すえさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

すえ

すえ

映画(670)
ドラマ(0)
アニメ(35)

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.2

記録

いやー、難しすぎる!とんでもねぇ作品だなこりゃ。途中までついていけず2回も寝落ちしてしまうという、因縁の映画。これは許して欲しい。
内容は置いといて、とりあえずどのショットも画が良かった、実験
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.7

記録

メッセージがわかりやすい良い映画、教育ビデオとして使えるレベル。
1990年の作品だけど、現代においても重要な意味を持つ、子供に観せるべきだと思う。
現代社会でより重要視されている環境問題、S
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

記録

マリオ好きによるマリオ好きのための映画、全部が愛おしい。
懐かしい音楽が聴こえる度に泣きそうになった、この映画のサントラは一生聴くと思う。
ドルビー×3Dで観れてよかった、ぜひ最高の環境で観て
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.5

記録

アル・パチーノ見たさに鑑賞。
映画の作りがとにかく丁寧な印象。カット割りや、シークエンスの繋がりがとても分かりやすかった。
アル・パチーノの、時間が経つにつれて雰囲気が変わっていく演技が凄く好
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.7

記録

なんだこれ…なんだこれ‼️
狂気とロックとエロ!!!!
なんも言わなくても見りゃわかるだろ、最高だよ!!!初めての映画体験だ!!!!
ずっと笑ってた、楽しい!!特典映像が良すぎる‼️
これ観た
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.2

記録

母親と観た、これを母親と観るのは中々イカれてると自分でも思う。父親と離婚して母子家庭になってから、もはや母親とは友達のような関係になっていて、下ネタとかで盛り上がったりする。良い母親だと思う。
>>続きを読む

逃げ去る恋(1978年製作の映画)

5.0

記録

アントワーヌの物語の最後。
好きと愛してるの違いってなんだろう、ドワネル作品はじっくりと心に広がっていくものがある。切なく、楽しく、恋しよう、愛しよう、幸せになろう。

2023,133本目
>>続きを読む

家庭(1970年製作の映画)

4.6

記録

なーんでこんなに面白いかなぁ、ハリウッドのような爆発的な面白さじゃなくて、ユーモラスに溢れてた面白さ、じわじわくる。日本というよりジャパニーズ的要素も多かった、クリスチーヌが日本風に装ったとこ
>>続きを読む

【推しの子】Mother and Children(2023年製作の映画)

4.2

記録

原作既読。にも関わらずウルっときた。
めちゃくちゃ力入れてて、完全に2023春アニメの覇権取りにきてる。広告から何から何まですごい力の入れようで、主題歌もYOASOBI、良くないわけがない。絵
>>続きを読む

夜霧の恋人たち(1968年製作の映画)

4.2

記録

とにかくジャン=ピエール・レオが美しい。不安定で、滑稽さすら覚えるのにどこか儚い。もう子供ではない。髪をかきあげる動作が印象的だった。
ヒッチコックを参考にしたと語るように、社長夫人をムッシュ
>>続きを読む

アントワーヌとコレット/二十歳の恋(1962年製作の映画)

4.4

記録

起き抜けに吸うタバコ、ジャン・ピエール・レオがカッコよすぎる。成長した彼を観れるだけでも価値がある作品、今作では少年期は終わり青年となり大人びている。親元から離れ自活しており、落ち着いた雰囲気
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

5.0

記録

原題は『Les Quatre Cents Coups』、非常に訳が難しい。Lesは不定名詞、Quatreは4、Centsは100、Coupsはたくさんの意味があるがここではおそらく打撃、殴打。
>>続きを読む

あこがれ(1958年製作の映画)

4.0

記録
フランソワ・トリュフォーの短編一作目。
子供の目線で、等身大の子供を映し出している。トリュフォー自身も、等身大の子供を撮影するのが大変だったと語っている。ヒロインの女性に嫉妬という感情を抱かせる
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

5.0

記録

いやー、最高としか言いようがない。これを観た直後は何も考えられない。タランティーノが最高にタランティーノしている作品、つまり素晴らしい作品。
タランティーノで1番好きかもしれない。
伝説のシー
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.3

記録

最新作を観たので久しぶりにと名作を。
コナンという枠を超えて、アニメ映画という枠を超えて素晴らしい作品。シリーズもののアニメ映画は、こういう素晴らしい1本が生まれる。
テーマと設定が良すぎる、
>>続きを読む

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

3.8

記録

アッバス・キアロスタミ監督のジグザグ道三部作の三作目。
内容は、特に大きなことが起こるわけでもなく、面白さに溢れるとはいえないかもしれない。しかし不思議な魅力があり、ゆっくりと観れる作品。言葉
>>続きを読む

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.6

記録

アッバス・キアロスタミ監督のジグザグ道三部作の二作目。
とにかく映像がずっと良い、美しく、等身大を映し出してくれる。特に長めに回すショットや、ロングショット(エクストリームロングショット?)が
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.7

記録

アッバス・キアロスタミ監督のジグザグ道三部作の一作目。
最初のドアからの入り最高。
どのショットも構図が良いと思った、しかし自分の知識が浅いのもあってなぜその構図が良いのか、なぜそう感じたのか
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.9

記録

 1936年作。制作・監督・脚本、そして作曲もチャップリン。50年以上たった今見ても古めかしさがない。それどころかこの新しさにびっくりする。そして私はこの映画の音楽作曲にも聞き入った。この映画
>>続きを読む

ヘヴィメタル/ヘビー・メタル(1981年製作の映画)

3.4

記録

ん???なんだったんだこれは…
裸と死体ばっか出てきて、大してエロティックを感じない裸をずっと見せられた。とにかく女性に恥じらいがない、アメリカンすぎる。
こういう作品に触れるのがあまりないこ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.3

記録

最高のサイバーパンク‼️‼️
世界観に痺れる、OPだけでぐっと作品の世界に引き込むのが本当に凄い。言わずもがなアニメ映画の傑作の1つ、今のアニメにはないものが感じ取れる。
AIがより発展してい
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.6

記録

ムカつくーーー、普通に面白いのムカつくなぁ。B級映画にしては手が込んでる、愛すべきクソ映画。設定がぶっ飛んでいるわりに、撮影はしっかりしてるし、メッセージ性に富んでいて結構楽しめる。
まぁ設
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

記録

何度観ても苦しい、大好きな作品。
全員が人間臭くて、汚くて、不器用。

2023,117本目 4/18 NETFLIX

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

記録

音楽は凄い。
これは映画館で観るために作られた作品といっても過言ではないと思う。演奏を聴きに行くためだけに映画館に行っても良いと感じた。

2023,116本目(劇場19本目) 4/18 TO
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

記録

何回観ても面白い、これは劇場で観てみたい作品。
兄弟の絆の物語であり、クレアの成長物語であり、現代科学への警鐘でもある。それを恐竜パニック映画でやってのけた、かなりの要素が詰まってるけど、よ
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

4.3

記録

ハイセンスなのはアニメも劇場版も変わらんね、イケてる。厨二病で何が悪い、カッコイイんだから仕方がない。
やっぱり山ちゃんの声好きだなぁ、渋い。林原めぐみさんの声も独特の魅力がある、唯一無二。
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.8

記録
今回も午前十時の映画祭ではなく、お家で鑑賞。
これだけ観たことなかった気がする、新鮮な気持ちで観れた。
1作目には劣るけど、2作目より良くできてると感じた。2作目はかなりお金がかかっていそうだっ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

記録

午前十時の映画祭ではなく、今回は家で鑑賞。かなーり久しぶりに観た。
1作目が良すぎて駄作と言われがちな今作、まぁ傑作とは言えないよな~。けど、B級パニック映画という枠で捉えるとかなりの完成度だ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.7

記録

午前十時の映画祭にて。最近お金と時間がなく、久しぶりの映画館。

子供の頃から何度も観ているジュラシックパーク、展開も既知のものだしなぁとそこまで期待していなかった。しかし、スクリーンに映し出
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.5

記録

麗しのヘプバーン。彼女は本物のシンデレラ。
美しさに絶対はなく、移り変わるものである。しかし、映画の中の彼女の美しさは時間の腐食から守られ、今なお守られている。彼女は時代を貫く美しさを持ってい
>>続きを読む

ランドシャーク / 丘ジョーズの逆襲(2017年製作の映画)

2.4

記録

a fucking shark film!!!
最近傑作ばかり観てたのでクソ映画補給。 最高のクソ映画。
流石敬愛するマークポロニア先生、マイナスへの期待値を軽く超えてくる。どうしてこんなにも
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

記録

この事実は忘れるべきではない。
救われた者、救われなかった者。殺した者、救った者。
所々クサさはあったものの、素晴らしい映画。
モノクロはカラーよりもより真に訴えるものがあると感じる。
特典映
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.7

記録

中古で買ったDVDだったので映像が一部飛んでおり残念だった、また新しいのを買い直そう。
人物の相関は相変わらず複雑だが、キャラクターに深みが出る良い作品だった。
アル・パチーノの演技があまりに
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.5

記録

心温まる映画だった、“わたしの好きな映画”
さくらももこの感性が存分に表現された作品だった、可愛くて楽しかった。特に水面に映る月光の表現が好き。
『買い物ブギー』の時の映像も良かった、この映画
>>続きを読む