Mrノーマンさんの映画レビュー・感想・評価

Mrノーマン

Mrノーマン

映画(174)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.2

2019年15本目。
とにかく阿部サダヲの存在感が凄すぎてそれ以上でもそれ以下でも無かったやつ。でも阿部サダヲが凄い。

存在感のありすぎる配役でごちゃっとしてるけど気楽に観るのに良い作品でした。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

2019年14本目。
エディ・レッドメインの演技力に圧倒される映画。

ホーキング博士は幼少期天文学に魅せられた私にとってはヒーローのような方で、車椅子の天才って単語は幼い私にとってはとても印象的な存
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

2019年13本目。
ジュリア・ロバーツの鏡よ鏡のハマり感は異常。最早違和感が無さすぎて自然の光景だしリリーコリンズ可愛いよねおっぱいだね、ファンタジー世界な衣装可愛いよねって話にしかならないけどやっ
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.3

2019年12本目。
気楽に見られるアクション系のラブロマンス(?)みたいなモノでした。おバカでぶっ飛んでいて最高。ティム・ロスがハマり役過ぎて逆にそれしか印象あまり残って無いけど(笑)

スナック菓
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.7

2019年11本目。
ブラッドリー・クーパーは本当にイケメンだよなぁ…。と、各所でとりあえずイケメンだからって理由で画面を観てしまう自分が憎い。

ダニエル・ブリュール演じるトニーが良い枠役を固めてい
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.4

2019年10本目。
日本映画のアクション映画は荒いCGと違和感の残る合成の描写に毎度辟易していたのだけれど、この作品は「日本のCGやるやん!!!」ってなって良かった。

原作知ってる勢には受けが悪い
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.4

2019年9本目。
低予算映画の特集か何かで組まれていてちょっと気になって観賞。

登場人物それぞれが今出来ることを必死にやっていて間延びすること無く観られて面白かった。最初から「あれ?夫どこに消えた
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

2019年8本目。
タイトルはしってたけど観ていなかった映画を観てみようの会。なんか上映当時あちこちで酷評されていた気がするけどそんなに気にならなかったなぁ。

あの時、もしも○○だったら。
繰り返す
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

2019年7本目。
タイトルは知っていたけど観ていなかった系の映画を観てみようの会(会員1名)を開催した際のもの。

シーンの切り取り方が上手いよなぁ、ってしみじみ。山崎まさよし、めっちゃ聴いたなぁな
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

2019年6本目。

ホームカミングはアベンジャーズシリーズを観ていない人には置いてけぼり感のあるスタートだったけれど、今回は綺麗にまとまっていて好感触。

スパイダーアクションも良かったしMJとのや
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

2019年5本目。
アニメーション映画は久しぶりに観たけどめちゃくちゃクチコミで評判が良かったので観賞。

単発映画でこの情報量のまとめ方と登場人物達の立たせ方とアツい展開は凄いの一言。画面パワーが強
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

2019年4本目。
藤原竜也が藤原竜也してる映画でした。伏線が綺麗に回収されていてなんやかんやしっかり楽しめた作品。

藤原竜也が床ゴロゴロしてると何となく安心してしまうのなんでなの。

マスク(1994年製作の映画)

3.0

2019年3本目。
昔地上波で沢山流れていて懐かしいなーという気持ちで鑑賞。ジムキャリーってイケメンなのにイケメン感無いのなんでなの。

マスクを付けた後のシーンは何年経っても思い出せる程インパクトの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

2019年2本目。
最近一度観た作品を見返すことしかしていないので久しぶりのレビューですね。

前回の衝撃的なラストシーンから始まる序盤はシーン毎に確り作り込まれていて、丁寧に丁寧に伏線が張られて行く
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

2019年1本目。
続きが気になりすぎて鑑賞したけれどジョニデとジュード・ロウが存在感強すぎるヤツです。最初の馬車のシーンからデップ様演じるグリデンバルドのインパクト強過ぎ。

あちらこちらに不穏な空
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

2018年60本目。
レオナルド・ディカプリオがレオ様って呼ばれたのも分かるイケメン好青年…の、面を被ったレベルの高い詐欺師が
凄い。トム・ハンクス演じる刑事とのやり取りも良かった。

そして人はやっ
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.8

2018年59本目。
思ったより楽しめた。

…けどなんというか、朗読会。後半に行くにつれて段々雑になってません?みたいなね。闇鍋の具材もね、匂わす程度で良かった気しかしない。良くも悪くも日本の映画感
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

2018年58本目。
名作魔法ファンタジーの二本目。

一作目から一年が経ち、ホグワーツの面々の成長ぶりを楽しみつつ、秘密の部屋を探るお話。ハーマイオニーの才覚って凄いよなって改めて観るとめちゃくちゃ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

2018年57本目。
MARVELよくわからんし?…って人にもオススメできる単体作品。他の作品の影も無いし、ダークヒーロー感ある話の運びも画面の威力もめちゃくちゃ良かった。スクリーンから目が離せないっ
>>続きを読む

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

3.5

2018年56本目。
タイトルだけでB級映画くささが抜けない作品立ったので全く期待していなかったのですが思いの外おもしろかった。

ダコタファニングは相変わらず可愛いですね。誰が出てるかも見ずに鑑賞し
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.5

2018年55本目。
ダコタジョンソンの綺麗な裸体と雰囲気SMを楽しむ為の映画です。ええ、本当にそんな感じ。

セックスシーンがキモの作品で、確かにそこは絵的に綺麗で素敵なんだけど…グレイの腰フリがわ
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

2018年54本目。
ジェイクギレンホールは格好よすぎるしレイチェルマクアダムスはどの作品見ても可愛い綺麗セクシーの3拍子揃ってるし台詞回しも素敵で虜になる。

世界王者にまで上り詰めたボクサーが転落
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.7

2018年53本目。
前半と後半の鑑賞している側の視点がぐるっと変わる感じが衝撃的な作品。

序盤から出てくるポールベタニーの存在感がたまらなく好きだったし、ラストの締め方も綺麗で良い映画でした。

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

2018年52本目。
予告編(の最後数秒)をチラ見した程度で特に前情報無しで鑑賞。少しずつ母と子の状況が明らかになっていく見せ方にただただ感心。あらすじ知っていたら何とも思わなかったかもしれない。知ら
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

2.5

2018年51本目。
今さらこれやらなくても良かったな感のある映画。

配役とかさっぱり観ずに鑑賞していたんですがこの主役マスクオブゾロの人やん!って気付いたのは中盤に差し掛かる頃でした。スキンヘッド
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

2018年50本目。
キリの良い本数の時に観たのがこの作品で良かった!…と思えるほど良い作品でした。面白いしほっこりとした気分で泣ける。

巡り巡ってのラストがたまらん。
軽い気持ちで鑑賞して良い意味
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

2018年49本目。
気になりつつも観ていなかった作品のひとつ。観て良かった…と思える面白さでした。

アーミル・カーンの演じるランチョーが頭の回転早くて皮肉も利いている素敵キャラで、どんどんイケメン
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.4

2018年48本目。
ウェズリースナイプス格好良すぎかよ。

剣や銃を使ったアクションシーンが90年代の作品とは思えないほど良い出来で、ヴァンパイアの滅びるシーンまで最高でした。

血の描写とかは思っ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

2018年47本目。
やっぱり邦画は変なアクション系でCG頑張るよりこういう方がいい。って思うような作品。クズな役じゃなくて良かったね、藤原竜也(笑)

及川光博が出てくるとどうしても裏があるヤバいや
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

2018年46本目。
やっぱり私はモーガンフリーマンが好きすぎるんだなぁと思いつつじっくり鑑賞。

エジプトでのジジイふたりの会話、香港のホテルでのワンシーン、その後の病室で笑うシーン、エドワードに宛
>>続きを読む

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

2.8

2018年45本目。
ほっこり系の熟年恋愛系の映画。

似たような放題の映画と勘違いして鑑賞したのはここだけの話(笑)
マイケル・ダグラスの偏屈親父っぷりがハマりすぎていて良かったし周りを固める人物た
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

2018年44本目。
ダークナイトが凄まじすぎて続けて観ると若干拍子抜けしてしまう感。

どことなくパッとしない展開が続いて、ゲイリー・オールドマンとトム・ハーディが主役だっけ?みたいな内容でした。最
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

2018年43本目。
バットマンシリーズではあるけれど、バットマンよりもヒースレジャー演じるジョーカーを観るための映画と言っても過言では無い作品。ジョーカーの存在を観るためだけに鑑賞するだけの価値があ
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

2.8

2018年42本目。
ステイサム無双してました。ステイサム無双以外に特筆すべき点もない、安定のステイサムでとりあえずシーン飛ばしても支障が無さそう(失礼)

天才少女の天才っぷりとか、ステイサムが入れ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

2018年41本目。
夢の中、潜在意識に潜り込むっていう設定からここまで面白い話作ったか~って感じの映画。クリストファーノーランはやっぱり何階層にも張り巡らせられた伏線を回収していくのが巧い。

渡辺
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.7

2018年40本目。
昔観たけどよく覚えてないな~どんなだったかな~って思いながら観始めたんですけどね。印象的なシーンが多すぎてバッチリ覚えてましたわ。

熾烈な殺人現場、モーガンフリーマンの渋い演技
>>続きを読む