MATSUZOさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

MATSUZO

MATSUZO

映画(603)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作ほどのインパクトはもはや無いけ。
タイムトラベルものにありごちな実はこうだった的展開。
アリスがマッドハッターの家族の生存に気づく伏線作りやマッドハッターの家族の発見シーンは良かった!映像美は言わ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

安藤サクラの演技が圧巻!
わずか2週間で撮影したとか。前半と後半の体のしぼられ方が違いすぎ。体当たり演技にも程がある。そりゃ日本アカデミー主演女優賞とるわ。

松田優作をしのび故郷山口県の下松市で撮影
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.2

なかなかのサイコパス
リアリティの追及には欠けるけど、演者たちの奮闘でこの評価。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

作品の切り口はいいですね!
さすが水城せとな!
西島秀俊が務める理性の成長が、しびれます。会議室のメンバーも絶妙の選定。セットが世にも奇妙な物語風なのも好きです。共感度は高いんじゃないでしょうか。リア
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.0

ただただゆっくりと時間が流れていく作品
かき氷を無性に食べたくなり、浜辺でビールを飲みたくなる作品。
メルシー体操したくなる作品。
市川実日子ともたいまさこが好きになる作品
最後の方で出てくるドイツ語
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前評判の高さに期待してみた映画
吹替版にしました。上戸彩頑張ってます。
ニックが遠吠え薬を打ち込まれるんじゃないかという展開の読みを早々にしたところ、外されました。あのブルーベリーが伏線とは。足型のア
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マシューマコノヒーの演技に対する情熱を伺い知ることのできる作品

ストーリーとしては、いわゆる実話物。サプライズとかは無かったですが、
でも映画ということで描写はなかなか見応えがあったと思います。
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の五分間全てが覆る
あなたは必ず二回見たくなる

なんて大々的に触れこまれて
身構えて見たら
序盤で最後のどんでん返しのないようが透けてみえて、驚きが半減しました。
あーやっぱり的な

なにも書い
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.8

昔映画館でみて、めちゃ良かったんで、最近のも、録画しました
長いけど、それを感じさせないくらいわかり出すと引き込まれます

フランス組曲(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画久々に見たが、面白かった

戦争批判やナチス批判の色合いは少しあるけど、メインは敗戦国フランスの女性とドイツ将校の結ばれぬ恋愛

こんな軍人おる?みたいなところもあったけど、義母の硬化した態度
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.6

スカイフォールに続き見ました
アクションものは飽きずに見れて良いですね
本作はオーストリア、モロッコ、メキシコ、東京、ロンドンといろんなところを巡るのが楽しかった

ボンドガールはあまりタイプじゃない
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これは観た人のスターウォーズ経歴によるんだと思うけど、自分はライトセイバーじゃなくてライトな鑑賞者。メインキャラとだいたいのストーリーは知ってるけど詳細な知識のあるファンじゃないです。

そんな目線で
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイ好きにはたまらん作品。

ロバートデニーロの豊かな表情と人生経験豊かなリタイア男性って設定が素晴らしい。

まさかのシニアインターンと女社長っていう組み合わせが、切り口として新しくて、こ
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトルに相応しくナチスに略奪され、オーストリアの美術館に飾られた名画をオーストリアから返還を求める話。
ラストの方でメインキャストのおばあちゃんが若い頃に両親と別れるシーンがあって、そこが良かった。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バッドエンディングにしてしまったんだろ

これがハッピーエンディングならもう少し良かった気がする。

単純に描きたいものが、差別や、社会から隔離された人々の存在アピールだからなのか、

ダウン症の役柄
>>続きを読む

エンディングノート(2011年製作の映画)

4.7

嗚咽あげて泣いた

孫のシーンがやばすぎ!
あと夫婦のシーンも。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

4.8

あんたなんて、生きることも死ぬこともできないくせに!

花ちゃんかわいすぎ
キャストもラッドに宮沢りえ、リリーフランキー、市川沙耶。素晴らしい!

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.4

ミステリアス、
絶望感、

一言でいうとバイオハザード

次作も見たくなったね

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後半よりこっちのがいいかなー
エレンを誘う人妻のシーンが秀逸です。あと赤ん坊の巨人もホラーでよかった!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった!
オーウェンが、最初に汗臭いとか女経営者に言われるところと、
海にいた恐竜が良かった!
翼竜が、逃げ出して入園者襲うところと、車の下に隠れるところもドキドキ!

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画を最新まで読まずにのぞんだ。
どんどん仲間が死んでくのに、しっかりサシャ、アルミンが生き残るあたりがちょっとシラケちゃった。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

いちおー最後まで飽きずに見れたかな。こっちが恥ずかしくなるくらい典型的なアメリカンムービー。
アレクサンドラ・ダッダリオがかわいくてセクシーで、スコアプラスしました。

告別(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは淡々と進むのですが、
焼肉を父親と食べてる時にコインのゲームをするところが良いです。父と娘の関係、生と死を描いた良作

ニーゼと光のアトリエ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実在の人物描いた作品。
患者と患者の恋の芽生えを描くのに、セックスシーンを取り入れ、それを病院スタッフが見て笑うという、なかなかの作品です。

神様の思し召し(2015年製作の映画)

4.3

コメディタッチなのに、うまく父親の心情の移り変わりを描いてて、見終わった後の感じは悪くないです。
最後のシーンがあったから評価上げました!

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ALS.尊厳死、友情

●好きなシーン
ベックが、ケイトに1人にしてほしいと言われて、隣の部屋で眠れずに泣いてるシーンで涙腺崩壊

赤ちゃんをケイトに預けた女友達が、急いで取り上げるとこも、どぎつくて
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

●一言で言うなら
圧倒的、狂気的師弟関係。

●好きなシーン
ラストのどんでん返しが素晴らしいです。
父親の慰めを受けた後、もう戻りたくないステージに戻る姿を背中から、撮ってるシーンが好きです。

>>続きを読む

|<