しげおしげさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

しげおしげ

しげおしげ

映画(587)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

オギー視点でずっと物語を追うのかと思ったけど、むしろ登場人物の心情も順番に描いてエンディングに集結させたのは凄く良かった。家族や友達が側にいて支えてくれるのは決して当たり前じゃないしすれ違いもあるけど>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ切ないし儚いけど、最後のオフェリアのシーンは衣装も含めてマジで可愛い。でもやっぱ切ねぇ…

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

前回以上にコアなネタが多すぎでついていけなかった感(褒め言葉)でもアクションは安定して良かったなぁ。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

アニメやゲーム、映画のファンだけじゃなくて80年代カルチャーが好きな人には是非見て欲しい。楽曲のセンスも他の映画からオマージュ受けてると思う。特にエンディング。(500)日のサマー。あとシャイニングは>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

やってくれたなアベンジャーズ感。別の監督がそれぞれ描いてきた各キャラをルッソ監督が上手くまとめてくれたと思う。ガーディアンズのことがもっと好きになったし、スパイディもいいルーキー感が出てた。エンディン>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

ワンカット多め、BGM極力なし、長文のセリフのやりとり、スピルバーグ監督とメリル・ストリープとトムハンクスだからこそ出来た演出だと思う。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

生命のあり方やそれぞれの生物としての形、主人公達の周りにある水滴の表現だったり人種間を越えた愛し合い方、タイトルにシェイプが入る意味が見終わった後にわかると思います。ノスタルジックな雰囲気と卑猥に見え>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.8

ラスト30分までに至る本人達のプライベートムービー的な撮り方が、ドキュメンタリーとフィクション部分(映像的な意味で)のちょうど良い所を合わせていた。ヒリヒリするアクションとサスペンスが多めなのかなと思>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.3

MCU作品としても単品の映画としても満足できる映画だった。AOUのフラグ回収や次のアベンジャーズに向けた布石もあったので往年のファンに対するサービスもしっかりしていた。敵キャラもいい味出てました。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

トムハンクスってドラクエの主人公的な要素ありますね。(最終的に人が後ろからついてくる的な意味で)

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.7

予告や広告のミスリードもあるんだろうけど、コメディと思って見ない方が良い。こんなに人間味あふれるマット・デイモン久々に見た気がする…

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

静かに狂っていく雰囲気と脚力静かなBGM、照明とカメラワークが素晴らしかった。ラストはまぁ複雑な気分になるけど。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

ラリったディカプリオとマーゴットロビーの乳首が観れる貴重な映画。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作が良すぎたので期待を膨らませて見たけど主要キャラ死にすぎて救いがなさすぎる、けどマシューボーン監督の作風考えたらこれが妥当か。前作もハリー速攻死んだし。前作ファンを楽しませる演出やカメオ出演(どこ>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

カイロレンは弱いのに過去キャラデストロイヤー。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール後にデスストロークの後ろ姿が見えた時にテンションがガン上がりしました。バットマンの単独映画からベンアフレックが降りるって噂も聞いたけど、20年間のこれまでの軌跡を是非映画で描いて欲しいなぁ>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

幼児向けかと思わせて全然大人向けな映画だった。ピクサー作品はメッセージ性が強くてハズれがないが、この作品はそれを強く感じた。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

監督の真意はわからないけど見た後にどう感じたかを考えさせる映画だった。登場人物のエゴだったりメアリーを取り巻く環境が多くを語らずに視聴者に察しさせるのは流石の演出でした。(500)日のサマーにも言える>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.9

エンドクレジットのロビンウィリアムズを見るためだけにこの映画があると思う。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.4

上映時間短めでサクッと観れる。派手なアクションを期待してると肩透かし食らうかも。もうちょっとバイオレンスでアメリカンな感じが出て欲しかったです。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.3

ソーシリーズの3作目はコメディタッチに路線変更と聞いてたけど、思ったよりコメディ要素がスベり気味だった印象。キャラクターが生き生きした雰囲気は良かったけどヘラの印象が薄かったなぁ…ケイトブランシェット>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.2

昔見た作品だけど、これを超えるアニメーションは中々ない。背景描写が素晴らしい。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

中盤ワンカットのアクションシーンは圧巻。ストーリーは難解で複雑だけど演出が神がかって良かった。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.4

言いたい事は沢山あるけどスピットファイアに乗るトム・ハーディがかっこよすぎてそれに尽きる。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

全編音楽と効果音をマッチさせる手法を使っているのに全然くどくない!ストーリー性のあるMVを見ているような感覚になる映画だった。まだ若さを感じさせるベイビーとデボラのラブストーリー、バイオレンスなカーチ>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.6

カメラワークがめっちゃ良かったなぁ。女性版1人スリーハンドレッドって感じがしてザックスナイダーから受け継いだアクションシーンって感じだった。リアルとアンリアルの境界線を跨ぐストーリーも良かった。‬>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

主題歌ラモーンズなのズルイでしょ。あとマイケルキートン良すぎた。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

ジェイクジョンソンはやっぱりこういう気だるいキャラが合うね!

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.9

タイトルも最高だけど、戻ってこない青春や故郷の風景、最愛の人の死、どれをとってもノスタルジー。そして音楽と台詞が良すぎる。
いつまでも映画を劇場で見たいなと思わせる作品。

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.2

邦題って結構気に入らない、納得できないような付け方してる作品が多いけど、この作品だけは邦題と内容がガッチリ一致してる。

メイジー視点で映される大人達の身勝手な行動、設定はドラマチックだけど実際こんな
>>続きを読む