王子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

事前情報ゼロで見て大正解
序盤展開気になるし感情移入もできた

過去作は公開時に見たきりで復習しなかったけど大丈夫

しかし
モーフィアスとスミスの見た目が違うし
アナリストなど見た目にクセがある人多
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

全スパイダーマンの中ではトムホ版の1作目が最高

トムホ版は日常パートが充実してて共感&感情移入しやすくていい事を再認識

トニースタークとは違った導き役のドクターストレンジがいい味だしているのは良い
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

楽しかった!

事前情報は
「ブラックユーモア・コメディ・風刺・豪華キャスト」
とありましたが
見始めると最初はシリアスで、そこから各方面に展開

テンポ良く場面転換して今時でいい

CGクオリティが
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

面白かった!

しかし映画館で見てなかったら途中でやめてそう

配信だったら早送りやスマホいじりなどをしそうなテンポ感
逃げ出せない状況で2時間59分
じっくり見ると面白さがわかる映画

岡田将生さん
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマンやエヴァへの思いれはないけど面白かった

有岡大貴さんの演技が素晴らしい
山本耕史さんの役柄も最高

以下、ネタバレありの感想

「自分の命を他者の為に使う」というテーマがわかりやすく
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.0

主人公フィル(カンバーバッチ)が男らしさを微塵も疑わないようなキャラクターで
LGBTQIA+の活動が活発な近年の作品として心配したが
しっかりとそこがテーマになっていた

見ているうちにフィルを理解
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

ワンダビジョンとwhat if?を見てれば楽しめます
見てなかったら駄作扱いにしそうです

ホラーっぽい演出は求めてなかったけど面白い
MCUらしいCGの背景とバトルはしっかり抑えてくれてるので良かっ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.4

ファーストのエピソードをうまく引用していて
ファーストのリメイク要素もあって
驚愕&歓喜!

戦闘シーンも人間ドラマも満足度高く
映画としてクオリティ高かった

音楽もファーストから引用されて良い
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.4

少年から大人になるまでカメラを回したドキュメント

人種差別、親からのDV、親の離婚問題などが顕になる

撮影者であり出演者でもあるBing Liu監督は
どこかのタイミングで
心を押しころし強い意識
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

お洒落なスーツでハイテク武器を使う冒頭が最高

007を意識している印象の
音楽.魅力的な女性.ハイテクカー.世界各地が舞台などの要素

現代的な
人物の背景
ドローンのカメラワーク
が良い

殴り
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.0

戦闘機のシーンだけでなく人物のシーンも盛り上がり
テンポ感が良く素晴らしいエンタメ

EP4~6の印象がするシーンが色々とあって胸熱

SWで南国風の舞台の戦闘が新鮮
宇宙の戦闘とMIXしながら展開す
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

5.0

演出やストーリーが緻密に練られた傑作

主要四人の
役者の表情が良く感情移入でき
憎めない性格なのも良い

(主人公の友人カップルがCGのような美男美女でいい!)

舞台であるタイの貧富の差に驚きつつ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

主人公がiPodで聴く音楽が映画音楽に変化したり
効果音が音楽と混じり合ったりする演出が凄い

主人公の運転技術が最高

養父とのやりとりの演出も良い

前半は人間ドラマと繊細な演出だったのに
後半に
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

最高のアニメ!

どきどきしたり笑えたり涙が出てきたり
感情が揺さぶられました

展開が素晴らしく脚本のお手本の様でありつつ
最後に大きなエピソードがあり満足度高い

鑑賞中は
キュゥべえの類似や
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.0

CGを忘れそうになるリアリティな映像!

クジラのような生物や
植物などのデザインが素晴らしい!
リアリティがありつつも
見た目、演出、設定を考えられてるデザイン

そしてラストの美しさが良い

シナ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

なぜこのような家族になったのか
それぞれが抱える悩みが明かされないまま物語が進み
終盤に真相が加速する

それを言葉や回想などではなく演出で見せる実写映画の良さが詰まった作品

全ての俳優さんが素晴ら
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.0

Appleとnextの数回の発表会直前を舞台に
ウォズニアック、スカリー(pepsi)など限られた人との関係が語られる

スティーブジョブズの人生をオシャレな映像で見せる訳ではなく
ビジネス映画でもな
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.4

連載、単行本、黒板を当時楽しんでいて
今更もういいと思ってたけど

THE FIRTST SLUM DUNK
楽しめた

あの一戦は最高なシナリオだと再確認
オチを知っていても先が気になる
ラスト1ゴ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

背景やホログラフ演出など映像に圧倒されました
オリジナルに引っ張られ過ぎないビジュアルとSF設定が素晴らしい

ハリソンフォードが出演していた事を忘れていたので純粋に歓喜

しかしストーリーと人物の描
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

エグいという情報だけで観た結果、楽しめた

鑑賞中は
エグさも怖さもマイルドでsawや13日の金曜日の様なシリーズ化を狙ってるのかとか
刑事のGeorgeYoungがイケメンとか
雑念混じりで観てたが
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

牧場で未確認飛行物と遭遇する映画

登場人物の描き方が丁寧で、上質な人間ドラマな印象がしたが
総合的には中身が薄く軽い

伏線と思えた内容も
伏線ではなくただの薄いエピソードで
ボス攻略の尺が長く低予
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

1960年代の再現シーンは素晴らしい

ホラー風な冒頭から
サイコスリラーかサスペンスのような展開となる

終盤は二段落ち的にいくつも真相が明かされ
何のジャンルの映画を見ているのか
わからなくなり
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

なかなかエグくて良かった!
SEやシチュエーションの演出が良く
しっかりと怖かった

人間ドラマとホラーの物語が混ざりあって、なかなか良いシナリオ

以下の点が残念で、惜しい映画
・セットや造形などが
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

3.4

怖くて良い!

怖いシチュエーションは、ベタでよくあるものが多いが
発生頻度が高くドキドキが止まらない
ジェットコースターお化け屋敷

スマホを使ったギミックが今時で良い

チープでベタな演出や演技が
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

3.5

4Kリマスター無修正完全版を劇場で公開していたので鑑賞

グロくて良かった
グロいカットは短めだけど、しっかりグロくてつらくて良い

モロ見せせずにカットの繋ぎやシチュエーションでエグさを出すのも上手
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

終盤から結末の
キャラクターや設定やキャラ名やデザインなど最高!
初代の仮面ライダー好きに刺さる

ベルトやマスクの設定がストーリーに関連していて良い
ギミックも良い

自立型人工知能も驚いた。最高
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.0

特殊メイク、造形で見せるスプラッタ映画

グロさとエグさが凄い
前半だけでお腹いっぱい

傘が!
鼻が!

感染で猟奇化&性暴力化する設定が新しい

後半のマイルドなシーンは長すぎだし
ダークな雰囲気
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

エンタメ感に満ちていて最高

ナートゥというダンスシーンは見ていて笑みが溢れる

パパイヤ鈴木似のビーム
フレディマーキュリー似のラーム
のW主人公

終盤までラームの真実は明かされないシナリオで誤解
>>続きを読む