ライトニングサンダーさんの映画レビュー・感想・評価

ライトニングサンダー

ライトニングサンダー

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.7

優しい政治犯の話。下から上への暴力はやっていいんです。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

「賢い黒人作家が自分に嘘ついてストリート系の小説書いたら売れちゃった」っていうあらすじを聞いて、これ絶対面白いやつですやんと観たら見事に予想を裏切られるような映画だった。
魅力的なあらすじに引き寄せら
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.2

自分に起こる不幸の全ての原因に、とてつもなくどうしようないものが根付いているとして、そのなにかに気づけることは自分の人生にとってちょっとだけ楽になることかもしれない。

(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後に北野武が首を蹴っ飛ばしたとき、自分の心も蹴っ飛ばされたみたいで清々しかったです

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いわゆる"週末"映画なんだけど、何が起きてるのか分からない恐怖をじわりじわりと描いてるのがよかった。
好きなポイントは映画の所々に性善説や人に対する希望が散りばめられたように感じられたこと。
監修にオ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

ゴジラと神木君がすごく良かった
特に神木君の壊れ具合は正直分かるなぁと思う部分があり、お前は悪くないんだよ!一緒にマインドフルネスしよう!と言ってやりたくなった。
演出に関してはどうしても古臭すぎるだ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールを見ていたら、自分の心の中のカミナリたくみが
「睦実は性欲が強すぎるな!!!」
「政宗はモテすぎだな!!!」
「つーか、園部が可哀想すぎだな!!!」
と三連ツッコミをかましていた。
でも、
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

ドニー・イェンがかっこよすぎて、ティアドロップサングラスがほしくなってしまった。
シリーズ自体初めてだったけど、そんな予習する必要ははないのかな…
人を殺すシーンに飽きたのはこれが初めてだ

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.6

キャストがこれ以上ないくらい豪華で画も素敵なのに、肝心の中身が意味わかんないという非常にもったいない映画。

なんかもうあと少しでいいからわかりやすくできないのかな?とは思う。
せめてムーンライズ・キ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

ライアンゴズリングが楽しそうでよかった。
なんやかんや男でいることって気楽で楽しいんだってことがいわゆる皮肉な感じじゃなくてポジティブに伝わってきた。そういう意味だと男の子向け映画なのかもしれない。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

内容はやっぱりピクサーが作ってるから高品質なんだけど、ずっとモヤモヤしながら見てたので原因を書く。

1つ目
今回のテーマは、「人種間のいざこざ」と「アジア系移民の葛藤」と2つがあると考える。ただ、同
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最凶最悪のAIのやることが、痕跡の抹消と声真似だけってしょぼすぎなのでは…?
タイマン勝負してるときも、敵側でAIドローン操作して撃ち殺せよと思ってしまった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

自分が大学の合唱サークルにいたとき、指揮者の90過ぎのおじいちゃん先生の家に招待されたことを思い出した。
そのおじいちゃんは楽しそうに自分の身の上話をして、最初は面白く聴けてたんだけど、だんだんお酒が
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待しすぎた感はあったけど、いつものインディーだったのでよし!
まぁもうちょっとだけムチさばきや、マッチョタイマンが見たかった気もするけど、流石におじいちゃん過ぎるし、逆に置いたあとの身の振り
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

字幕と吹き替えを両方見てようやく整理ついた。とんでもない映像美とそれに負けないストーリーラインの圧に常に圧倒される気分になる。こんな映画を映画館で見れるのは本当に生きててよかったと思った。
ただ、あま
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

こんなに笑えて泣ける面白い映画が売れないのがビックリ。何が駄目だったんだろ。
マルチバースキャラの使い方は完璧だったな。最後のバットマンテーマ流れるところとか。いい加減マーベルはこういうところでDCや
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.3

こんな訳わからん映画でもたまにはいいよねってくらいな感じ

3-4x10月(1990年製作の映画)

4.0

主人公がスネ夫のドラえもんの代わりにヤクザがたくさん出てくる大長編ドラえもんみたいな映画で面白かった
ダンカンが映画版ジャイアン過ぎてぐっときた

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.2

ガーディアンズ完結作としてはこれ以上ない出来だったけど、正直持ち上げられすぎでは?とも思ってしまう。
個人的には前作の方がよっぽど感動したし、ノーウェアホーム超えたとも思わないな

ハイエボリューショ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

今までMX4Dの映画の中では一番面白かったかも。マリオカートのエンジンで座席揺れるの最高

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.5

ロバート・デ・ニーロの映画はほんとに外れなくてすごい。
道中もしっかり面白いんだけど、ラストシーンで心をぐっとつかまれたな

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

久しぶりに見たけど本当によくて…
今まで見たなかで一番好きな映画を聞かれたらこれを応えるようにしたい。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

そこまで期待せず観にいったら予想をさらに下回られてめまいがしそうになった
作った本人は恩返しとか言ってたみたいだけど、広く愛されたヒーローをこんな狭いオタクにしか受けないような映画にしたのは最悪すぎる
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

終始「俺はわかるんだけどな…他の人はどうなんだろな…」って思いながら観てた映画。
原作へのリスペクトや愛があるのは分かるけど、それを伝える技術が足りてないのかなってずっとモヤモヤしちゃうんだよね…
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.5

観てる時はずっと唖然としてたけど、見終わってあのシーンよかったなこのシーンよかったなと繰り返し観てどんどん好きになってしまった。
ダニエルデイルイスもポールダノもすごく生き生きしてて真似したくなっちゃ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

観た直後はこれで終わんの!?とはなったけど、だんだんと映画の良さがじわじわと伝わってきて良きだった。
スピルバーグの自分のことをまるで他人のようにカメラで撮るのが怖くなってくる

なんかこういう自分で
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

すごい面白いし見たときめっちゃ泣いたけど、数日経つと何が面白かったんだっけ?ってなっちゃう不思議な映画

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

日本版「バットマンビギンズ」の立ち位置にあるけど、バットマンビギンズより遥かにオモシロイです。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

2.6

別にめちゃくちゃつまらんってわけでもないんだけど、こんなんマーティン・スコセッシじゃなくても"あれは映画じゃない"って言っちゃうような出来だった。まだMOMの方が映画として見れた。
ディズニーさん、大
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

久々に映画を観ることのワクワク感をすごい感じて面白かったなぁ。

最後のシーンは「雨に唄えば」観てなくても泣いてしまったんだが、その後「雨に唄えば」観てめちゃくちゃ理解が深まった。

RRR(2022年製作の映画)

3.0

途中からこれ絶賛されるほど面白いか?っていう逆張り精神が働いてしまい、楽しめなくなった。
何がダメっていうと分からんけど、単純にノリが合わなかったのかな