ThApさんの映画レビュー・感想・評価

ThAp

ThAp

映画(180)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 180Marks
  • 33Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

失う物が無い無敵の人の役をしている森田剛の演技が良い。

森田の「自分の願望を叶える手段として殺人が有効」という
思考が読み取れるシーンが多かったので快楽殺人という印象は無く、
とにかく悲しい人間に見
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.5

サイコ・ゴアマンだったり恐竜神父にみられる日本好きな感じがこの作品にもみられる。
ちょっと嬉しい。

こういう映画では内容がぶっとんでる程好きだけど
そのあたりが中途半端に感じてあまり刺さらなかった。
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

交霊術的なので遊んで狂わされる話。

最初のダケットのシーンを踏まえても
生きている父親の姿の霊が襲ってきたり、
母親の霊は手紙とは違う事を言ったり、
交霊術後のミアが見た霊のほとんどは幻覚?

ダケ
>>続きを読む

エレベーター・ゲーム(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

怪異が襲ってくる時のスピード感は洋ホラーっぽいし、
怪異は出てないけど空気感で怖くしてくるのはアジアホラーっぽい。

よくわからなかったシーンがいくつか。
1.最後なぜ返事も振り返りもしてないクロエは
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

父親役の演技が気になる…

最初のシーンと最後のシーンが紐づいてる演出好き。
健太郎さんが居なくなってから家族関係は良くなったけど、
戻ってきてからはどうなるのか。

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

日本版ということもあって映像に馴染みがあって観やすい。
ただ個人的にはあまり怖さを感じず、印象的なシーンも無かった。

憑依された姉が上体反らしながら歩いて弟の部屋に行き、立ち尽くしてる状態で早送りさ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.2

思い返せば特別盛り上がるシーンがあったわけでも無いけど不思議と観ていて飽きない作品。

実話ベースとのことだけど、実際の事件では空から降下した密売人しか死者はいないとの事。
熊がコカインを食べたのも事
>>続きを読む

キラーコンドーム ディレクターズカット完全版(2023年製作の映画)

3.2

今以上に差別意識のある時代に制作された事を考えると、かなり攻めた内容に感じる。
ふざけたB級かと思えば信仰の押し付けや多様性に触れるまじめな部分も。

ただこの尺はちょっと退屈するシーンもあった。

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.6

邦題とあらすじからB級感がすごいけど、そんなこともなくちゃんと面白かった。
B級感で敬遠してる人は一旦今の印象を捨てて観ても良いと思う。

メインの人物3人共クズな所があるけど、良い所もあって完全には
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.2

心霊かと思いきやの人怖展開。
脅かし演出多め。

終始ある不気味な雰囲気は良い。
「供養して解決」か「呪いには勝てない」のどちらかで
スッキリした結末を観たかった。

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

とにかくメチャクチャで良い。
脳みそくんに疑問を持つ人間のいない世界。

変な家(2024年製作の映画)

2.8

youtubeの動画のみ視聴済。
漫画と小説は未読。

批判されてるほど悪くはないけど良くもない。
元動画がホラーというよりミステリーで会話が中心なので、
ホラー映画として改変するならこれはこれで有り
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

エリックの行動には賛否あるかもしれないけど、
「大人になるとこういう事もできないしちょっと羨ましい」と思った。

胸ぐらを掴むシーンとスニーカーのシーンが好き。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

ニコラス・ケイジが黙々と掃除しながら無双する映画。
主人公は何者なんだ?という疑問を抱いている間にも次々と掃除を済ませてロボットをしばいていく。
そして最後まで何者かわからない。
ただそこがシュールさ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.6

親友役のマーロンと話すシーンがしんどい。

他の方の感想で見かけた「製作者と視聴者に対する皮肉」みたいなものは感じなかった。
出演者側と視聴者側が創作物か知っているか知らないかでは大きく意味が違うと思
>>続きを読む

カン・フューリー(2015年製作の映画)

4.0

おもしろい。
目茶苦茶やってるけど何故かちゃんとリスペクトも感じられる。

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.9

主人公の狂わされていく様子が面白い。
キャサリンの考え・心中がわからないように作られている印象なので
そういった部分の補完も期待しながらこれから2を鑑賞する。

何故かわからないけどサイコ2を思い出し
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

4.0

穏やかな映画が観たくなって視聴。
嫌な登場人物が出てこなくてとても暖かい。
店長とケンタは性格が全然違うけど、違うからこその違った優しさと共通の優しさを感じる。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

独特のゆるい空気感とかテンポが前作よりかなり好き。
前作あまり刺さらなかった人にも勧めたい。

ほんとにあった!呪いのビデオ BEST10(2018年製作の映画)

2.5

恐怖映像系の特番で観たことあるやつがいくつか。
「この映像ほん呪だったんだ~!」ってなる。

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.6

きさらぎ駅と同じ監督ってことであまり期待していなかったけど
お祭りコメディホラー映画って感じで面白かった。
ガッツリ怖いホラーを観たい人には向かない。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

母と娘、娘と化け物の育て方の対比が良かった。
オチがなんとも。

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

3.2

裁判で相手とのやりとりで急展開があるのを期待していたけど
実際は弁護士とのやり取りで完結し、思っていたのとは違った。
ハードルが上がっていた分あまり驚かなかったけど楽しめた。

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とあるシーンで明らかに映っているのに誰も触れなかったり、
VHSを探しているシーンでのリモコンの位置だったりと、
観てる側が気づいたときにちょっと嬉しい演出が良い。

捨てたはずのダビングテープ、どう
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

独特な空気感やキャラクターを楽しむ作品。
ガッツリ刺さったわけではないけど2観たいなと思えるくらいには楽しめた。