Ningさんの映画レビュー・感想・評価

Ning

Ning

映画(431)
ドラマ(2)
アニメ(0)

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

5年以上ぶりの映画館です…!

ドラマが好きすぎて映画観てがっかりしないか心配だったけど、全くがっかりしませんでした。水戸黄門スタイルでいいんで、このチームが好きだから続編もあるといいな😅

みんなの
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.5

幼少期ぶりの鑑賞。
こんな大人な映画だったんか😅当時は訳もわからず「豚が空飛んでる」って観てたんだな。ロマンス映画です。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

ダイジェスト版で初めて鬼滅の刃を知りました。兄妹の絆編から無限列車編までの感想です。

名前が覚えられない。漫画を読んでいないので漢字もイマイチ。
けど、推しは胡蝶しのぶさんと善逸さんだなー。

禰󠄀
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

柳美里さん「南相馬メドレー」を読んだばかり。いろんな切り口の東北を知れる。

終わり方が浅田家っぽくて良い😙

妻夫木聡、二ノ宮、黒木華、吹雪ジュン…
好きな俳優さんだらけ!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
引き込まれた。
脚本いい!
色んな要素あるのにうまーくまとまってる。すごい。

におい が キー。

いろんなパラサイトがいた。

父さんは地下に生きることを直感的に決めたけど
息子は考
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.1

面白かった!

主人公も場面も展開もミニマムにまとまってるけど、シンプルに、小人の冒険面白かったよ!
小人の話ってたぶん世の中に溢れてるんだろうけど、これはちゃんとアリエッティ色の世界だった。
声優も
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

子供向け。
大冒険!のはずですが、あまり興奮できず。
くまさん、崖登れるやん!🧸

黒の魂/黒い魂(2014年製作の映画)

2.2

イタリアマフィアの話。
地味だけど派手な家族の揉め事みたいな…内輪ネタ。
全体的に黒いし静か。

pandaが出てきて、テンション↑↑

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.4

映画見て泣いたの久しぶり。
めちゃくちゃ素敵な映画!!
しかもロビンウィリアムズがピアスガチャガチャつけて出てきたー!

最初から最後まで、これでもかってくらいドラマティックなんだけど、素直に感動出来
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.2

面白いじゃん!
長い魔法の髪っていう設定がもうファンタジーだし元悪党の恋人ってのも良い。

ディズニーランドでアトラクションがあったら…このシーンをこんなふうに使いたいなとか妄想をかき立てられました!
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.6

このテロのこと知らなかった。
北欧って勝手なイメージでテロとは無縁だと思ってた。

「ビクトリア」しかり、ワンカット映画の緊迫感好きです。
テーマソング、音楽無しの映画。

カヤの運命…
運命の分かれ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.2

60年代ファッションが眼福。

すんでのところですれ違いまくるストーリーは単純ながらもドキドキしたし、終わり方も良かった^_^

聞き覚えのある音楽もたくさん!この映画の曲だったんだ〜。

ニキータ(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

…少女?40くらいにみえた😅

訓練開始したとたん、あんなに簡単に銃を持たせて危機管理大丈夫か😅

不良少女というより病的な凶暴性があるように感じた。

23歳誕生日のニキータ。綺麗なんだけど野蛮な感
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.5

不思議な表現の映画。
サウルの後頭部をおっかけるカメラワーク。後頭部から見切れてうつる、凄惨な現実。
あるいみ、臨場感ましまし。

収容されている人々は全て同じ扱いを受けるんだと思ったんだけど、
ゾン
>>続きを読む

捜索者(1956年製作の映画)

2.5

そもそもなぜデビーを外へ出したのかな。

白人vs先住民

誘拐された子を、5年かけて放浪して助け出すお話。

すみません、良さがわからず.…!

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.0

おもしろいっ🐴

SPYとはまた違った感じのコメディアクション!好きでした。

アクションシーンはご都合よく進んでいくのでちょっと気になるけど、ちょいちょいジョーク挟んできてずっと笑えた〜!

ターミ
>>続きを読む

ミルドレッド・ピアース(1945年製作の映画)

2.8

重い!救われない!

主人公も娘もとっても美しかったですが…

人間関係ごちゃごちゃ。
ストーリーはちゃめちゃ。
感情移入できない😱

謎解き風の展開だったので最後まで見れました。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オールスター出てきた。
振り返りエピソード付き。

ストーリーというよりやはり佐藤健の動きに夢中。船の中での戦い、血走った顔つきに変わるのすごい。

江口洋介はずっとかっこつけてタバコ吸ってるし
青木
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

自分の息子を殺した男の姿で過ごすとか、エグすぎる…。苦しい。

オペの時の違和感が満載。なぜ、顔の切り取り線手書きであんなにぴったり顔外せる?骨格問題は?など、などなどなど。

入れ替
>>続きを読む

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

39年越しに入籍が叶った途端に解雇されたり家を失って別々に暮らさなければいけなくなったおじさんとおじいさんのカップルに、さらなる試練?がふりかかる…

運がいいのか悪いのか。
これが運命ってやつなのか
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0

映画って、

映像、音楽、豪華なキャスト、演技力、脚本

だけじゃないんだなぁって思わせてくれる素敵な作品。

この状況をも包括して「映画を作る」ことをデザインしてる。

上田監督は、映画を手段として
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.0

ジャージーボーイズ、名前をなんとなく聞いたことがあったけど歌は知らなかった。
君の瞳に恋してる、彼らの歌だったのか。

結成、移籍や仲間割れなど紆余曲折あって、25年後に再び4人で歌う時までを描いた映
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.7

「人生を避けても安らぎは訪れない」

少しずつ明らかになっていく3人の主人公同士のつながりのストーリーが面白かった。

テーマがずしんと重い。

名女優3人の共演、素晴らしかった。

生きること
死ぬ
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.0

雰囲気はマジカルガールに似ていて突拍子も脈絡もないことが無表情にぽんぽん起きる。

ビリーアイリッシュのpvみたいに血がポタポタしたり。天然摩訶不思議系。

余命がわかる事で、漫然と過ごしていた日々を
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.0

有名すぎる公民権運動の映画。
相変わらずバックグランドの知識が乏しくて残念な自分。
セルマ大行進決行の数日間をフィーチャーして描いてありました。

39歳で暗殺されたキング牧師ですが、
大統領や知事も
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.0

車車車なのでワイルドスピードもどきのような印象。

若いアンジェリーナジョリーが、王道なヒロイン。ウィンクや表情や仕草など、王道。

ストーリーも特に工夫は無いけど、後半のカーチェイスは少しドキドキし
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.2

沖田監督の作品は「横道世之介」と「南極料理人」をみました。統一した 色 を持ってる方ですね。クスッと笑いのセンス、なかなか好きです。

画家というのは独特の感性を持った人が多いのでしょう。30年モリか
>>続きを読む

マイ・カントリー マイ・ホーム(2018年製作の映画)

3.0

展開は強引だけど、ミャンマーを旅した気分になれたり、馴染みのない「愛国心」について考えるきっかけになる映画。

日本は出生地主義では無いから、日本で生まれても両親が外国籍だと自動的に日本国籍を取得する
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.5

どこから見ても麗しいオードリーヘプバーン🥺

衣装も所作も表情もスタイルも、どの映画を見ても惚れ惚れしてしまう。完璧❗️

運転手の娘のはずが…溢れる気品。

キャラ的には、こういう世間知らずの愛くる
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.3

片時も目が離せない。明るくても顔が見分けつかない髭面イケメンズなのに刻々と暗闇の中で状況が変わっていく。家族とのビデオコールや写真紹介もそこそこで名前とキャラの把握も束の間すぐに戦禍に突入する。

>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初はただ美しい、だったけどしだいに妖しく美しく。あと一息で不気味の域。

このテーマソング、大好きで、小さい頃楽譜を買って弾いていた。

そしてようやく、映画を観た。20数年越し。

海辺で久しぶり
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の30分が良い!
序章が長くて少し飽き飽きしてしまったが、最後にちゃんと繋がるので最後まで観て意味を持つ。
クスクス笑える箇所も結構あった。

純朴で音楽が大好きな坊やがひょんなことから足を踏み入
>>続きを読む

ひつじ村の兄弟(2015年製作の映画)

3.4

狭い田舎町で暮らすおじーちゃん兄弟の確執。

明確には語られていなかったけど、色々ウマが合わずに別棟で暮らすようになったのだろう。
しかし羊への執着心は2人に共通していて…
うまくいってない家族の絶妙
>>続きを読む

>|