ミザリィさんの映画レビュー・感想・評価

ミザリィ

ミザリィ

映画(90)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 90Marks
  • 60Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争の惨たらしさを最も伝えている
ただしライアンを救いに行く論理と空爆の神格化、そして星条旗は意味不明
向こうの反戦に対する反対意見への目線逸らし?
アパムとジェームズが心に残った

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

4.0

鬱映画最高傑作
堤真一の演技大好きクラブの会員はみんな見た方がいい
あとずっと鈴木京香の魅力がわからなかったのにこれで一気に好きになった
99年の映画だとまだあんな生々しい感じで死体シーン入れるんだな
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったがミステリとしてはヒントを出しすぎる、大衆向け
カンバーバッチいい俳優
戦後のシーンが話の軸になるかと思ったら単なる回想の起点というだけだった、ならあんな意味深にする必要あるか?

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラブロマンス最高傑作
リックに胸が締め付けられる、ずぶ濡れで待つところや飲んだくれるところが素敵
「僕はパリでの君との幸せな日々の思い出だけでこれからも生きていける」そういうのあるよね
一瞬で燃える恋
>>続きを読む

死刑執行人もまた死す(1943年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ビクッ!バレた!と思わせる演出が怖かった
昔の映画だから証拠とか整合性とかは二の次といった感じだが、大筋の物語が面白いと細部はどうでもいい
スボボダ役の俳優カッコ良かった
あと感情的に大騒ぎするバカを
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

2.0

題材としている事件へのあたりについては完全に同意だが、映画としての質は低いと思う
思想先行で物語としての作りが甘い
特に主人公、演技もお粗末だし背景も適当、言いたいこと言いたいだけの映画になってる
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

1.0

瀬々監督が好きなので見てみたけど、いまひとつわからなかった

村社会を楽園としたい人たちと楽園ではない現実?
村上虹郎を主人公が受け入れるところが納得いかなかったけど、あの距離感も含めて村社会なのだろ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

1.0

記録

見たけどつまらなかった
斉藤由貴の演技が酷かった(斉藤由貴という人は大好き)
松坂桃李は馬鹿な役とか悪い役の方がいい
演技が基本的に薄いから、真面目で実直な役だとペラッペラ

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェニーが可愛い

デイヴィッド程のおじさんではないけど、文化と教養を見せつけてくる年上の男に騙され振り回された過去を思い起こさせるものだった。真実がわかったときに、彼女が自分自身で頭を下げて周り、自
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

出てきた音楽、特に60-70sが私を育てたアメリカンフォークソングで泣いた…
あと船長の変わりようにも泣いた
真っ直ぐな姿勢で当たれば、捻くれ者も変わる、王道こそ絶対の道

スパイの妻(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画としては微妙
特に女が密告するくだり、相手を思ってみたいな言い方だがどの角度から見ても失策
たまたま捕まらなかっただけ

ただその女の失策っぷり、無能っぷり、そしてそれでも相手の役に立ちたいという
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

大泣きした
彼女が知らなかったもの、知ったものは愛
昔の最低男を引き摺る描写、身に覚えあり
これだけ愛されたら幸せだよね
って思うけどそうはいかないよね

紙の月(2014年製作の映画)

2.0

いつバレるかヒヤヒヤしながら見てたけど、バレるところは淡々としてた
かと言ってだめな男に溺れたことが主題でもなくて、金をくすねて満足しちゃう精神の話だった
小林聡美の役の「お金で人は自由になれない」「
>>続きを読む

>|