oukayukaさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • oukayukaさんの鑑賞したドラマ
oukayuka

oukayuka

  • List view
  • Grid view

ジーニアス:世紀の天才 アインシュタイン(2017年製作のドラマ)

4.2

人類史上最高レベルの知性というイメージのアインシュタインが、こんなに人間臭いキャラだったとは。特に若いころの生き様は「もっと要領よくやれよ!」とヤキモキさせられる。
ちなみにミレヴァの役の人、シーズン
>>続きを読む

0

戦う!書店ガール(2015年製作のドラマ)

2.8

書店員のドラマってめずらしいので見てみたけど、ツッコミどころ満載で、「そら打ち切られるわ」と 6 回くらい口に出して言ってた。

0

Pachinko パチンコ(2022年製作のドラマ)

3.2

反日ドラマとまでは言わないけど、韓国系米国人による歴史検証がほとんどされてない伝聞に基づいた原作を、現代韓国人の日本に対する「悪気のない悪意」フィルターを通してドラマ化したものなので、日本人が見たら気>>続きを読む

0

DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機(2021年製作のドラマ)

4.5

オピオイド問題、思ってたより数倍やばかった。販売元である同族企業の製薬会社がもちろん悪の根元なんだけど、国民の健康を守るべき FDA(日本の厚労省に当たる)が製薬会社とグルになって麻薬を国に蔓延させた>>続きを読む

0

ドロップアウト~シリコンバレーを騙した女(2022年製作のドラマ)

3.8

本人をYouTubeで見たけど、本物のほうがサイコパスの不気味さは数段上だった。熱演はしてたけども、実際のホームズはもっと罪悪感なく息をするように嘘をつける人だったんじゃないかと思う。

0

ナイトフォール -悲運の騎士団- シーズン1(2017年製作のドラマ)

2.8

ストーリーが史実から遠い陰謀論が横行する聖杯争奪戦で、主人公を始め行動が行き当たりばったりで誰にも感情移入できない。
ただ建物・衣装・小道具などのリアリティはすばらしいので、あの時代の雰囲気を知るには
>>続きを読む

0

マルコ・ポーロ シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.1

打ち切りエンドとはいえ中途半端すぎる。ただあれ以上続けても元と十字軍との全面対決という史実に全くないトンデモ展開になってしまうので仕方ないかも。

当時のモンゴルの文化や統治の雰囲気を知れてためになっ
>>続きを読む

0

マルコ・ポーロ シーズン1(2014年製作のドラマ)

4.2

賈似道が蟷螂拳の達人なの笑った。幼帝にもカマキリで帝王学を教えようとしたり、どんだけカマキリ好きなの。
しかしエロ要素も多すぎて、子供に歴史の勉強として見させるの憚られる。

0

信じる者とよそ者(2015年製作のドラマ)

3.6

プリマス植民地を建設したピルグリム・ファーザーズたちの話。
航海中も入植当初も病気や飢えでバタバタ人が死んでいく過酷な環境。
それでも先住民の一部族と交流を結べて、彼らに耕作法を教わり交易を行いこれで
>>続きを読む

0

ラスト・ツァーリ: ロマノフ家の終焉(2019年製作のドラマ)

-

ロマノフ朝滅亡の経緯がわかりやすくまとめられてた。
あの時点でロシアも民主国家になるチャンスがいくつかあったのに、でもそうはならなかった。
ニコライ2世は家庭にあっては家族想いの夫であり父親で、妾を作
>>続きを読む

0