私ですさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

私です

私です

映画(101)
ドラマ(0)
アニメ(0)

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.6

ずっと遠い場所にある話だと思っていた世界には、今の自分と変わらないその当時の日常が流れていたのだなぁ

華美で派手な演出もなく、むしろ映画の大半は穏やかに進んでいくのに、こんなにも心をぎゅーっとされる
>>続きを読む

チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第2章(2017年製作の映画)

3.8

第2章は1章に比べると派手な戦闘演出はなかったものの、作画の崩壊とかもなく安定した絵柄と動きで安心して楽しむことが出来た

ゲームの設定や物語を踏まえた上でアニメオリジナルの要素もかなり出てくるのでゲ
>>続きを読む

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

4.2

すごく良かった、もう一度観に行く

■12/30 2回目観賞
改めて観て、やっぱり曲がとても良かったー
両国のトップが初めて対面するシーンの曲が1番好き、何故か涙出そうになる

本当にCGのクオリティ
>>続きを読む

チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第1章(2016年製作の映画)

3.9

初期からゲームをプレイしてますが、予想以上に完成度が高くて驚いた

作画も3Dモデルもすごく丁寧に作られており、戦闘シーンでのキャラクターの動きやエフェクトもかなり派手でかっこよかった

特にアラムの
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

あっという間の100分だった

スティーヴ愛してるよスティーヴ

スティング(1973年製作の映画)

5.0

何年か前の、午前10時の映画祭で視聴

観終わった後の読後感というか、爽快感が自分史上最高の映画

これこそエンターテイメント

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

ハリポタを2作目で挫折したような人間でも楽しむことができました

映画を観終わって1番最初に思ったことは、魔法使いの動体視力パネェ。笑

魔法のある世界のお話なのに(だからこそ?)、魔法を知らないし使
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

原作未読アニメは視聴済

アニメを夢中になって見て、アニメとはまた違った結末だと知り、観に行った

多分アニメ観てないと途中で付いていけなかったと思う

アニメですらカットされた場面があるくらいだから
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

初マーベル・コミック映画

デップーというヒーローの噂を耳にしてから上映をすごく楽しみにしていたので上映初日に観た

平然と第四の壁を飛び越えてこちらに話しかけてくるわ、デップー以外のキャラも結構キテ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

機内で視聴

勉強って大事だ
そして、じゃがいもってすげー!

後半の展開が今のハリウッドの事情モロ出しなのでそこがマイナス

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.4

機内で視聴

飛行機のモニターで見ても惚れ惚れするほどの自然の美しさ
水の流れや雲の動き、遠い山々の霞み方、実写と言われても信じてしまうくらいのCG技術だった
ここだけでも観る価値はある

お話につい
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

-

機内で視聴

眠気と、この時代の背景を理解しておらず、よくわからなかったので評価なし(宿題)

『ハリウッドで最も嫌われた男』とは真逆の立場から捉えた映画らしいので、今後あわせて鑑賞したい

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.5

機内で鑑賞

わかりやすくて、すごく爽やかなサクセスストーリーだった

主役がキャスト確認するまでキングスマンの主人公だと思わなかった
おヒューはすぐにわかったのに

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

お話、キャラクターの愛らしさ(モデル、動き、性格付け)、まとまりの良さ、全てにおいて完成度が高かった
出来の良さでは個人的に今年度No.1

劇場で見れなかったのと、日本版のテーマ曲がシェキーラじゃな
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

クドカン映画らしくちょっとグダつく部分もあったけど、お馬鹿青春映画していて面白かった
転生する度笑ってしまった

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

映像と音楽が本当に綺麗、しかし怖い映画だったなぁ…

AIが怖いのか、それとも女が怖い生き物なのか

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

ゴジラ映画で初めて観た作品
なんだか、アニメを実写で観ているようだった

戦い方というのはただ銃撃戦をドンパチやるだけではなく、色んなところで色んな戦いがあるというのが良かった

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

初めてのDCコミック映画
予告編がコメディ寄りだったので、思っていたより真面目な本編に驚いた

もっと悪役達が悪役らしくヒャッハーしながら敵も味方もバンバンぶっ倒して観客おいてけぼりするくらいしてほし
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.5

ヒトラーがもし現代に甦ったら、という映画

最初は私も他の観客達も笑って見ていた
でも映画が終わった時、笑ってる人は誰もいなかった

映画のキャッチコピー『笑うな、危険』は映画を観た人をさらにゾッとさ
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

女の子と間違われてしまうくらいの美少年の主人公と、転入初日からクラスで浮いてしまっている少年の、はみ出し者同士の二人がひと夏の冒険に出る青春映画

ただただ、青春の匂いがする映画だった
彼らはただ真剣
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.0

理系女子でリブートしたゴーストバスターズ

テンポ良い展開と理系おばさん達のノリの良さが最高だった!
あの音楽がかかるとやっぱりワクワクしてしまう

個人的衝撃はチャイニーズレストランのアルバイト役の
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

RADWIMPSの壮大なMVを観たみたいだった

映像の美しさは本当に素晴らしかった
影の描写や夕景がとても綺麗
しかし、お話や設定がちょっとひどい

住むところは違えど主人公達はスマホを使いこなす現
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.8

80年代、相変わらず不況のしみったれたアイルランドの冴えない中学生が、大好きな女の子に振り向いてもらうためにバンドを組んでがんばっちゃう青春映画

音楽映画としても青春映画としても最高だった
上映時間
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.2

1950年代、不況のアイルランドから大都会ブルックリンに移民した少女の成長の物語

音楽と衣装がとても良い
劇中に流れるアイルランドの音楽は、遠く離れた故郷への想いが伝わってきて切なくなる

ただ、主
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

ケイト・ブランシェットの色気というか大物っぷりがすごかった
あんな、舌で楽しむように自分の名前を呼ばれてしまったら、誰だってドキドキしてしまうだろう

キャロルやテレーズのファッションがとてもおしゃれ
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.8

世界的に有名な文学作品『高慢と偏見』(読んだことないけど)にゾンビぶち込んでみた作品

べネット5人姉妹のゾンビ絶対殺すウーマンっぷりがたまらない
衣装や美術の美しさとたまに出てくるあり得なさが見てい
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

世界で始めて性転換手術を受けた実在の人物をモデルにした物語

妻・ゲルダの愛に涙が止まらなくて鼻水もめっちゃ出た
特に、お医者さんとの会話で出たリリーのあの台詞に対してゲルダが「And I belie
>>続きを読む

|<