rumikoさんの映画レビュー・感想・評価

rumiko

rumiko

ある男(2022年製作の映画)

4.0

安藤サクラさん2冠を経てこの作品に戻ってきた。
映画のお芝居って凄いなって改めて感じさせられた。たった120分に多数の人生が詰まっていて、どの人生にも感情移入してしまうから不思議。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.2

ディズニー好きには毎秒たまらない神映画。敬意あるオマージュシーンの回収だけでも楽しめるのに加えて楽曲が最高すぎる。ディズニー100周年にこの映画を見れる世界線に生きれたことに感謝…しぬまでにあと100>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

私達はみんな、違う星から来た宇宙人で、人間の形を保ってるだけなのかもねえ。

焼きそばシーンで号泣した以外は、穏やかな映像だった〜。

多恵ちゃんと電話する時のちひろさん、なんかとても良かったな。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

人は誰しもその時都合の良いように人を間に合わせて生きてる、のとこ、悲しいけど確かにって思ってしまった〜。そこに愛はあるんか〜?

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

将軍かっこいい〜戦国時代楽しそう〜ってなる。私も中華統一軍の一味になりたい。キャストが凄いね。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

ノンフィクションを活かせる俳優陣、流石でした。良かった〜

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見なくてもよかったのに不意に見てしまって、信じられないくらい泣いてしまった。

別れる可能性があるのにお揃いのタトゥー入れてるカップルの話を電車に揺られながらするのとか、

心を動かされる出来事がだん
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.1


藤間さんが奥さんに聞いたことを報告するシーン、遅すぎることなんて無いんだなって思わせてくれたし、物凄く和んだ。

あの日あの時を振り返らないと
大切なことに気づけないなんて、
人間は愚かだなあ。
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0


きらめきは目的じゃない。

ものすごくシンプルでよかった!
ジャズのサウンドが心地良すぎる。
ピアノの鍵盤が線を叩く瞬間の音の表現が天才的なんだよな〜
天井をつき抜けそうな鋭い芯にフワッと音が巻き付
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ほぼAV…愛情表現としての性行為がメインすぎて性行為が嫌いなので共感は全くできなかったけど…
なんか良かった。笑

来年の約束って怖いな。「来年またあげるから」って言われてみたいけど、実際に言われた
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.2


トモの表情がとにかく良くて、大人びてるけど素直で無邪気な姿に心打たれて…
この先もずっとトモのこと見守りたいなあって思った。

私にも心に荒波が立った時の趣味あってよかった〜。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.2

萩上監督の作品は2作目。
理想の生活が詰まってた。

知らない土地で当たり前の顔で息して、毎朝同じ時間同じカフェでコーヒー飲んで、美味しいご飯を食べる。心に突っかかるものが何もなくて、雨の日も晴れの日
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.1


しんどいの一言に尽きるなあ…
過去1でしんどいけど、定期的に見たくなりそう。
岩井俊二監督、初体験でした。

役者の演技が上手すぎて、演技ってこと忘れる…