shuji087さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

shuji087

shuji087

映画(501)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

公開から40年も経っていても良質な作品。
確か初めて見たのは映画研究会の友達が勧めてくれた大学生の時。
あの時も劇中のフレンチトーストに釘付けだったなぁ。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

2か月ぶりに映画館で見る映画がこの作品で本当に良かった。
シーン毎の色彩感は是非ともあの大きなスクリーンで体感して欲しい。
個人的にはジョーとベスの絆に涙腺崩壊でした。

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

3.8

金曜ロードーショーで見たようなうっすらな記憶のため改めて見てみる。
33年前にこのクオリティーすごくないか。

おいしい家族(2019年製作の映画)

3.8

久しぶりに笑ってうるっときた。やっぱ映画って良いなぁ。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

公開当時も衝撃的だったけど今この状況で見ると予言書みたいで余計に恐ろしい。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

誰もが一度は聞いたことがあるであろうover the rainbow。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

映画館の大画面といい音響で見たかった。
後悔先に立たず。
でもレンタルでもいいから多くの人に見てもらいたい。

あなたへ(2012年製作の映画)

3.8

高倉健さんの遺作。何回見てもじんわりする。

風の電話(2020年製作の映画)

3.8

何かすごいもの見ちゃったな。
しかも上映後に諏訪監督のお話も聞けてラッキー。

his(2020年製作の映画)

3.8

普通って何と問いかけられて答えられない自分がそこにいた。
なんかここ最近の邦画にハズレがない。
映画が盛り上がってくれるのが心底嬉しい。

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.0

最後までガッと心を鷲掴みにされてしまった。
主役とか脇役とかでなく役者さん一人一人がすごく輝いていた。

静かな雨(2020年製作の映画)

3.8

中川監督は光の加減が本当に上手い。西洋美術史の講義でレンブラントの夜警を見た時の衝撃と似ている。

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

3.5

一本槍な主人公は嫌いではない。
むしろ好きなくらい。
久しぶりに登山がしたくなった。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

平和な時代を過ごした当時10歳の自分には想像もつかない現実。
ジョジョの成長する姿に自然と涙が出てしまった。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.8

役者さんと映像と音楽がピシッと合うパズルのピースみたいだった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ネタバレ厳禁のようなのでとりあえず見たという記録を。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

小学生時分に見た映画のシリーズが完結。
それだけで感慨深い。
色々と思うところはあるけど映画館の大きなスクリーンで是非とも見て欲しいな。

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.7

ラスト以降は自分たちで考えなさいってことなのかな。

ドリーミング村上春樹(2017年製作の映画)

3.5

これだけ多くの言語で翻訳される村上作品は相当に魅力的なのかもしれない。
数作品しか読んでないからこれから読み進めていこうと思う。

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

4.0

光の加減がとても良かった。
久しぶりに銭湯に行ってみよう。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

何となく予想していた流れとは違って良い意味で裏切られた。
公開最終日ギリギリ間に合って良かった。
主演が君に届けの2人だと気付いて今更キュンキュン。

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

3.7

定番のフランス映画とは違って良いんじゃないかなぁ。ピアノの旋律がとても心地良かった。

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

3.7

久しぶりのイギリス映画。嫌な終わり方じゃなくて良かった。