが、闘うのが敵じゃないから気持ち乗り切らず
内容もほんわか始まって終わってしまった
1回目じゃ霜降り気付かなかったけど気を
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

おすすめされて観たけど、とても良かった
あんまりアクション好みじゃないと思ってたけどすごい好きかも
展開もテンポ良くてこうなるだろうって感じだけど好みすぎて○
友情にグッと来て、使命で泣ける



#
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

ちひろさん、漫画よりも綺麗
雰囲気はとっても良い
日常の中の暖かさとか寂しさとか感じられる
クソガキが愛くるしすぎる




#蒔田山﨑in蒲田鶏ヤロー
#数年ぶりにてつやさんに会う
#WBC優勝!!
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

ウェンズデーを観るために鑑賞
ハンドの足音が好き、手の足音とは
アダムス家はアホというか陽気というか
ゴメス憎めないし、世界観が好き





#しばらくラーメンは食べません
#WBCメキシコに劇的勝
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

これは女性の人のが合うのかな、あまり分からず
永野芽郁の作品にしては、、という感じ
叫んでるシーンが多くて胸がキューンとなった
悲しい気持ち



#朝ランとりあえず1ヶ月継続
#久保くんと三笘さんが
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

人って変われる(褒めてない)
YouTuberも人格変わるやつもそこら辺にいそう
誰得にもならない映画
岸ゆきの好きだからよりうざったさが伝わってきた
絶対てつやの髪型意識してたな



#めぐと御殿
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.3

柳楽が柳楽してたら終わってた
小松菜奈の現夫への復讐シーンのみ気持ちが晴れる
それ以外はただ殴ってるだけのやつ
パンチ音がリアル




#Sペンギン
#OEAコール1日目、疲労困憊
#世間はWBC

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

寄生していく感じのドキドキ感も作戦考えてる感じもいい
そして中弛みしそうな時間帯で衝撃展開
からのラストにかけての畳み掛け、、良かった
2回目だけどまた見たいと思う、そして奥さん綺麗すぎ



#鈴木
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.8

やっぱり2の仲間感がたまらない
アルのトイバーンも最高、おもちゃ屋行きたくなる
印象的なシーンが多い映画
ザーグの件も良
NG集までが本編、バグズライフ2




#将斗の結婚式めちゃくちゃ最高だった
>>続きを読む

キム・ポッシブル:ドラマチック・ナイト(2005年製作の映画)

3.6

ロンってこんな感じだったんだと
キム懐かしい
お互い好きだったけど
めちゃめちゃ観た記憶なくなってた





#工巳かほin錦糸町ダーツまで2時
#井上飲み、看護師と宮崎会

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

当事者からすると複雑だろうな、、と
何が正解なのか分かりません
それぞれ役周りがリアリティ感じさせられる
愛がある分辛い




#小松川小にてサッカー割とキレ戻してる
#仕事どうやって乗り切れば、、
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

美男美女の戯れって感じはあったけど、複雑な環境
現実離れしてるけど、、
大事なことはちゃんと本音で
こことここくっつけよがうまくいったのか



#図書館へGO
#家計簿つけてたら出費がすごい
#みさ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.4

大1の時に友達ん家泊まり行く時に借りて笑われたの懐かしい
起承転結あってハッピーエンドの作品がやっぱり好み
パリに行った後に観るとまたエモい




#○○禁生活、良いのか悪いのか
#ガッシュ原画展の
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

前作前々作見てたからドンデン返しあるなと見てた
けどちゃんとドンデン返しでした
なんとなく分かってたけど良
赤星草




#信恒さん蒼也ごちです
#やっぱオフが最高
#見なきゃ、見たい作品が多すぎる

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

1作目特に好きだったけど、今作も伏線回収気持ちいい
ミシェル可愛い〜、シンガポール旅行行ってたからより楽しめた
ダーコは安定、髭男も安定




#月末最終日のOEAは気持ち良すぎ
#追い込み大好きに
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.9

最後のシーンで伏線というかストーリー回収
強かった姉、逃げる生活になった姉
それと反対に弟は強い姉を見て逃げずに戦う
いろんな土地での生活も憧れはする、
弟が好き




#翔貴の結婚式で涙
#宮日で
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

初手からラバーガールで笑った
社会不適合者の苦悩もあり、ゆるーい会話もあり、爽快感あるアクションもあり
あっさり殺すとことかぐだぐだされるよりも良いので観やすい
オンとオフ感もエンディングも良
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

貧乏ながらに幸せそうな家庭
想像してたより関係ぐちゃぐちゃだった
万引きめっちゃする話かと思ったけど違かった





#椋介と航一vsよしのりくんチケット感謝感謝
#IAIスタジアム駐車場必須
#試
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.8

岡田准一の無敵アクションかっこいいないつも
坂口健太郎との師弟、補い合う関係好き
松岡茉優もいいキャラ
テンポ良いというか急いでるくらい




#雨すぎて雪、雪過ぎて雨
#西馬込の奥家に忠則と
#5
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.6

2月のおすすめ映画
各々問題を抱えた家族が娘のミスコンの旅に
ボロ車で行く
ギクシャクした空気で色んなトラブルが起きながら、、
オリーヴ愛おしい、かしこくて健気で最高



#月曜朝イチからフナミ様あ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

終始口角上がるというか、ほっこり最高映画
適役の適役でしかない長女、次女、三女、そしてすず
それぞれの想いがありつつも家族愛があって周りのメンツも最高
堤真一出てるなんて自分得過ぎ
日常なのにこんなに
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマンの起源となる話
なんとなくずっと暗い感じでストーリー進む
黒幕を残り20分くらいまで引っ張ってるのがあからさまでちょい冷め
引っ張る割に
もっとメカチックでアクションでノリの良い音楽流して
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

見直したらやっぱり面白い
荒くれって程ではないが主人公が紳士になってく感じ良
頭飛ぶ感じのとこもすごい好き
見直して2作目を観るべきでした





#結婚式の二次会を2週間で考えるのはきつい
#大森
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

1作目がうろ覚えだったが、アクションシーンでアップテンポになるとこ好き
キングスマンが壊滅的になったのは悲し
カントリーロード泣ける
スーツがカッコ良すぎるみんな




#五反田エリアメンバー新年会
>>続きを読む

カウベルズ パパのビジネスを救え!(2006年製作の映画)

3.7

1月のおすすめ映画
雅子みたいな金持ちお嬢ちゃんが父の仕事をやるがトラブルだらけで、、、
ザ・ディズニーって感じで個人的に好きだし、姉がタイプ
姉妹のせいで問題なってるのにとアホらしいシーンとこもなか
>>続きを読む