ねるさんの映画レビュー・感想・評価

ねる

ねる

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

2期9話見てから見た ベストすぎるタイミング おもしれ〜
シンジくん過ぎて爆笑しちゃった

25時(2002年製作の映画)

3.9

途中の演出意味わからないの多かったけど周りの人間に愛されてるのを見て涙

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

絵の魅せ方とかキャラクターの関係性とかちひろさんの人を寄せつける力はあるけどそれが過ぎると離したくなってしまう人間性とかそういうところは好きだった
オカジが美味しいご飯を食べれたシーンも好き
でもそれ
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

2.7

要素散らばりすぎ〜ようわからんけどとりあえず痛い🤢

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

汚くて美しい

冒頭の文学みたいにひとつの感情や出来事を丁寧に丁寧に描いてた

シーンによって使い分けられた2人のメイクが凝ってて良

育った環境とか周りの人とかってその人を表すしそこに差を感じるとち
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

ハートフル!!
えぇんでもこの子もきっと、、って思うタイミングでいつもその子視点が始まるからたすかる

ジャックの表情がかわいすぎる

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何もかもが美しい


この作品に関してはだらだら感想書きたくないなとおもいつつ好きだったシーンたちを、、

・「後で」が口癖のオリヴァーに対して何度も「今すぐ?」と尋ねるエリオ
・「真夜中に会おう」と
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

めっちゃ多摩だった
何度も車で通ったことある道


お年頃の心情をこま〜く描いてるなあという印象
こんな恋いいね

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

終わっちゃった ハリーポッターも私のお休みも

音楽も、登場人物全員の表情も、ストーリー展開も満点すぎる
胸アツ!!って何度言ったことか

とくにホグワーツにハリーが帰って来るシーンはもうハピハピ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

世界が絶望に向かっていく、、
全体的に話もだけどトーンが暗すぎてプロジェクターだとすごい見にくかった

冒頭、各々が旅立ちに向けて準備をしていくシーンつらい
特にハーマイオニーつらい
魔法界の掟を守っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これも映画観たの初めてだった
結末知ってるだけに見るのめちゃくちゃ辛かった

ダンブルドアが炎ぶん回してるとこはかっこいい

親も名付け親も尊敬する先生も殺されちゃったんだからハリーの女癖の悪さは大目
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5


アンブリッジだいっっっきらい!

不死鳥の騎士団だけ映画見た事なかったかも
ハリーが体罰受けるシーンはもっとネチネチ続いて本当に嫌な気持ちになった記憶がある
映画だとあっさり終わってくれてよかった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

ロンに代わって嫉妬しちゃう会

こっからどんどん過激になってくよなあ
基礎的な魔法しか知らないのにハリー頑張ってえらい


セドリック、、、、、、、、、、

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

シリウス〜!だいすすき!!!

エクスペクト・パトローナァァァァマッ!

あと急にみんな成長しすぎ

街の上で(2019年製作の映画)

3.3

前半の1時間ちょっとがなげえ〜!!

人間関係が『知らない、ふたり』とちょっと似てる感じする

途切れ途切れにしか言葉を発してなかった青が、徐々にふつうに喋るようになる感じが色んな人間関係の緊張を解い
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

2.7

クリスマスなので


テンポ感も非現実感もアニメ感満載なのがよかった
絵がこわい

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

紛れもなく一番好きな映画
感情過多
たぶん5回目の鑑賞

マリウスとコゼットとジャベールに関しては好きになりきれない部分もあるけどそれも含めて全員良い

エポニーヌはどうか幸せであって欲しい
ガブロー
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭キモすぎて泣きそうだった
井浦新出てきた瞬間喜びで声出た
空気入れるシーンえっちすぎた
後半こわすぎてずっとこわいって言ってた

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

人に勧められてコメディだと思って見たらホラーだった
展開分かってるけどホラー普段見ないからすごい疲れた
ウッディ、、、

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

エディが陰キャなのありがとう、、
そして演技がすごい
ジェーンの気持ちを考えるといたたまれない
口頭試問で嬉しくて泣いた

セブン(1995年製作の映画)

4.3

そんなの死んじゃいたいって…



同じダンテでもインフェルノよりずっと皮肉に満ちてる