dxdxdさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • dxdxdさんの鑑賞したドラマ
dxdxd

dxdxd

王様戦隊キングオージャー(2023年製作のドラマ)

4.5

最高に楽しませてもらった1年だった。
思わず口ずさみたくなるような口上と想像の斜め上を行く、心を熱くさせるようなストーリー。
特に最初から戦隊として団結せず、『ゲーム・オブ・スローンズ』を彷彿とさせる
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「架空OL日記」×「素敵な選TAXI」×ループモノ(正確にはループしてないけど)と思っていたら、
終盤まどマギみたいな展開になるわ、とんでもない所に連れてかれた。
「あれっぽい」というのもおこがましい
>>続きを読む

0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ(2022年製作のドラマ)

4.7

ついに終わってしまった!
「何かゼイリブみたいだ!神輿だ!」とはしゃいでいたのが1年前か懐かしい…。
妖怪縁結びのドンモモタロウ、無職の風流人サルブラザー、盗作疑惑をかけられたJKオニシスター、逃亡犯
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今期どころかオールタイムベスト級のドラマだった。
ある真実に対して不撓不屈の精神で立ち向かう岸本、浅川たちの狂気に近い執念が心に焼き付いて仕方ない。
何よりも渡辺あやという脚本家、長澤まさみ、岡部たか
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

単なるメロドラマじゃなくて、
分かり合えなくなってしまった誰かと言葉を尽くしてその断絶を残り超えようとするコミュニケーションにまつわる誠実さに満ち溢れたドラマだった。

その終着として、最終回での声に
>>続きを読む

0

仮面ライダーオーズ/OOO(2010年製作のドラマ)

-

毎週哲学対話しているような
子供向け特撮ヒーロー番組の枠を超えた作品。

欲望は人間や世界を破滅させる可能性があるが、
決してそれなしで生きていくことも難しい。

鴻上会長が序盤で「欲しがりたまえ!貪
>>続きを読む

0

機界戦隊ゼンカイジャー(2021年製作のドラマ)

4.7

こんなに最終回が名残惜しい作品もあまりない。

ゼンカイジャーといえば、
そもそも主人公・介人以外、全員人外で、
シームレスにそのまま巨大化して、合体する戦隊の当たり前をぶっ壊して、とにかくエポック。
>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

4.1

「地獄が呼んでいる」、ツボにハマり過ぎてイッキに観てしまった。

デスノートとデビルマンの終盤を足して2で割ったような話なんだけど、とにかく人間が最悪過ぎて最高。監督のヨン・サンホ、人類嫌い過ぎでしょ
>>続きを読む

0

彼女はキレイだった(2021年製作のドラマ)

-

久しぶりにコテコテのどストレートなラブコメドラマを見た。でも俺は小芝風花氏を肯定したい!

0

ザ・ハイスクール ヒーローズ(2021年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本家、スーパー戦隊がゼンカイジャーっつうふざけまくる”怪作”なのに対し、
派生作品であるはずの『ザ・ハイスクールヒーローズ』方がよっぽど王道の”戦隊”だった。

そもそも5人チームもののスーパー戦隊と
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

転落モノって好物なんだけど、シーズン1であった高揚感が全くない。
Netflixを「テレビでは出来ない過激な事を」売りが若干胸焼けしている。
ただ、ラストのこの石をどう売るかというくだりは熱量の根源を
>>続きを読む

0

北の国から 2002遺言(2002年製作のドラマ)

4.0

冒頭のモノローグから破壊力抜群。
黒板家の人生がハードコース過ぎる。TVシリーズでの日々が幸せにさえ思える。
草太兄ちゃんが残した牧場は負債だらけで、結果純と正吉が破産するって余りにも酷すぎる。
死し
>>続きを読む

0

北の国から '98時代(1998年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

北の国から '98時代a.k.aさよなら草太兄ちゃんスペシャル。

捨てられたものを再活用する元祖SDGsの黒板家とごりごりの資本主義の草太兄ちゃんが対照的に描かれる。
草太兄ちゃんと言えば、トラブル
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

MCUでマルチバースを展開するための超重要な布石を置きまくったシリーズ。
TVA、タイムキーパーとか今までのMCUを考えると反則級の存在。
1話でインフィニティストーンを文鎮扱いしていて本当に笑った。
>>続きを読む

0

生きるとか死ぬとか父親とか(2021年製作のドラマ)

4.5

原作:ジェーン・スー、監督:山戸結希、菊池武雄、プロデューサー:佐久間宣行って個人的には最高過ぎる座組のドラマ。

中年女性と父親の関係性を美しく、愛らしく、時に厳しく描いていたけど、
後にも先にもこ
>>続きを読む

0

北の国から '95秘密(1995年製作のドラマ)

4.0

不幸のつるべ打ちは落ち着いたけど、「秘密」からは描かれる問題もだいぶ大人な内容になった。
純も言っていたけど、あの蛍が不倫って…。考えてみれば前からファザコン気があったけど、父性に他人に求めると大事故
>>続きを読む

0

北の国から '83冬(1983年製作のドラマ)

4.1

SPシリーズになってから黒板家の不憫さが加速していく。
700万円の借金の連帯保証人になって、まんまと被ることになるなんていくらなんでも可哀想。
それがよりによって正吉の母ちゃんのみどりだなんて。
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

3.6

ドラゴン桜と日曜劇場のフォーマットの相性はいいだろうなと思っていたけど、
明らかに東大受験と学園の買収劇はなかなか無理があった。
根底には桜木の理念みたいなもので繋がるんだけど、東大受験の方でもっと盛
>>続きを読む

0

北の国から '92巣立ち(1992年製作のドラマ)

4.4

純は裕木奈江演じるタマ子と「花束みたいな恋をした 地獄編」みたいな最悪な恋愛をしちゃうし、
草太兄ちゃんは「ミッドサマー」風な結婚式で胸糞悪い出来事を起こしちゃう…とにかく災難続きスペシャル。
純と草
>>続きを読む

0

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

4.3

菅田将暉と有村架純ということで「花束みたいな恋をした」のパラレルワールドに見えて仕方なかったけど、
蓋を開けてみたらそんなことはまるでなかった。

安易に成功させないし、劇的な恋愛もそんなにない。
>>続きを読む

0

ネメシス(2021年製作のドラマ)

3.5

序盤の評判がすこぶる悪いけど、後半伏線回収しまくって畳みかける展開は嫌いじゃない。

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.5

好きなセリフ、好きなシーンが語り尽くせない程沢山あるけど、ここまで全方位に人間賛歌しているドラマはないと思う。
別れは劇的でなければならない、恋愛は成就しなければならない、そんな呪いから解き放って、あ
>>続きを読む

0

北の国から '89帰郷(1989年製作のドラマ)

4.0

'87初恋よりも純、蛍の成長っぷりに目を見張った。
蛍が恋する歳になるとはなあ。緒形直人が若すぎるな。

純に関しては髪染めて、バイク乗り回して
「チャラついてんじゃねえぞ、泥のついた1万円札忘れたの
>>続きを読む

0

きれいのくに(2021年製作のドラマ)

3.8


自分の妻が次第に若返っていく「世にも奇妙な物語」的なドラマ
かと思ったら、藤子・F・不二雄的なSF青春モノだった。
3話で度肝を抜かれる。普通のドラマに見せかけて構造がとんでもなくトリッキー。

>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL フェアな殺人者(2006年製作のドラマ)

4.2

諸事情により再放送も配信にも出ておらず、DVDも超高騰している幻のイチローゲスト回がついに先日放送された。
イチローカメオ出演とかではなくきっちり台詞もあるし、殺人トリックもトップアスリートの身体能力
>>続きを読む

0

今ここにある危機とぼくの好感度について(2021年製作のドラマ)

4.1

最近のドラマの中で、最も社会風刺的で面白いブラックコメディ。

イケメンだけど、自分の意見がない中身空っぽのアナウンサーが、
大学の広報に転職し、色んなトラブルに巻き込まれていく。松坂桃李の空っぽりっ
>>続きを読む

0