しおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しお

しお

映画(177)
ドラマ(104)
アニメ(0)

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.4

カメラワークどうなってる???
BGMなしのあのストーリーは睡魔との戦い
オチが行方不明だしおばあちゃんを殴ってる時のみんなの棒立ちがシュールだった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

髪結んでからの彼女、怖かった
親友と電話してる時の無表情えぐすぎ

ラスト20分間のドタバタが爽快
1年半ぶりの洋画だったけど、食わず嫌いよくないな

解説読み漁って回収されまくる伏線。鈍い自分には鑑
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.0

長澤まさみの青春時代、美しいな、、、、
とりあえずリツコ、かわいそ〜
大沢たかおの学生時代を森山未來ってめちゃおもろいしそっくりでウケた
なんかあんまり感動できなかったな

キャラクター(2021年製作の映画)

3.4

テンポがよくて集中して観れた
小栗旬の刑事役安定すぎる、、
殺すところ映さなかったりして、グロシーン抑えめなのが良かったな

山城も両角も、キャラクターを作り出せなかった者同士 お似合いですよ

目撃者(2017年製作の映画)

2.9

良いスリル、なんだけど主人公と警察へのイライラが勝る

吹き替えじゃないときついな〜起きたらエンドロールで2回観た

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

1.9

僕は君を深く愛しているけれど
耐えられないことが一つだけある
運転だ みたいなセリフで、これ村上春樹じゃんって気付く

村上春樹の作品を映画化して上手くいった例を知らない 不快になる長さだった

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.1

「はい、何度か」

前半は集中して観れた

それでも私は運命を信じていたいと思っちゃいましたね

37セカンズ(2019年製作の映画)

2.9

苦しい。あのおねえさんと俊くん、出会ってくれて本当にありがとう

パスポートどうやって取ったのかとサヤカ先生どうなったのかがめっちゃ気になります(笑)

さがす(2022年製作の映画)

3.4

もう一回みたら全部すっきりしそう
クーラーボックスいっぱいのビールに、うってなった

岬の兄妹(2018年製作の映画)

2.9

きつい。ネームホルダーを頑なに外さなかったところ、ものすごく印象に残ってる

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.3

岸井ゆきのってほんっとうにすごいんだな〜純粋無邪気女子から性悪女へのシフトが上手すぎた、、、、、

若葉くん最高にうざくて、でもまじでいる、ああいうやつ

ムロさんがだんだん可哀想じゃなくなったのウケ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.1

愛しの北村匠海が苦しんでて本当に悲しいしあの女だけひとりなにも失わず今までどおり生きていくなんてぜっっっったいに許せない!どうか不幸になってください
それなのに風呂で倒れて起きた時にそばにいたのがあの
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

2.6

物足りなかったけど仲野太賀はやっぱりいい
自ら酒ぐいぐい飲みに行ったわけじゃないのに可哀想、人足りないからって無理やり来させた夏目さんのせいじゃんか、とか思った私は甘いですか?????

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

3人の配役がドンピシャ
最初のほほんとしたラブコメかと思って観てたらどんどんグロになって最高だった

パチンコ後に絡まれた不良、え殺ったの?!て思ってたらネカフェでお金ないシーンになって、あ〜カツアゲ
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.4

え、好き、、、、、くだらないし中身もないのに、面白かった感覚だけ残ってる
前半チカちゃんまじでひどいしうるさいし旦那の味方だったけど、後半旦那の口から出てくる言葉が全て何もかも薄っぺらいし あれ、なん
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

真琴が小松菜奈だったことに気づかなかった〜〜〜
秀樹が死んでから面白くなったけど、結論合わないタイプのホラーだった
なんでだろう、どこかチープ、、、?

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

2.5

全然好きじゃない部類の映画だった
主人公女の子の声、たけ〜ってびっくりしたオープニングだったけど、ラストには好きになってた
殺し方美しすぎ、あんなふうに殺せるなら、楽しくなっちゃうのもわかる

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

ほんっとうに分かんないですね〜
なんでドアに目張りするの?殺す必要ないじゃん、逃げさせてあげてよ
母親があの日どんな気持ちで帰ってきたのか、とてもとても気になります
ていうか、子供ってひとりじゃつくれ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

2.9

ブッチブチにグロい宗教ストーリー期待しちゃってた、、、肩透かし。
実際の2世、あんなんばっかだろうな。家族が大事。幼い頃の私の病気のせいで。拒絶する理由もない。ここが自分の居場所。

岡田将生と黒木華
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.9

物足りなかったなぁ
子供の演技がめちゃくちゃ腹立つ

小春が普通じゃないこと見抜けなかった
てか内緒だよを破られたらまぁそりゃむかつくよな

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

1.25倍速でちょうどいい映画。今泉力哉好きなのにこれはハマらなかった。いろんな人の'幻想'が詰まった作品。ま、それはそれでいいんだけど、。

序盤の風呂で洗ってあげるシーンと「したくなっちゃった」は
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.1

いい人しか出てこないと退屈だな
だれも憎めないじゃんよ

二つのストーリーがつながりかけた時(レストランに梨花さんがこなかった時)えー!違うのかい!!て混乱して、そのあとちゃんと繋がって、気持ちよかっ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

鑑賞後、えっ妻夫木?、?!だったの?、、、!!?!?えぐ!!!!!!!
でしばらく思考停止してた

背景のある殺人が好きだから、サイコキラーはなぁ〜と思ってたけど後半からどんどん面白くなっていった
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.1

幼少期のそういちろうくん、星野源過ぎて焦った。そして星野源の関西弁下手だな〜と思った。登場人物多すぎて途中からついていけなくなったし、なんかうん全体的に集中できなかった。

ノイズ(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

演出が上手い。めちゃくちゃハラハラするし、ドキドキするし、絶対に捕まって欲しくなかったし死んで欲しくなかった

藤原竜也・松山ケンイチ・神木隆之介、、、この登場人物だけで☆5つなのに、期待を遥かに上回
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

やっぱりすごい好きだこういうストーリー
深田恭子がどこまでも良い妻。。。
盛り上がり切らないところが、リアルで良いと思った。大企業の闇、本当に黒いわぁ〜〜

それにしても俳優陣豪華すぎる

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.0

DISH//をよく知らない自分、北村匠海の声に無事やられる・・・星降る夜にで俳優 北村匠海に惚れ、歌手 北村匠海を知ってしまった私はこれからどうなってしまうの??????????
青春ストーリー、あん
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1人じゃ最後まで観きれなかったから、昼休みに職場でなんとか。
あのちっこい子、助けてくれて本当にありがとう(泣)ダニエルを苦しまないように殺してくれてありがとう(泣)
ジャスティンが帰ってきてから嘘を
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.4

キツいトレーニングで相方を見捨てなかったことと、少女たちを見捨てなかったこと
ちゃんと繋がってる
ハラハラ疲れちゃったけど、見応えはあった
パクソジュン、185もあんだって、、つええ〜〜しかもなんの偶
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ひとりで孤独に耐えてる頃のほうがよっぽど楽だった」というセリフに共感しすぎてしまった

自炊上手くできた?に対して答えないところで、え、そっけな…ってなるし
水着屋さんのおふざけでイイ、イイ〜!てな
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2023初映画館にふさわしいド迫力・カメラワーク・音響
機内が揺れると自分も揺れてたし、ずっとずっとずっと画面に釘付けでした
アメリカが着陸拒否したとき「おいおいおいひどいな〜〜〜」ってなって、日本に
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.2

藤原季節、好きだ、、

人の死は周りがどう受け止めて、受け入れていくかってことか〜

こういう場合、電話出れなかったこと、めちゃくちゃ悔やむよな

それにしても俳優陣が豪華すぎる
人に勧めはしないけど
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.6

描写が丁寧で、ずっと観ていたいと思った

結婚してくれただけで十分だよってセリフ、状況が違えばこんなに不愉快なのか笑
結婚だけが幸せじゃないと気づけるのは、実際にそれを体現してる友人がいる場合のみだよ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.8

ずっと悠二、悠二、悠二、、、、、、、って感じの映画だった
単調なのに退屈しない けどやけに残り時間を気にしてしまう そんな映画だった

ただ暗い淡いエモ映画じゃない けどじゃあ何が違うのかと聞かれると
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.9

配役、佐藤二朗は天才か?

クスクスってよりガハガハ笑えた
ラストのアトリエのシーンで号泣
単に覚えてましたーじゃないのがまた、なんだけどでも、そういうエンドも観たかった

長澤まさみの方が身長高いの
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

2.5

落ちてる時に観る映画じゃなかった

何も得てない

簡単に殺さないでほしかった

みんな可哀想な映画だった
こんなしょうもない感想しか出てこないのが悔しい