りさんの映画レビュー・感想・評価

り

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

感受性の強さゆえに、どんなものでも気持ちを引っ張られすぎて鬱になるかなーと思っていたけど、そうでもなかった。

価値観が同じって厄介だな!価値観が違えばお互いそういうものとして納得できるけど、同じだと
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

-

森川葵かわいい~

木口健太の役ずるいよ~~~あんなん好きになるだろ~~~先言っといてほんまに~~~


長いMV見てるみたいで可愛かった

可愛いキリコのままで全然いいと思うけどなあ あれじゃだめな
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

こういう女嫌いだけど、男がハマるのはこういう女なんだろうなー

"出会う男すべて狂わせるガール"ってこういう意味なんだな〜 水原希子は意図的な狂わせガールだから、なんか自分の認識とズレててあんまりしっ
>>続きを読む

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

4.0

二階堂ふみがえっち
おじさまはプライドが高くて責められると真っ赤になっていじけてしまうところが、おじさまだなあ

真っ赤なドレスっていいな

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

どうしても見たくて、でも近くではもうどこにも上映してなくて帰省の帰りに都内のいい感じの映画館で見た。
内容は面白かったし良かったと思う、なんかあんまり覚えてないんだよな。
ただ、本来何日間かに渡る別々
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

就活はじまったらしんどくて見れないだろうなと思って就活前に見た。
SNSから浮き上がる人間の汚さがすごくリアル、だし、みんなきっと全部無自覚なんだろうなってことが怖い。
誰でも一度は感じたことがあるよ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

米国版パーフェクトブルー
流し見で見ちゃったから今度ちゃんと見たい

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

気持ち悪くて好き。
奥さんの着てる服がいちいち可愛い。
結局これはホテルの呪いのせい?ジャックが自分を追い詰めすぎた結果?

ミスト(2007年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃしんどい
見終わったあと防災についてめっちゃ考えた。(?)
宗教おばさんがこの話の肝なんだろうなー、ああいう人が死なないのって皮肉だよね。日本は無宗教だけど実際こういう状況に陥ったらどうな
>>続きを読む

チャイルド・マスター(2007年製作の映画)

1.0

これほんますこ
酒飲んでベロベロになりながら見たら面白いと思う

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

2.0

なんか私は終盤がひたすら気持ち悪いなあという感情しかなかったなあ、、あんまり入り込めなかった。
老夫婦の関係性は好き。

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

これ結構原作派なんだけど、劇場版の何がいいってキャスティングなんだよなあ。すごい合ってるみんな。 
これ見終わったあといつも死にたくなるのなんなんだろうね

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.3

私ほんとに集中力なくて90分以上の映画まともに見れないんだけど、これはあっという間に終わったな。スピード感良い。
死ぬほどグロいけどなんか陰鬱にならないのはでんでんのなす技だなあ。
最後の食卓乱すシー
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

5.0

二階堂ふみと染谷将太って時点でもう最高なんだよな…
私好きな作風って言うときに「どうしょうもない話」って言うんだけど、これ本当にどうしょうもなくて良かった。住田がんばれ!

老人Z(1991年製作の映画)

4.0

鬱アニメ化と思ってみたらコメディだった。
昔のアニメとか漫画ってこういう機械の触手?みたいな表現多いよね。最終兵器彼女思い出した。
ハッカーおじいちゃん達が奮闘するところ、サマーウォーズを想起させられ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

好きな映画なに?って聞かれたら絶対に答える作品!
華々しい卒業からどんどん堕ちていく感じがしんどくて気持ち悪くて可哀想で、だから最後の「私が本物」は一気に救われた感じがして良かったなあ。何回でも見たい
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体の構成とかタイトル意味の回収としては微妙だけど、三者それぞれの物語としては良かった。
直人と優馬の話が1番好きだったなあ。何も悪くなくて、ちゃんと幸せになっていいはずの二人が幸せになれないのは可哀
>>続きを読む